
異例の初版12万部!子どもも大人も夢中になる「国宝の図鑑」とは?の商品の紹介と評判

2025年2月17日のTBS THE TIMEのプチマーケで
「異例の初版12万部!子どもも大人も夢中になる「国宝の図鑑」とは?」が紹介されましたね。
ここでは番組内で出た一部関連商品のをご紹介いたします。参考になれば幸いです。
小学館の図鑑NEOアート はじめての国宝 2,970円
リンク
番組内で紹介された他の図鑑は以下の通りです。
リンク
特徴
- 累計発行部数27万部突破の『小学館の図鑑NEOアート 図解 はじめての絵画』に続く、「小学館の図鑑NEOアート」シリーズ第2弾は、「国宝」をテーマに日本美術を取り上げます。
- 絵画・彫刻・工芸品・建築を中心に、約250点の国宝を、子どもの興味を惹くテーマに分類して掲載。
- 日本列島の長い歴史のなか、人々に守られ受け継がれてきた国宝に触れることで、子どもたちにわが国ならではの美術作品の鑑賞の楽しさを知ってもらうとともに、日本文化への理解を深めることができる1冊です。
評判
【2月19日発売】『小学館の図鑑NEOアート はじめての国宝』の表紙に載っている国宝の名前を書き出してみました✏️
— 小学館の図鑑NEO (@ZUKAN_NEO_PR) January 24, 2025
担当編集Iは、阿修羅の左腕にのっている合掌土偶がひそかなお気に入りです🙏#小学館の図鑑NEOアート#小学館の図鑑NEOアートはじめての国宝#はじめての国宝 pic.twitter.com/Zh04KvvU9u

コメント