
水1Lで体洗う介護を楽にの商品の紹介と評判

2025年9月26日のテレビ朝日 グッド!モーニングで
「水1Lで体洗う介護を楽に」が紹介されましたね。
ここでは番組内で出た商品と評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
株式会社シリウス スイトルボディ
リンク
特徴
- オールインワン介護用洗身用具 switle BODYとは:介護者ひとりで要介護者を普段のベッドに寝ていただいたまま、ベッドを濡らさず、汚さず、安全に、手軽で、簡単に、楽しく、気持ちよく、専用の弱酸性ソープでさっぱり清潔に!まるでシャワーを浴びたように洗身することができます
- ファーストテック審査機関ステラアソシエ社にて、2023年10月30日「 ベッドで洗身できるポータブルシャワー機器※1」としてシリウスswitle BODYが世界初の製品であることが証明されました。
- 介護現場の救世主として、switle BODYをご活用いただけましたら幸いです。
- ※1:2023年10月30日現在、ステラアソシエ株式会社調べ:お湯が出せる商品において、国内外の介護用入浴機器、ポータブルシャワーを対象に調査。
- 【スイトルボディの特徴】
- ①お湯を噴射して、洗いながら吸引するので、ベッドを汚さず洗身することが可能です。
- ②お湯・専用ソープ自動噴射システム: お湯はお好みに合わせて38度~45度に調整可能です。 約1リットルのお湯で予洗い、洗身、すすぎまでできます※2。また、少ないソープ量(約10~30cc)で、全身を洗身することが可能です※2。
- ③清水・汚水・ソープタンク内臓のオールインワン設計:幅広い方が手軽に持ち運べる5.5kg※3の軽量設計です。水と専用ソープを入れて、コンセントに差し込むだけで簡単に操作可能です。介護者1名のみで簡単に洗身することが可能です。※2:体型や体の大きさにより異なります。指の間など、洗いきれない箇所もあります。※3:水、ソープの質量を含まず
評判
シリウスが発表したスイトルボディは、体の不自由な人や入浴が困難な人でも普段使用しているベッドの上で体を洗えるそう。シャワーヘッドからお湯が噴射されると同時に吸引されることで周囲を濡らさないため介護現場や被災地での活用を想定しているそうだが、こういう機械はこれまで無かったんだね。 pic.twitter.com/690YmjoG5X
— JOLOKIA (@hot_mapotofu) January 17, 2024
昨日のガイアの夜明けでやってけどシリウスのスイトルボディ。
— チキン(保守探求者·労働資本主義提唱者) (@chken) June 7, 2024
介護で一番手が掛かる入浴作業を大幅軽減。
こういうのに補助金つけて広げれば良いのに。#カイゴノミクスhttps://t.co/jVlpZXpv0T pic.twitter.com/WmqZl1IqPG

コメント