
マニア絶賛の調味料12連発の商品の紹介と評判

2025年11月13日の日テレ DayDayで
「マニア絶賛の調味料12連発」が紹介されましたね!
レポーターは望月理恵さん、解説は調味料の重鎮MICHIKOさん、
食学調味料アドバイザーの青木めぐみさん、ロバートの馬場裕之さんでした。
ここでは番組内で出た一部関連商品とその評判を紹介いたします。参考になれば幸いです。
風土食房 ブタイチバン 白 842円
特徴
- 地元千葉のFM局、ベイエフエムのお昼の人気番組『it!!』との共同企画商品、第3弾。
- 千葉県が誇る畜産物で銘柄豚も多い、豚を利用した「ブタイチバン」。今回もリスナーの楽しいアイデアや、パーソナリティーの山瀬まみさんの厳しい意見をたっぷり詰め込んで美味しい商品に仕上げました。
- なんと!、今回は2種類の味付けの商品を一気に開発!。醤油ベースに五香粉を加えた中華風の味付け『ブタイチバン 黒』、塩味ベースの『ブタイチバン 白』。うどんにのせて肉うどん風に、ご飯に目玉焼きを添えてガパオライス風に。いろいろなアレンジでお楽しみください!
評判
今朝はししゃも。アボカドの上にのっているのは、ブタイチバンです。これはごはんが進むやつ…!さて今日はみっちりした1日。運転に気をつけつつ、いってきます。#あさのあさごはん pic.twitter.com/xSAhV8BMFu
— 浅野真澄@『それが声優!』10周年 (@masumi_asano) October 14, 2025
寿々瀧 おむすびジャム 玄米トマト味噌 750円
特徴
- 新潟県長岡市の老舗味噌屋さんの味噌をベースにしたおかずジャム。 “ジャム”と書いてあるけれど、パンに塗るジャムのような甘さではありません。
- 味噌のコクとトマトの酸味にちょっぴりニンニクを効かせた、ご飯にぴったりの味わいです。
評判
#新潟名物
— ひで (@zsu_23) October 6, 2024
おむすびジャム 玄米トマト味噌
新米の季節になったのて、おむすび専用のジャムを塗っていただく
甘いわけではなく、野菜のペーストという感じ
塩味はあまりついてないので塩むすびを作って豪快に塗る
トマト味のおむすびが美味しい#23club pic.twitter.com/L4WWmsqfpn
川中醤油 燻製だし醤油 530円
特徴
- 「燻製だし醤油」は燻した鰹節を醤油に漬け込み、薫香の香り豊かななおいしいお醤油です。
- オススメのメニューは「卵かけご飯」。
- お醤油の味がダイレクトに伝わり、鰹と昆布のだしが、口の中で十分に旨味を感じさせてくれます。
- 燻製の香りでワンランク上の卵かけご飯はいかがですか。
評判
ほかほかのご飯に何のせる?
— mimisamimiso (@mimisamimiso) September 13, 2023
今朝は新宿ベルクの
ポークアスピック。
(シールは自分で貼りました)
脂がサッと溶けてうーんまー!
それに広島川中醤油の
燻製だし醤油をたらりとかけるとさらにさらに絶品であります。
みなさんも試してみてね。#ベルク #川中醤油 pic.twitter.com/VVEewC4Aj2
アウトドアオペラ G飯の素 1,598円
特徴
- 【自己紹介】SNSやテレビで話題のご飯を混ぜて焼くだけでワイルドでジャンキーな味わいのガーリックライスができるキャンプ飯調味料G飯の素(ジーメシノモト)
- 【おすすめメニュー】ガーリックライス、ガーリックシュリンプ、ペペロンチーノ、もつ鍋、ガーリックトースト、ガーリック枝豆、BBQ肉、ステーキの味付けに
- 【特徴1】青森県産最高級品種“福地ホワイト六片”にんにくを使用。
- 【特徴2】青森県産の香り高いにんにくに、バター、ラードのオイルでコクを、ワイン、しょうゆもろみで味の深みを演出しました。
- 【使い方】フライパンにサラダ油をひき、ご飯150g(茶碗1杯程度)に対し、G飯の素小さじ3~4杯を混ぜて焼くだけ。G飯の素1瓶で茶碗10杯分のガーリックライスが作れます。
- 【さらに】味は、にんにく専門レストランシェフのお墨付き。本格的な味わいに。
評判
今夜は#G飯の素➕オリーブオイル➕ミニトマト➕茹でタコ➕ブロッコリーで
— 小林 (@8787sakuniwa371) April 8, 2024
アヒージョ🎶
彩りも良く、味も美味しく出来た😋🎶 pic.twitter.com/FuMUbZq4Zz
トリイソース 桶底ソース 570円
特徴
- トリイソースの桶底のちからは、木桶で一カ月以上熟成させて造られます。
- 野菜の固形分や香辛料の粒が木桶の底にゆっくり自然沈殿した、うまみがぎゅっと詰まった濃厚でちからのある味をお届けします。
評判
久しぶりに実家に顔出したらカキフライ祭りが待っていた。
— Tetsuya Kawaguchi 河口哲也 (@ironspring) October 26, 2025
トリイソースの桶底ソースが絶品でした。 pic.twitter.com/rbZnVF5Cfi
ダイホク のりすけソース 950円
以下リンクをクリックすると、Yahooショッピングの商品ページが表示されます。
特徴
- 世界初の海苔ソース【のりすけソース】新登場!
- 調味料選手権2025入賞!グッドライフフェア2025完売御礼!
