
- ポン酢ひたすら試してランキングの商品の紹介と評判
- キッコーマン しぼりたて生ぽんず 384円
- 【コストパフォーマンス1位】ミツカン 味ぽん 342円
- 久原醤油 あごだしぽん酢 594円
- フンドーキン醤油 ごま風味ぽん酢 398円
- ヒガシマル醤油 牡蠣だしぽん酢 410円
- ライフプレミアム 一度食べたらくせになる贅沢なだしぽん酢
- ドンキホーテ 情熱価格 贅沢旨味だしポン酢 431円
- 第5位 ヤマサ醤油 ヤマサ まる生ぽん酢 529円
- 【野菜との相性1位】第4位 ミツカン 味ぽん MILD 343円
- 【湯豆腐との相性1位】第3位 旭ポンズ 806円
- 【肉との相性1位】第2位 手造りひろたのぽんず 645円
- 【香り1位】第1位 カルディ もへじ ゆずぽん酢 537円
ポン酢ひたすら試してランキングの商品の紹介と評判

2025年11月22日のTBS(MBS) サタプラで
「ポン酢ひたすら試してランキング」が紹介されましたね。
ここでは番組内で出た一部関連商品とその評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
キッコーマン しぼりたて生ぽんず 384円
特徴
- 産地直しぼりのしぼりたて生果汁と、果汁の風味を引き立てるしぼりたて生しょうゆを、一切熱をかけずに使用した、みずみずしくフレッシュな味わいのぽんずです。
- ※しぼりたて生ぽんずとは、搾汁後4時間以内に凍結させた「しぼりたて生果汁」と「しぼりたて丸大豆生しょうゆ」を非加熱で製造したぽんずです。化学調味料無添加。
評判
キッコーマンのしぼりたて生ぽんずが美味しすぎた‥😭✨✨
— みちゃん👶のママ (@maimaikaburi22) October 17, 2025
ダイエットのつもりで豚しゃぶサラダにしたつもりが爆食😩😩😩笑
これつけたライスだけでもいけちゃう😭❤️❤️ pic.twitter.com/Grrt6CnYPd
【コストパフォーマンス1位】ミツカン 味ぽん 342円
特徴
- かんきつ果汁・醸造酢・しょうゆがひとつになった、他では味わえない絶妙な風味の味付けぽん酢(ポン酢)です。
- 鍋料理をはじめ、おろし焼肉、焼魚、サラダ、ぎょうざ、冷奴、大根おろし、かつおのたたきなど、「つけたり」「かけたり」幅広くお使いいただける「ニッポンのさっぱり味」調味料です。
- 味ぽんと水を1:1で鶏肉を煮込むだけで、簡単に「鶏のさっぱり煮」が作れます。
評判
先日夕飯 かき鍋した時、日中から口が「ミツカンぽん酢」の口になってて帰宅途中 コンビニ➡️スーパー とハシゴしたが在庫なく 味ぽんとレモン果汁で食べた…やっぱ違うんだよね…オラの口が欲してたのはウン10年前から馴染んだ「ミツカンぽん酢」なんだと再認識した…物心ついた時 鍋にはぽん酢だった pic.twitter.com/gXa7PlpCkn
— なに食べたい?美味しいやつ!(板橋家さん週6連日行きたい🍜完汁主義者)認知症サポーター養成講座修了 (@Totemo_Oishiine) November 21, 2025
久原醤油 あごだしぽん酢 594円
特徴
- 「六味ぽんず」がおいしさはそのままに、新たなパッケージで再登場!本場九州 久原醤油のあごだし ぽん酢を2本セットにしました。
- まるでドレッシング代わりに使える万能ぽん酢です。
- 六種の具材それぞれの特徴が合わさることでだし感、醤油感、柑橘感のバランスの取れたまろやかな味に仕上げました。 豚しゃぶサラダ・鍋やしゃぶしゃぶのつけダレ・刺身等、いろいろな料理にお使いいただけます。
評判
こないだの遠征で買ってきたポン酢3種。
— 藤谷ねくた (@nectar17) January 23, 2025
どれも違ってどれも美味しかったので北関東でも見かけたらリピしたい。
久原醤油「あごだしぽん酢」https://t.co/9JYEpzm5Jj
ヒガシマル「牡蠣だしポン酢」https://t.co/Bk5L4C2107
中村商店「谷町塩ぽんず」https://t.co/JIWsMNpKMK
フンドーキン醤油 ごま風味ぽん酢 398円
特徴
- 九州大分県の創業152年の醤油・味噌・調味料・ドレッシングの製造メーカーで、自然豊かな大分県で製造された、酸味を抑えたぽん酢をベースに、ごま粒をたっぷりブレンドし、ごまの風味・旨味を効かせています。
- 鍋物のほかに焼き魚・焼肉・ぎょうざ・サラダ等に四季を通じてお使いいただけます。
評判
フンドーキン醤油のごま風味ぽん酢
— mskdysnr (@mskdysnr4846) November 21, 2025
食べてみたい!
