
進化するヨーグルトの商品の紹介と評判

2025年10月28日のTBS THE TIMEのプチマーケで
「進化するヨーグルト」が紹介されましたね。
レポーターは坂ノ上茜さん、解説はヨーグルト研究家の阿部花映さんでした。
ここでは番組内で出た一部関連商品のをご紹介いたします。参考になれば幸いです。
YUDAミルク プレミアム湯田ヨーグルト 800g 970円
リンク
リンク
特徴
- 「もっちり」濃厚なのに後味すっきり。何度でも食べたくなる新食感のプレミアムヨーグルト。
- 鮮度、風味、おいしさにこだわった生クリームを贅沢に使いました。
- チャック付きで保存しやすいアルミパウチ容器。開封後も美味しさが続きます。
評判
プレミアム湯田ヨーグルト美味しすぎる
— こちあ (@kokochia) March 23, 2025
湯田、お前がナンバーワンだ(当社比) pic.twitter.com/XGWSudVEFH
YUDAミルク 飲む湯田ヨーグルト 500ml 322円/1000ml 538円
リンク
リンク
特徴
- 甘さ控えめ、程よい酸味、すっきりした後味、サラッとした軽さでごくごく飲みたくなる「のむヨーグルト」に仕上げました。
- ゴクゴク飲めて、たんぱく質やカルシウム、乳酸菌やビフィズス菌も摂ることができます。
- 手軽においしく、様々なシーンで、「ゴクゴク、すっきり」を!
評判
コストコで6個入りで買った湯田の飲むヨーグルトあっさりでまじ飲みやすい
— NEA (@nea_nea__10) September 1, 2025
こってりの方好きだったけどこれは美味い pic.twitter.com/o9obwcNs1o
フジッコ カスピ海ヨーグルト リッチモ プレーン 900g 1,026円
リンク
特徴
- リッチモはもっちり食感とリッチなミルク感が味わえるクリーム仕立てのヨーグルト。
- 無糖でも自然なミルクの甘みを感じ、まるでスイーツのような満足感が味わえます。
- “罪悪感の無いデザート”として、忙しい毎日のごほうびとして楽しむことができます。
評判
フジッコさんの「リッチモ」
— カップヨーグルト研究会 / 向井智香 (@yoghurt_freak) September 18, 2025
タルト生地に乗せた試食やったし単体の味が正確にはわからんけど、かなり乳脂肪分の甘みが強いもっちりプレーン🤤💕
900g、スパウト付き。
北海道産生乳とクリームを、カスピ海ヨーグルトの菌+相性のいい菌でアルミパウチの中で発酵させてるとのこと。#pr pic.twitter.com/iqxCY5ZfCT
古谷乳業×面白法人カヤック 物語のあるヨーグルト ぐうたら蜜バチ 289円
特徴
- 「物語のあるヨーグルト ぐうたら蜜バチ 400g」は、はちみつの優しい甘みと豊かな香りが広がる感動的なヨーグルトです。
- 生乳を50%使用し、とろーりなめらかな味わいが特長で、食べるたびに心地よい満足感をもたらします。
- さらに、生きたまま腸まで届くビフィズス菌 BB-12を含んでおり、健康をサポートします。
- 毎日の食卓に、特別なひとときをお届けするこのヨーグルトをぜひお試しください。
評判
待って、ぐうたら蜜バチってヨーグルトあまりにも美味しすぎない??はちみつの甘さがしっかりあって口に入れた瞬間ねっちりとろける…これは美味しすぎる腸活 pic.twitter.com/blVlWdsiTa
— カナ (@K89782) October 19, 2025




コメント