- 動物性原料を一切使用せず、醤油をベースに香ばしい焼のりと風味豊かなあおさのり、北海道昆布エキス、ガーリックパウダーを加えた全く新しい和風テイストのソースです。
- 海苔のとろみと深いコクが特徴で、肉料理、魚料理、卵料理に加え、サラダやパン、ご飯にもぴったり!
- 和洋問わずさまざまな料理に使える万能調味料として、毎日の食卓に新たな楽しさと驚きをお届けします。
評判
これから大阪へ✈️
— Kei.G (@ZUNI7777) October 17, 2025
のりすけソースが【調味料選手権】最終審査に進出🔥
明日はついに審査結果の発表!
会場は阪神梅田本店「食祭テラス」📍
他社は“身内買い”で点数を稼ぐ中、
私はただただ馬鹿正直に挑みました💦
どうか届いてくれ…この想い🙏
良い結果を信じてます!#のりすけソース… pic.twitter.com/OmezkwCffe
やすもと醬油 お米だけでつくった日本生まれのおいしいドレッシング 430円
特徴
- 業界初のお米だけでつくったドレッシングです
- 島根県産「きぬむすめ」で作った甘酒・塩麹を使用。
- 砂糖には無いまろやかな甘みとフルーティーな香りが特徴で、お米の力で野菜本来の甘味をぐっと引き立てます。
評判
お疲れ様です内野です。今日のおすすめは
— 有隣堂キュービックプラザ新横浜店 (@yurindo_shinyk) November 12, 2025
「お米だけでつくった日本生まれのおいしいドレッシング」長ーい名前ですが覚えてくださいね♪まったりとろみがあるので野菜によく絡み合うのが嬉しい♡お米の甘みとやさしい酸味がうまい!です #バイヤー厳選美味しいものあります pic.twitter.com/ESH78cU4go
理研ビタミン ふわじそ 青しそとチーズのドレッシング 388円
特徴
- はじめましての組合せ
- 青じその爽やかな味わいとチーズのまろやかなコク。
- 食べ飽きることなくクリーミーにさっぱりとサラダを美味しく食べることができます。
評判
理研ビタミン ふわじそ 青じそとチーズのドレッシング
— mi (@misa0116_) October 3, 2025
爽やかな青しそとチーズのドレッシング!
色んなものに合わせていただきたいです!#プロモーション#理研ビタミンから提供いただきました#RSPに参加しました#RSP111 #サンプル百貨店#ふわじそ #青じそ pic.twitter.com/wT0AaUUwWC
洛結 京のお野菜ジャム さつまいも 1,080円
特徴
- 【フルーツだけがジャムじゃない!新定番 “野菜ジャム” 登場】ジャムといえばフルーツという概念を覆す、野菜ジャムなのにフルーツのジャム以上に美味しいジャムが完成しました。一度食べると美味しさに驚きます!
- 【二層仕立てで三度美味しい!特許仕立てのさつまいもジャム】特許製法で蒸し焼きにして、うま味と栄養素をぐっと閉じ込めたさつまいもジャムと、特製ミルクジャムの黄金の二層仕立て。それぞれで食べてもとても美味しく、混ぜて食べることでよりマイルドなジャム感が味わえます。絶対ハズレない三種類の味をぜひご堪能ください。
- 【飲食業界で10年以上活躍したプロがとことん味を追求!】原材料へのこだわり、味へのこだわり、手作りへのこだわり、こだわりにこだわりぬいてフルーツのジャムを凌駕する美味しさに。
- 【原材料オール京都産!丁寧に手作りするこだわり】機会だとどうしても発生する味のムラを極力なくすため、一つ一つ人間の手で確認しながら丁寧に作っています。
- 【シンプルにそのままつけるのが美味しい!】パンはもちろん、クラッカー、ヨーグルト、ホットケーキ、クレープなど、様々なものに”そのままつけて”食べるのがとっても美味しい。
トラヤあんスタンド あんペースト[こしあん] 1,080円
特徴
- 「とらや」のあんをつかった、「トラヤあんスタンド」のあんペースト。“あん”をより身近に感じてほしい、気軽に楽しんでほしいという想いから、2003年に誕生しました。ペースト状のあんはなめらかで塗りやすく、食事にもおやつにも、ご自由にお楽しみいただけます。
- あんペースト[こしあん] 小豆の風味を感じていただけるよう、小豆・砂糖・寒天のみでつくりました。シンプルだからこそ引き立つあんの味わいをお楽しみいただけます。
- あんペースト[黒砂糖とメープルシロップ] こしあんに、黒砂糖とメープルシロップを加え丁寧に煉りあげました。あんの風味に、深みある甘さがプラスされた、コクのある味わいです。
評判
職場でお客さんから、トラヤのあんペーストを頂きました✨
— AYAぽん (@aya_19840825) June 8, 2023
指にのせて食べると美味しい。 pic.twitter.com/ynNeuXHU6o
アウトドアオペラ J鶏ソース 1,598円
特徴
- さっと絡め焼きするだけ本格的なジャークチキンに!!
- G飯の素と同じ青森県産のにんにくをベースに、厳選したスパイスとハーブ、ライム果汁でスパイシーで酸味のある味わい。
- さらにトマトの旨味や味噌のコクがきいて、ヤミツキの味わいに!!
評判
ドデ祭で試食したアウトドアオペラとハピキャンが共同開発したジャークチキン用の素「J鶏ソース」がめっちゃ美味しかったので即購入しました。鶏肉につけて焼くだけで簡単にジャークチキンが作れるの嬉しい! pic.twitter.com/2MeZhWTKcv
— かなやま⚡キャンプ⚡わたモテ (@tukinuketa) October 19, 2025



コメント