焼肉のタレにもなる!正門くん大興奮^ ^
#サタプラ
ヒガシマル醤油 牡蠣だしぽん酢 410円
特徴
- 瀬戸内産レモンエキスの穏やかな酸味と瀬戸内産真牡蠣エキスのうま味により、濃厚でまろやかな酸味に仕上げたぽん酢です。
- 濃厚でエキス分が高いので、焼肉、ステーキ、ぎょうざ、豚しゃぶなどの肉メニューにぴったりです。
- 薄まりにくい品質なので、鍋メニューでの使用もおすすめです。
評判
牡蠣だしぽん酢の春雨サラダがおいしいとのお声をいただいたので、作ってみたら絶品でした😳
— ヒガシマル醤油【公式】 (@higashimaru_ss) November 18, 2025
錦糸卵、千切りにしたきゅうりとハムをボウルに入れ、ゆでた春雨を加えて軽く混ぜます。
ごま油と牡蠣だしぽん酢を1:1の割合で加え、お好みで砂糖を加えて具材と調味料をよく混ぜ合わせたら完成です✨ pic.twitter.com/ZcW7fMGhib
ライフプレミアム 一度食べたらくせになる贅沢なだしぽん酢
特徴
- ライフプレミアムあご入りおだしで味を調えた、うまみとだしが濃厚なぽん酢。
評判
今日の晩御飯のおかずはカツオのたたきです。100g138円。やすいうまい。
— タママのしもべ✨戦姫絶唱シンフォギア劇場化決定!(神奈川) (@beartank001) August 8, 2024
この大きさでタレ1個じゃ足りないので、ライフプレミアム 一度食べたらくせになる贅沢なだしぽん酢を沢山混ぜました。おろし生姜も混ぜた。 pic.twitter.com/EOdgLZjDxU
ドンキホーテ 情熱価格 贅沢旨味だしポン酢 431円
特徴
- 全国から選りすぐりの6つの素材でつくった、だし好きも納得の贅沢旨味だしをふんだんに使用。
- すだち果汁と大根おろしが入った爽やかな味わいです。
評判
おはようございます✨
— ヒロC (@hirocfightman) January 31, 2025
最近我が家ではまってる水餃子…
なんにでも合うし…
冷凍なのに旨い…
ドンキで買った贅沢旨味だしポン酢…
これがヤバい😆👍 pic.twitter.com/ZkdpXrQWRl
第5位 ヤマサ醤油 ヤマサ まる生ぽん酢 529円
特徴
- 素材そのまま、ぐいぐいいけちゃう。
- じっくり生仕込み製法で丁寧に作り上げた、ヤマサまる生ぽん酢。
- ぽん酢は醤油、果汁、出汁、醸造酢を合わせた、シンプルな調味料。
- だからこそ、素材の美味しさを引き出すために、製法、容器を一から見直しました。
- 独自の非加熱製法で爽やかな果汁感とやわらかな味わいを両立。
- 素材の美味しさをまるごといかしたこだわりのぽん酢です。
評判
#過去スナップ#晩酌#俺の部屋#飯テロ
— お~ちゃん (@blue_wind2016) November 13, 2025
◆出演 : SAPPORO黒ラベル/7で30%オフで買ったおでん🍢/鰹のたたき/ごま豆腐/ヤマサまる生ぽん酢/SB本生からし(・∀・)v pic.twitter.com/4dDzBLPfeV
【野菜との相性1位】第4位 ミツカン 味ぽん MILD 343円
