
ズボラでも安心!ほったらかし植物の商品の紹介と評判

2025年11月4日のBS朝日 夢が咲く有吉園芸で
「ズボラでも安心!ほったらかし植物」が紹介されましたね。
解説は多肉植物の生産者の片岡竜二先生、ハーブコンシェルジュの小早川愛先生、
京成バラ園 育種家 武内俊介先生でした。
ここでは番組内で出た一部関連商品とその評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
サンスベリア 4,000円~
リンク
リンク
リンク
リンク
特徴
- 空気清浄効果が高い:有害物質(ホルムアルデヒドなど)を吸収し、酸素を放出する性質があります。
- 乾燥に強く育てやすい:多肉植物の仲間で、水やりの回数が少なくても元気に育ちます。
- スタイリッシュな見た目:細長い葉が直立し、インテリアとしても人気があります。
評判
もし買いたい時はホムセンとかでも簡単に手に入る観葉植物だけど、「チトセランありますか?」って聞いても分からないと思うから「サンスベリア」で聞いてみたらいいよ~。
— 柚子͛🍃🥜(🪶と🍫ユニ推し) (@yuimo15to33kz) November 7, 2025
水もそんなに上げなくていいし まったり育つよー。 https://t.co/d7VfnGREdh
テフロカクタス ゲオメトリクス 4,000円~
リンク
リンク
リンク
特徴
- 球状の節が連なる独特な形:丸い節(セグメント)が積み重なったような幾何学的な姿が特徴です。
- 銀灰色〜青白い表皮:粉をふいたようなマットな質感の表皮で、光を反射して美しく見えます。
- 乾燥に非常に強い:アルゼンチン原産の高山地帯のサボテンで、水やりを控えめにしても丈夫に育ちます。
評判
表面をよくみると、所々膨らみ出しているので、そろそろポッコリ出てくるのか🤔
— カブトガニジョン (@kabutoganijon1) October 21, 2025
Tephrocactus geometricus テフロカクタス ゲオメトリクス
習志野 pic.twitter.com/8CHRkuAZQo
伝わりにくいけど、ちょっとしわメトリクス😶🌫️
— まったりの庭 (@wakaranai0702) August 31, 2025
まぁ伸びてるから多少は縮んでもいっか!#サボテン#テフロカクタス#ゲオメトリクス pic.twitter.com/VWIua9oqht
ローズマリー 1,200円~
リンク
リンク
リンク
リンク
特徴
- 芳香が強い常緑低木:針のような葉から清涼感のある香りを放ち、ハーブやアロマに利用されます。
- 乾燥や暑さに強い:地中海沿岸原産で、日当たりと風通しのよい環境を好みます。
- 料理・薬用・観賞用と用途が広い:肉料理の風味づけ、ハーブティー、美容や記憶力向上などにも使われます。
評判
我が家のローズマリーちゃんにお花が咲いてた pic.twitter.com/I0E3PYFxNZ
— 高木はるか (@harukatakagi_) February 16, 2020
アロマティカス 440円~
リンク
リンク
リンク
リンク
特徴
- ミントのような甘く爽やかな香り:葉を触ると強い芳香が広がり、アロマやリラックス効果があります。
- 多肉質のふわふわした葉:厚みのある柔らかな葉に細かい毛が生えており、見た目も手触りも優しい植物です。
- 育てやすく挿し木で増やせる:乾燥に強く、水はけのよい土で簡単に育ち、枝を切って挿すだけで増やせます。
評判
アロマティカスを葉挿しして外で放置してたらこうなった🌱🌱🌱
— むっさん。 (@hira_bonsai) October 24, 2025
強いね凄いね😆
植え替えよう➰ pic.twitter.com/edv3yGARjh
ピンクダブル ノックアウト 3,300円~
リンク
リンク
特徴
- 四季咲きで花つきが非常に良い:春から秋まで繰り返し咲き続け、華やかなピンクの八重咲きの花を楽しめます。
- 耐病性・耐寒性が高い:黒星病やうどんこ病に強く、初心者でも育てやすい品種です。
- 手入れが簡単で低木状にまとまる:剪定や管理が少なくても形よく育ち、庭植え・鉢植えどちらにも適しています。
評判
ベランダで育てているバラ”ピンク ダブル ノックアウト”が咲き始めました。 pic.twitter.com/oFBqw2MxGD
— rose garden (@rosegarden0925) May 2, 2025




コメント