銀座アンテナショップNo1グルメ旅の商品3週目の紹介と評判
2024年7月12日の日テレ DayDayで
「銀座アンテナショップNo1グルメ旅3週目」が紹介されましたね!
レポーターは、ぱーてぃーちゃん(すがちゃん最高No.1、信子、金子きょんちぃ)、ゆいちゃみでした。
ここでは番組内で出た商品のうち一部の商品とその評判を紹介いたします。参考になれば幸いです。
(山形)さくらんぼ 佐藤錦
特徴
- さくらんぼ「佐藤錦」は糖度が高く、甘さも充分、そして酸味とのバランスが抜群に良い品種です。
- 大粒のさくらんぼになるほど、果肉が厚く果汁タップリ、赤く色づいたプリップリのさくらんぼが口の中で弾ける食感はたまらない美味しさです。
評判
小樽の近く、仁木町周辺って、🍒さくらんぼ🍒の産地なんですね。
— 夜桜UFO (@yozakura_ufo) July 11, 2024
小樽のスーパー行ったら、お努め品とはいえ、関東では信じられないような値段で売ってて、とにかく買い込みましたん。
左が佐藤錦。右が紅秀峰という品種だそうで。
少し食べた後に写真撮ったんですが合計千円弱。
今日も買ってくかw pic.twitter.com/LMs7uc0JQF
(山形)でん六豆
特徴
- ロングセラー「でん六豆」は一粒食べたらやめられない美味しさです。
評判
"でん六豆"です💚💚
— 🍟のりかりん🌏🍢 (@heiwanonorika) July 10, 2024
でん六さんの商品でコレが1番好きです( ˘ ³˘)💕
昼前だけど一気に一袋を食べてしまいました🎶#でん六 #でん六豆 pic.twitter.com/00dcvi7vmA
(山形)米 つや姫
特徴
- 「つや姫」はその名のとおり炊いた時のつやに優れ、白く美しい見た目が特徴です。
- コシヒカリと比べ甘みや旨みが強く、粘りと柔らかさのバランスが良いお米です。
- 山形県は西側に日本海に面し、蔵王、鳥海、吾妻、飯豊、朝日連峰の峰々に抱かれ、山形の母なる川「最上川」や赤川等の良質な水に育まれ、山形県つや姫は生育されています。
- 山形県独自に開発された「山形県つや姫」は「粒の大きさ」はもちろんのこと、「旨味」が充実したお米です。
評判
宿の朝食に3種の卵が出ていたので、食の専門家としては、食べ比べがしてみたくて3色の #卵ごはん 。
— えんどうミホ (@endomiho_sumida) July 11, 2024
香りも味わいも違っていて楽しい!
山形の美味しい #つや姫 をたっぷりいただきました〜。
※私鉄総連(日本私鉄労働組合総連合会):電車、バス、タクシーなど公共交通機関の労働組合 pic.twitter.com/NlBIZRUHg1
(山形)だし
特徴
- 農林水産大臣賞を受賞 平成22年2月12日に開催された第12回山形県漬物展示品評会において、全208品のお漬物の中から、マルハチの「山形のだし」が農林水産大臣賞を受賞しました。
- 味や食感、山形の郷土料理のおいしさをそのまま表現し、圧倒的に高い評価を得ました。
- 「山形のだし」とは 野菜を細かく刻んで味付けした山形の郷土料理です。
- ご飯・冷奴・麺類の薬味として、それらの味を引き立たせることから、「鰹だし」「昆布だし」などの意味合いと相まって「だし」と呼ばれるようになったと言われています。
- ごはんのお供やお豆腐、納豆に かけるだけ、のせるだけ、混ぜるだけの手軽さで人気の「山形のだし」。
- アツアツごはんやお豆腐にかけて、また、納豆に混ぜたり、麺類の薬味などにも大活躍の一品。
評判
