
- 今すぐ知りたい大地震の防災対策の商品の紹介と評判
- 株式会社ブルーウッド 感震ブレーカー”光る”おもり君 3,630円
- リズム株式会社 手回し式充電 防災クロック 16,500円
- 株式会社ビザイア 音声操作防災LED電球 LivAiA! 4,980円
- エム・シー・エム・ジャパン株式会社 エムパワード アウトドア2.0 pro 7,150円
- Jackery Solar Generator 1000New 100 174,600円
- 本田洋行 フィンガーウェッティー(60枚入り) 548円
- コケナワホールディングス株式会社 ぽけっトイレ 440円
- 株式会社グリーンデザイン&コンサルティング 7年保存レトルト食品 白飯 464円
- 江崎グリコ株式会社 常備用 温めずに食べられるカレー職人 3食パック 569円
- 吉野家 缶飯 牛丼 6缶セット【非常保存食】 4,860円
今すぐ知りたい大地震の防災対策の商品の紹介と評判

2025年4月12日の日テレのキントレで
「今すぐ知りたい大地震の防災対策」の紹介でしたね。
出演はKing & Princeの永瀬廉さん、高橋海人さん、劇団ひとりさん、山崎弘也さん、
アルコ&ピースさん、やす子さん、今井ミナさん、
解説は防災士研修センター代表取締役の玉田太郎さんでした。
ここでは番組内で出た一部関連商品とその評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
株式会社ブルーウッド 感震ブレーカー”光る”おもり君 3,630円
特徴
- 感震ブレーカー‘光る‘おもり君 リニューアルして新発売!
- さらなる改善をし、日本消防設備安全センターの消防防災製品の推奨を受けました。
- 地震による電気火災を防ぐ 東日本大震災や阪神淡路大震災で発生した火災の6割以上が、電気に起因する火災と言われています。
- 大震災時の電気火災を防ぐには、揺れを感知して自動的に電気を止める[感震ブレーカー]の設置が効果的です。
- 感震ブレーカー”光る”おもり君 は、震度5相当の揺れを感知し作動、電気を止めます。
- 感震ブレーカーの作動により電気が遮断され光のない空間でも安全迅速な避難のために必要な灯りの確保ができます。
評判
8月に申請して、名古屋市から届いた!感震ブレーカー設置促進助成事業から「おもり君」 pic.twitter.com/q0ZL38bBzo
— 物欲名古屋人 (@monoblogoo) November 3, 2024
リズム株式会社 手回し式充電 防災クロック 16,500円
特徴
- 【スマホ・携帯電話の機種に充電可能】非常時にスマートフォン・携帯電話の電池がなくなってしまっても、防災クロック内の電池を使用し充電することができます。
- 【災害対策に便利な機能】ワイドFM付き。AM電波が入りにくい場所でも、FM放送の周波数を使用してAMラジオを聞くことができます。その他、アナログチューニングや同調ランプ、懐中電灯など使いやすい機能が揃っています。
- 【非常時に対応する2つの充電方法】非常時スマートフォンなどに充電が必要な場合、単3アルカリ乾電池から直接充電する方法と、手回し発電を使用し内蔵充電池から充電する方法があります。
- 普段はめざまし時計として、非常時にはラジオ(ワイドFM付)、スマートフォン携帯電話の充電器、懐中電灯、手回し発電機としても使える多彩な機能を搭載。
評判
#キントレ
— テレビで紹介@楽天&Amazon (@XXyNjNb7UVUc3Mc) April 12, 2025
おすすめの防災グッズとして紹介されました。
防災ずっぐ大賞2022で優秀賞の商品です。
【リズム株式会社 手回し式充電「防災クロック」】
楽天:https://t.co/0Czncjam7K
Amazon:https://t.co/niB77BSFzR pic.twitter.com/MrXtyGAMIS
株式会社ビザイア 音声操作防災LED電球 LivAiA! 4,980円
特徴
- 【停電時には、連続で12時間点灯可能】 停電発生時には、内蔵ICによって停電を自動で感知して、パッと点灯。大容量バッテリー内蔵なので、連続で約12時間の点灯が可能です。音声操作版の防災電球では、通電時、停電時、さらには電球を取り外した状態でも、ON/OFF切替、調光・調色、SOS助けてコールなど、すべての操作を音声で行うことができます。また、輝度や使用方法を調整すれば、最長で24時間もの間、点灯させることが可能です。
- 【音声で簡単設定】 音声で操作できるのはあかりのON/OFF切替だけではありません。「3色調色・5段調光などの明るさや色の変更、タイマー設定、常夜灯、返答モード、音量調整、節電モード、操作コマンドの確認、SOS救援」などを全て声だけで操作できます。映画を観る際に部屋のあかりを暗くしたり、気分に合わせて色味を変えたり、就寝前のタイマー設定などを音声で操作できるので、とても便利です。
- 【萌えモード会話型音声操作】 萌えモードを選択した場合、 ”ただいま”や、”電気をつけて”と電球に話しかけると、”OK、りょうか~い!”といった萌え言葉で電球が応答してくれます。一つのコマンドに複数の返答が設定されているので、電球と毎日の会話が楽しめます。
- 【SOS発信機能】 予期しない災害などで孤立し、救助が必要なとき、音声コマンドで呼びかけるだけで、電球が光とブザーで救難信号を絶えず発信します!国際標準「モールス信号」光点滅とブザー救難信号でSOSを72時間絶えず発信し、命と安全を守ります!