特徴
- 昆布だしと柑橘果汁のうまみを加え、まろやかな味わいに仕上げた味付けポン酢(ぽん酢)です。
- お鍋はもちろんサラダやおひたし、蒸し野菜、冷奴、焼魚など、色々なメニューに使えるマイルドなおいしさです。
- 栄養成分大さじ1杯15mlあたり
- エネルギー11kcal たんぱく質0.44g 脂質0g、炭水化物2.3g 、食塩相当量1.3g
評判
今日の夕飯。
— 朔望@しがない (@pico_magic) August 20, 2025
もやしとキノコのかんたんピリ辛ナムルと豚肉と茄子とピーマンのさっぱり炒め!
ミツカンさんのサイトのレシピをもとに、ナムルはもやしを加えて「味ぽんうまピリ」に、さっぱり炒めはピーマンを加え「味ぽんMILD」にしました。両方美味い!
#味ぽん大好きホロぽん飯テロ部キャンペーン pic.twitter.com/pvne3ZM6oF
【湯豆腐との相性1位】第3位 旭ポンズ 806円
特徴
- 昭和42年、旭ポンズは私たち旭食品が大阪を中心に製造・販売を行ったのが始まりです。
- 以来、味にうるさい大阪の人たちの間で評判になり、「大阪の定番調味料」として認めていただけるようになりました。
- 今では、ご賞味いただいたお客様の口コミや、テレビ・雑誌などで「美味しいポンズ」としてご紹介いただき、関西のみならず幅広いエリアでご利用いただいております。
- あらゆる料理において、旭ポンズは味わいを大きく膨らませてくれます。
- われわれが丹精込めて作り上げた、こだわりの味をご堪能ください。
- まだ、旭ポンズをご存じない方は、一度ご賞味いただければ幸いです。
評判
昆布敷いて春菊と豆腐と鱈をさっと炊いて旭ポンズとカット葱で食べるだけでこんなに幸せになれるなんて。
— モンタナ (@monntana29) November 20, 2025
人間ってなんてチョロいんだろうとつくづく思うよね。 pic.twitter.com/poSbOxkarm
【肉との相性1位】第2位 手造りひろたのぽんず 645円
特徴
- 徳島特産の「すだち」を主原料とした香り豊かなポン酢です。
- 天然果汁100%です。
- 水煮、湯豆腐、鍋物、焼肉などによく合います。
評判
スーパーで手軽に買えるやつなら
— ☆Sho★ (@sho_purrrrrrya) October 17, 2025
昔から「手造りひろたのぽんず」
が1番好きです😎
こいつに追いスダチと大根おろし入れたら
気絶します😆 pic.twitter.com/bzY4S4SgV4
【香り1位】第1位 カルディ もへじ ゆずぽん酢 537円

特徴
- 高知県産のゆず果汁を贅沢に使い、かつお節のだしと合わせたゆずぽん酢です。
- お鍋にはもちろん、サラダのドレッシングや焼き魚にも。
- 開栓後要冷蔵。
評判
もへじシリーズは強いよね。他にも人気商品いっぱい!ぽん酢ストック買ったばっかりだけど、正門くん嬉しそうだからカルディ行ってゆずぽん酢買ってこよ。#サタプラ #正門良規
— あん (@an_massan240515) November 21, 2025




コメント