おはようございます。売り場がなくなっていた山形のだし復活してたので買って来てもらいました🤩こっちでは暑い季節だけ売ってるのかな?これで食欲のない朝もサラっと食べれます😋#山形のだし #マルハチ#山形名物 #ご飯のお供 pic.twitter.com/eLIVPeJjry
— はっぴーみりちゃん! (@Happy_Millichan) May 24, 2022
(山形)オランダせんべい
特徴
- オランダせんべい:カリッと、ひとくち。 シンプルが美味しい。お米を味わう あっさりサラダ味。
- オランダせんべい 梅こんぶ味:大正5年創業の老舗こんぶ茶メーカー「玉露園 梅こんぶ茶」とのコラボレーション。パリっと噛むと広がる梅の香りと昆布の旨味をお楽しみください。
- オランダせんべい にぼせん:山形県庄内地域産米100%使用。「酒田のラーメンを考える会」と「オランダせんべい」がコラボし、ラーメンスープの出汁取りとして使用した煮干しを生地へ練り込んだ、SDGs商品です。味付けには地元で採れる2種類の塩(煮干し粉末入り)を使用した、魚の風味豊かなうすやき煎餅です。
- 焼とうもろこし:噛めばふんわり広がる、コーンの甘さと香ばし醤油に仕上げました。
評判
駅ビルの中で売ってた酒田米菓さんのオランダせんべい!
— もりみ🐱🐤🐸 (@morimi11nehike) June 16, 2024
新商品の焼とうもろこし味と、県内の有名なあじさい寺がデザインされたパッケージのオランダせんべい
ちなみにうちの牡蠣ねこはあじさい寺と同じ街にある水族館からやってきました🙂 pic.twitter.com/nsmg7lfdlE
(山形)じんだん大福
特徴
- ずんだ菓子の元祖・じんだん本舗大江が作る、枝豆の風味が濃厚なこだわりのじんだん大福です。
- 山形県鶴岡市特産の稀少な枝豆「だだちゃ豆」をたっぷり使ったじんだん餡を、山形県産ヒメノモチで搗いたコシのある餅で包みました。
- お召し上がり頂いた時のお餅との食感を考えて、じんだん餡は少し柔らかめに練り上げています。
- 枝豆の風味がそのまま味わえる、メーカー自慢のじんだん大福は、長年お茶請けやご贈答に喜ばれております。
- 冷凍でお届けし、自然解凍するだけで手軽にお召し上がり頂けます。
評判
おはようこざいます☀️
— ⭐️スプマイナイト ノンボルマン (@nonboruman) May 10, 2021
今朝は いい〜晴空です〜♪
コーヒーのおともは☕️
じんだん大福😋
美味しく頂きまーすo(^▽^)o〜♫ pic.twitter.com/xANmWJJe4B
(山形)やみつきしみかりせん
特徴
- カリっとした食感、クセになる醤油タレの味わい、そして食べやすさが人気の秘密です
- タレの糖分とじっくり乾燥することで得られるカリカリっとした食感、うまみも十分でクセになる味わいの醤油タレ、そして食べやすい生地の厚さと堅さ。
- 職人がお客様のご意見を聞きながら完成させたやみつきしみかりせん。
評判
甘いものもいいが、お煎餅がめちゃくちゃストレス発散になるー山形の「やみつきしみかりせん」たまらん旨さと歯ごたえ。 pic.twitter.com/qeDPaI7Obd
— 千早茜 (@chihacenti) June 6, 2024
(高知)カツオのたたき
特徴
- この商品は、産地直送商品です。高知・佐賀港(高知県幡多郡黒潮町)の明神水産工場より直接ご指定先にお届けいたします。
- 鰹の旬の時期8月~11月に三陸沖において一本釣り漁法により漁獲した鰹(船上凍結品)を原料として使用。
- この新鮮原料を高知県独特の製法『藁焼き』により、たたきに仕上げました。
- 藁は燃やすと火力が非常に強く、鰹の表面のみを一気に焼き上げるのに適しているばかりか、独特な風味は食欲をそそります!