- 【三色調色・五段調光】 通常のリモコンやネットワークを介した操作ではなく、内蔵オフラインチップにより、電球の5m以内で話しかけるだけで、簡単かつ素早く調色・調光ができます!
- 【簡易ランタンや懐中電灯などにするのが可能】 日常時の省エネ電球、停電時の自動点灯としてだけでなく。内部バッテリー充電されている状態であれば、付属ソケットに取り付けた簡易ランタンとして利用することが可能です。また、手に持ってや水につけて点灯させることも可能で、いざという時に役立つ電球です。
評判
#フェーズフリー 認証商品、
— フェーズフリー協会【公式】 (@PhaseFree_net) November 12, 2024
株式会社ビザイア の「LivAiA 音声操作防災LED電球 (BB-01A)」を紹介します💡
ネットワーク接続や設定不要でオフラインで音声操作できるLED電球。
停電時には、自動感知して自動点灯します✨https://t.co/xDGq24iafj
#フェーズフリー認証 #マツコの知らない世界 pic.twitter.com/wQRQaL1o2d
エム・シー・エム・ジャパン株式会社 エムパワード アウトドア2.0 pro 7,150円
特徴
- ソーラーだけでなくUSBからも充電:エムパワード アウトドア2.0Proは、晴れた日に直射日光にあてるだけのソーラー充電に加えて、USB充電に対応しています。太陽光が届かないとき、急いで充電したいとき、USB経由で簡単に充電ができます。充電残量は、4レベルのLEDインジケータで確認できるので安心です。
- 本体からスマホへの充電もできます:本体のUSBポート(5V1A)からスマホなどの対応機器へ充電ができます。キャンプやアウトドア、そして災害の停電時など、エムパワードがライトとしてだけでなく、モバイルチャージャーとしても活躍します。
- 大容量バッテリー搭載で最大50時間連続点灯:エムパワード アウトドア2.0Proでは、明るさが最大150ルーメンのウルトラブライト強点灯モードが追加されました。また、大容量バッテリー搭載で、点灯時間も最大50時間となり、アウトドアで頼れる機能が充実しました。
- コンパクトに折りたため収納や持ち運びにも便利:軽くコンパクトに折りたためるため、持ち運びにも収納にも便利です。折りたたみ時の厚さはわずか3.8cmです。
- 抜群の機能:IP67防水性を備えておりますので、水深 1mに30分漬けても水が内部に侵入しない」防塵・防水性能になります。
- しっかりと明るく照らす透明ボディ:透明なボディに白色のLED最大150ルーメンのしっかりとした光で、アウトドアはもちろんお部屋の中も明るく照らします。※強モードでの点灯
- 過酷な環境でも対応可能:-10~50℃まで対応しておりますので、真冬でも真夏でも対応が可能です
Jackery Solar Generator 1000New 100 174,600円
特徴
- 【業界トップの軽さとコンパクトボディ】約10.8kgのポータブル電源、製品設計の見直しをすることで全体の体積を20%削減しました。1000Wh~1500Wh容量段で一番軽いモデル。業界屈指のコンパクトさ:327*224*247mm。
- 【定格出力1500W、容量1070Wh】60万人に選ばれたJackery大人気1000モデルの後機器、コーヒーメーカー(1120W)、ポータブルエアコン(1000W)、電子レンジ(960W)、ケトル(850W) などの家電製品にも対応できます。ドライブ、キャンプ、家族旅行、非常用、防災用に多用途。
- 【両面発電・最大25%の太陽光変換効率】高度なIBCテクノロジーを使用した100Wソーラーパネル、同じ面積でより多くの太陽光を電力に変換することができます。背面に電気接点を備え、前面の非金属化デザインにより、最大限の光吸収と美的でミニマルなデザインを実現しました。
- 【多様な充電方式と充電モード】「緊急充電モード」では約60分でフル充電、「高速充電モード」では約1.7時間でフル充電が可能です。ACコンセント、カーチャージャー(別売)、ソーラーパネルなど、さまざまな充電方法に対応し、あらゆるシーンで迅速に充電できます。
