沼から来たどら焼き沼の紹介と評判
2025年2月4日のフジテレビ ノンストップの沼から来た。で
「どら焼き沼」が紹介されましたね。
プレゼンターは和菓子ソムリエの柳谷ナオさんでした。
ここでは番組内で出た一部関連商品と評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
鹿児島「梅月堂」 ラムドラ 3個入り 1,296円
リンク
特徴
- ラム酒じゅわり香る これはオトナの、どら焼き。 お子様は、オトナになってから。
- 自家製のラムレーズンは マイヤーズのダークラムを100%使用。
- ラム酒が十分に染み込んだレーズンを噛めば、 芳醇な香りが広がります。
- 北海道大納言小豆を煮立てて作る自家製どら餡を 1枚1枚手焼きの薄カワで包み込みました。
- すぐに食べたい気持ちを抑えて、 少し時間を置いて召し上がっていただくと、 じっとりとケーキのような食感で お楽しみいただけます。
- 時を待つ愉しみもオトナの嗜み。 それでは、佳い、時を。
評判
ラム酒とあんこって、合うんですよ…。お取り寄せの達人のマイベストお取り寄せのひとつ、「梅月堂のラムドラ」。大人のためのとっておきの和スイーツです。 https://t.co/WWzdiYcj4K pic.twitter.com/VDSj1KP2kV
— おとりよせネット|お取り寄せ人気ランキング・口コミ (@otoriyosenet) December 23, 2023
北海道「もりもと」 豆とバターを楽しむ 北海道どら焼き 6個入り 1,350円
リンク
特徴
- 豆を楽しむ北海道どら焼き 8個(エリモ小豆×2、白豆×2、光黒大豆×2、大正金時×2)
- バターを楽しむ バタどら 4個
山形「じんだん本舗大江」 だだちゃどら焼き 5個入り 1,037円
リンク
特徴
- ずんだ菓子の元祖・じんだん本舗大江が作る、稀少な枝豆「だだちゃ豆」を贅沢に使ったこだわりのどら焼きです。
- 山形県鶴岡市特産の高級枝豆「だだちゃ豆」をふんだんに使ったじんだん餡を、蜂蜜がたっぷり入った柔らかな皮で包みました。
- 使用するだだちゃ豆は、味・香りともに最高と言われている「白山だだちゃ豆」にこだわり、枝豆の香りと濃厚な味が味わえるどら焼きに仕上がっています。
- 冷凍でお届けし、自然解凍するだけで手軽にお召し上がり頂けます。
評判
山形県山形市成沢西「じんだん本舗大江 豆太郎」
— Takeshi (@takeshi_tanino) November 24, 2024
つや姫 いもっ娘100円
じんだん大福・じんだん饅頭各120円
だだちゃどら焼き170円。#山形#和菓子#どら焼き pic.twitter.com/ZYuLEyd4FK
石川「諸江屋」 塩どら焼き 2個入り 206円
リンク
特徴
- 天然塩ともちもちとした食感の米粉を使用。
- さっぱりとした塩味と餅菓子のような食べ口、甘さを抑えた粒あんの絶妙などら焼きです。
評判
おやつに
— リンダ (@linda4649ne) September 2, 2023
金沢の大好きなお土産
中田屋のきんつばと落雁諸江屋の塩どら焼き大好きだわ〜💕 pic.twitter.com/069NovmtHc
京都「笹屋伊織」 代表銘菓 どら焼き 1,944円
リンク
特徴
- 毎月3日間しか販売されない 幻と呼ばれる笹屋伊織のどら焼です。
- このどら焼は、江戸時代末期の五代目当主・笹屋伊兵衛が、京都東寺のお坊さんから「副食となる菓子を作ってほしい」と依頼を受けて考案したのが発祥とされています。 お寺でも作れるようにと、銅鑼(どら)の上で焼いた秘伝の薄皮で、棒状に伸ばしたこし餡を巻き、竹の皮で包みました。
- 銅鑼の上で焼いたことから「どら焼」と呼ばれるようになったこのお菓子は、もっちりとした食感とほどよい甘さが町中で話題となり 一般販売を始めると、てんてこ舞いの忙しさに。
- しかし、手間ひまかかり、大量に作ることができなかったため、毎月一日のみ、弘法大師の月命日「弘法さん」に合わせて21日だけ販売してきました。
評判
笹屋伊織のどら焼き。
— 中泉 拓也 (Takuya Nakaizumi) (@nakaizu3) March 15, 2023
何故これがどら焼きと思う以前に美味しすぎる。https://t.co/cZ8VG8fiVA pic.twitter.com/nBAqZhdKDS
ずっと気になっていた笹屋伊織のどら焼き、やっと食べられました。毎月20日〜22日だけの販売。少し温めるとモチモチ感が格段にUPしてどら焼きとは別次元のスイーツに😆常温だと薄皮の層の感触がより楽しめます。満足満足♪#奄美ノネコ #本気の譲渡会 #猫のいる暮らし #和菓子 #スイーツ #笹屋伊織 pic.twitter.com/llg8dLoJiQ
— k.niko (@musamip) January 21, 2025
コメント