やす子&さや香&朝日奈央高島屋で福袋作りの商品の紹介と評判
2025年2月1日のフジテレビ 土曜はナニする!?で
「やす子&さや香&朝日奈央高島屋で福袋作り」が紹介されましたね。
出演はやす子さん、さや香さん、上官は朝日奈央さん、ロケは日本橋高島屋でした。
ここでは番組内で出た一部関連商品をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
三國屋 うみべのしおのり 810円
リンク
特徴
- 有明海産の海苔をイタリアシチリア産オーガニックオリーブオイルとフランスブルターニュ産ゲランドの塩でさっぱりと仕上げた、みんながおいしく食べられる三國屋自慢の「しおのり」です。
- ごはんやサラダを巻いても、スナック感覚でそのままでもパリパリおいしくお召し上がりいただけます。
- 佐賀有明海の海苔漁師さんたちが、販売できないキズのりを浜辺で油と塩で調理して食べていたものからヒントを得た製品です。
評判
めちゃうまな無添加の塩海苔を発見✨
— 食の未来を本気で考える一般人 (@Syoku_no_mirai) January 23, 2025
三國屋さんの「うみべのしおのり」です!
原材料は有明海産の海苔と、天然海塩で有名なゲランドの塩に、イタリア産のオーガニックオリーブオイルだけで作られてます😆
今は海苔にすら化学調味料を使っている商品が多いので、無添加の海苔は嬉しいです! pic.twitter.com/ohIeg0arg6
万玉 鶯宿梅 2,484円
特徴
- 梅干しは日本人には欠かせない家庭の常備食です。
- 鴬宿梅は、果肉をペースト状に加工したもので、小さなお子様からご年配の方まで食べやすくなっています。
- 紀州産南高梅を丁寧に裏ごしし、梅肉を塩抜きし、だし昆布で漬け込んだ一品です。
- 陶器のつぼに入ったまろやかな味わいをお楽しみください。
- ※本返礼品は北九州市内で製造しております。
評判
万玉の鶯宿梅(おうしゅくばい)
— アスパラ (@rffFNAsnE5VoemX) August 24, 2022
初めて頂きました✨
壺を開けるドキドキ感💓
今朝は番茶に入れてゴクリと。
スッキリして美味しい。 pic.twitter.com/3dCbdaMqOE
福岡で売ってる万玉というお店の鶯宿梅とてもおすすめ…ねり梅って苦手だったけど、ここのお店の食べて考えを改めた。壺も可愛い。 pic.twitter.com/5aqHqUpzdM
— みゅう🐰🐷 (@myunokabe) May 11, 2018
ヒポポタマス オーガニックコットン&バンブー ミニバスタオル 8,470円
※色は、楽天市場内で選択可能です。
特徴
- 色鮮やかなストライプのミニバスタオルは、シンプルな柄でありながらインパクトのある1枚。
- ヒポポタマスのシックな立体感のあるカラーリングを、贅沢に2色で表現している。
- 60×120cmのサイズは、バスタオル、ジムやウォーキング、旅先でも頼りになる万能なサイズ。
【関連商品】生活の木 エルブデュレエルブ CALENDULA スキンケア ネイルオイル 2,750円
以下は、生活の木 金木犀ネイルオイルを関連商品として紹介いたします。
リンク
特徴
- リニューアルして帰ってきた。生活の木の金木犀シリーズです。
- 街角でふわっと香る金木犀からインスピレーションを受けたノスタルジックな甘さの漂う香り。
- 各商品に金木犀エッセンシャルオイル(天然芳香成分)配合しています。
伊勢重 牛佃煮 1,080円
リンク
特徴
- 明治2年創業、東京の老舗すき焼き店「伊勢重」の看板商品・特選牛佃煮は、贈答用にも家庭用にも喜ばれる一品です。
- こだわり抜いた素材は国産の牛肉・醤油・生姜のみ。保存料不使用で仕上げました。ご贈答用の曲げわっぱでご用意しております。
- 「伊勢重」は、東京は日本橋に店舗を構えています。牛肉の食文化がまだ一般的ではなかった明治時代の文明開化の頃に創業した老舗です。
- 特選牛佃煮は、冷蔵庫の無かった時代に「牛肉を長期保存できないか」と考え抜いた末に作り出されました。
- 国産牛の肩を中心に、醤油と生姜だけで煮詰めて仕上げており、その素朴な味わいが日本人好みで長く愛されてきました。
- 佃煮は甘口が多いですが、特選牛佃煮は珍しく辛口で、食事全般によく合います。味が強いので、少量ずつお召し上がりください。
- アツアツの白いご飯はもちろんのこと、おかゆやおじや、冷ややっことも相性はバツグン。
- 塩気がきいているのでチャーハンやパスタのアクセントとしても重宝でき、アレンジは無限大です。
- 旨味がぎゅっと詰まった老舗の味わいを、ご家庭でお楽しみください。
評判
伊勢重の牛佃煮を頂戴する。自分じゃ絶対買えない230g杉箱入。赤い紐を解く瞬間にお腹から歓喜の音がする。炊きたてご飯にのせる幸せよ。有難うございました。 pic.twitter.com/qjk0KJL2sE
— 青衣女人 (@soutennohana) May 26, 2024
肴は先日の朝活のスピーカー、伊勢重さんの牛佃煮。
— 一升懸命💙💛 (@isshoukenmei32) May 24, 2018
こんなに肉の味がする牛佃煮は初めてだ。 pic.twitter.com/59YbumYKkK
コメント