- 【UPS&パススルーで普段から停電に備える】UL1778 認証済みのUPS(< 20 ms)機能搭載、常時接続可能のパススルー機能と併用することで非常用電源として使えます。突然の停電時でも連続して電力を供給します。家庭やオフィスでの電力安全性を向上させ、大切なデバイスを保護します。
- 【10年使える長寿命】毎日充電しても10年間長持ちする高耐久LFPバッテリー*1日1回の充電で最長10年間持続し、4,000回の充電サイクル後もバッテリー残量は70%を維持します。
- 【進化したPD充電】7つの出力ポート搭載、デュアルPD、最大100W急速充電設計。スマホとパソコンを同時に高速充電。冷蔵庫(5W/520W):1.7時間(冷凍)/38時間(保温)、iPhone 14 Max(29W/4325mAh):34回、Macbook Pro13(80W/63.5Wh):8回、ケトル(850W):1H、コーヒーメーカー(1120W) :0.9H
評判
【買ってよかった!!楽天購入品✨】
— flower kirakira*.YouTube&楽天room🧸🫧 (@kirakiraflo) January 27, 2025
ジャクリポータブル電源1000New+100wどんな家電に使えるかYouTubeにアップしました🧸🏠
少しでも検討してる方の参考になりましたら嬉しいです☀️
Jackery Solar Generator 楽天お買い物マラソンにて45%off🏃♂️✨✨✨https://t.co/AfjnG7fYgu… pic.twitter.com/8l9wg3GKGO
本田洋行 フィンガーウェッティー(60枚入り) 548円
特徴
- お口の中の汚れを拭き取る指サック型の口腔用ウェットティッシュです。
評判
✍️フィンガーウェッティー買っとく#キントレ
— dkr (@dkrchang) April 12, 2025
コケナワホールディングス株式会社 ぽけっトイレ 440円
特徴
- ぽけっトイレは、ポケットサイズの携帯トイレです。災害時はもちろん、アウトドアやドライブ時のトイレの不安を解消します。
- コンパクトで持ち運びも簡単:ぽけっトイレは世界最小クラスの大きさ(驚きの名刺サイズ 75×65×8mm)。ポケットにいれてもかさばりません。かばんに1つ入れておくと、いつどこで災害が起きたとしても安心です。
- たっぷり大容量:ぽけっトイレは小さいにも関わらず、たっぷり大容量。トイレの復旧に時間がかかる災害時には、容量の大きいぽけっトイレが活躍します。
- ダブル脱臭でにおい漏れをガード:トイレと聞いて気になるのがにおい問題。「脱臭」や「抗菌」という言葉をよく耳にしますが、脱臭だけでは匂いを防ぎきれず、抗菌作用で菌が消えても匂いは消えません。ぽけっトイレは凝固・脱臭剤と防臭袋のダブル脱臭だから、気になるにおい漏れにも安心です。
- 安心安全の除菌水付き:ぽけっトイレには、アルコールフリーの除菌水がついています。災害時はもちろん、アウトドアやドライブ時など、水がない場面でも手を清潔に保つことができます。
評判
災害の備えでやっぱり1番最初に
— ハンズ心斎橋店 (@HandsSinsaibasi) September 1, 2024
必要かつ重要なのは『トイレ問題』
どこで遭遇するかわからない″その時″の
ために常に携帯しておける小さなトイレを。
凝固剤+防水袋+除菌水のセットは旅行や
アウトドアレジャーにも役立ちます。
『ぽけっトイレ』438円税込は【11F】にて
販売中!#備えあれば憂いなし pic.twitter.com/hJDaSjST7N
防災グッズ大賞にて、防災グッズ優秀賞の「ぽけっトイレ」(@pockettori_ )を発見💡
— 防災士うめい@防災情報サイト「もしもに」運営 (@moshimoni_com) September 4, 2024
お恥ずかしながら、はじめて(やっと)実物を触ることができました…!
とにかく、その小ささにびっくり🫢携帯トイレはいくつも持っているのですが、段違いにコンパクトでした😳 pic.twitter.com/8vo0o177jH
株式会社グリーンデザイン&コンサルティング 7年保存レトルト食品 白飯 464円
特徴
- 長期保存おかず:20年にわたる陸海空自衛隊用戦闘糧食製造で培った、最高水準のレトルト保存技術を活かした安全性と美味しさを兼ね備えました。賞味期限:製造から8年間
- ファイアレスヒーター 食品加熱パック:アルミニウム金属粉末表面を水溶性被膜に加工した「火を使わない」複合発熱剤です。発熱に水(池・川・雨水・海水でも可)を使用し、最高温度は100℃になります。レトルト食品などを温める際の加熱剤として利用することができます。
- 簡単・便利:コップ1杯の水さえあれば100度に近い蒸気が、レトルト食品、パックご飯等をアツアツに加熱します。缶詰、瓶詰、ボトル(アルミ缶、ペットボトル)飲料等は、食品を加熱した後の「余熱」で、温めることができます。おにぎりやパンも「アルミホイル」でくるみ、食品がじかに「加熱水」へ触れないように注意することで、アツアツに加熱できます。
- 保存・廃棄:消費期限8年と長期防災備蓄用として、非常に優れています。使用後は燃えない一般ゴミとして廃棄できます。
江崎グリコ株式会社 常備用 温めずに食べられるカレー職人 3食パック 569円
特徴
- 「常備用カレー職人」の賞味期限を5年に延長! より安心して防災食として選んでいただけます。
- 温められずにおいしく食べられる常備用。植物油脂を使っているので、常温でもなめらかでおいしいカレーです。
- 非常時の備蓄としても使用できます。定期的な防災食のメンテナンスを促すことで、健全なローリングストックを促進いたします!
評判
被災地には、温めずに食べられるカレー職人がとても役に立ちそう!
— レッド (@dark_redford) January 5, 2024
米が欲しいけど… https://t.co/lIX6AVOGwK pic.twitter.com/YNxi4Idqr6
おはようございます🧯☀
— 株式会社スマテン (@sumaten_co) February 12, 2025
今日は #レトルトカレーの日
スマテンのおすすめはこちらの「温めずに食べられるカレー職人」
5年6か月の長期保存が可能なのと、甘口であれば子どもでも食べられるので非常食としておすすめ✨… pic.twitter.com/6BFfN5dwHN
吉野家 缶飯 牛丼 6缶セット【非常保存食】 4,860円
以下は番組で紹介された牛丼以外の商品です。
特徴
- 吉野家“初”、非常用保存食「缶飯」が誕生!
- 高機能玄米「金のいぶき」と吉野家牛丼の具が合体した、 温めなくても召し上がれる初の「ご飯缶詰」となります。
- 製造後賞味3年。
- 「金のいぶき」は栄養価が高く、白米と比べ食物繊維が7.8倍、 ビタミンEは26倍と災害時でも栄養豊富な食糧としても最適です。
評判
南海トラフ巨大地震が来るかもと騒がれているけど保存食に吉野家の缶飯牛丼がいいよ。賞味期限3年で常温保存可能。そのままでも美味しいけど10分湯煎して卵黄を落とすとご馳走だよ。牛丼と言うよりも牛肉入り雑炊って感じだけど牛肉も味付けも美味い。でも保存食を必要とする災害が来ない事を祈る。 pic.twitter.com/iGAnbgeRn0
— 黒かどや (@kadoya1) August 9, 2024

コメント