評判
道の駅なぶら土佐佐賀のカツオの塩たたき定食で優勝を飾る。カツオの大きさや厚みが東京で食べるものとは比較にならない。これを食べに高知に来たようなもの。追加注文したハランボ焼きがいいアクセントになった。
— imadegawa075 (@imadegawa075) June 29, 2024
土佐佐賀駅から窪川方へ徒歩10分ほどなので列車の合間にでも行ける。 pic.twitter.com/n546ywh2Tv
(高知)ゆず漬けのもと
特徴
- 刻んだ野菜ともみ漬するだけで簡単にゆず漬が出来ます。柚子皮入り。
評判
こないだ高知で買ってきた「ゆず漬のもと」使って大根の浅漬け作ったらうま~い。大根一本分食べられそう。
— tatsunosuket (@tatsunosuket) July 16, 2011
(高知)芋けんぴ
特徴
- 塩のきいた甘から味
評判
高知のシンボル 『芋けんぴタワー』
— ヒマ人 (@tosahimahima) May 5, 2024
その魅力にせまる!! pic.twitter.com/R0KSg4U9dR
(高知)宗田かつおポテトチップス
特徴
- 国産のじゃがいもをじっくり丁寧に釜揚げした「ポテトチップス」の高知限定バージョン「宗田かつお味」です。
- 国産ポテトに宗田かつお節の旨味が驚くほど合います。
- 食べても食べてもや止められない美味しさです。
- おやつにはもちろん、おつまみにも最適な高知限定ポテトチップスを是非一度ご賞味下さい。
評判
高知で買ってきた、宗田かつお ポテトチップスを開けたら、即完食でした。
— 隠神刑部 (@Inugami_gyobu) May 6, 2019
塩味は強くなく、とにかく宗田かつおの味と香りが強いので、ひたすら旨味の塊です。 pic.twitter.com/I30FDWDAFI
(高知)万能おかず生姜
特徴
- ごはんのお供に万能おかず生姜
- 高知県産の国産しょうがを秘伝のタレにつけこみました。
- ほんのり甘さと、黒酢が効いたショウガの美味しさ引き立つ秘伝の味で仕上げております。
- 熱々のごはんに、豚肉の生姜焼きに、ドレッシングなど食べ方のバリエーションは豊富です。
- 高知県地場産業大賞受賞商品
- 「万能おかず生姜」は高知の生姜をたっぷり使用し、黒酢を用いることでさっぱりとした味でいろいろな食材と組み合わせられる めし友 として、他の商品とは違う使いやすさを生み出している。
評判
昨日紹介した、
— 加勢恵理華 (@prenka_vo) April 16, 2021
万能おかず生姜!
(﹡´³`﹡)
アンテナショップまるごと高知さんで
9年連続売り上げNo.1らしい。#生姜ナイト #生姜 #万能おかず生姜 #加勢恵理華 pic.twitter.com/kqJJFvE4x8
高知の日本酒🍶司牡丹と土佐鶴が
— バロンくんパパʚわんこ好きɞ (@Varonpapa) June 15, 2021
美味しかったので今日もパパさん
銀座…まるごと高知に寄り道😊!
今日は生姜の日ということで…
万能おかず生姜♫も購入です‼️
これがまた!まいう〜なんです💕
ちなみに高知は生姜の生産日本一#まるごと高知 #高知県#万能おかず生姜 #司牡丹 #土佐鶴 #生姜の日 pic.twitter.com/RnBBOpMokZ
(福井)羽二重餅
特徴
- 江戸時代より栄えた越前福井の絹織物『羽二重(はぶたえ)』の艶やかさをお菓子に再現しました。
- 餅米と砂糖のみを原料としたきわめてシンプルな餅菓子ですが、その味わいは非常に奥深いものがあります。きめ細かいもっちりとした食感と上品な甘さをお楽しみください。
評判
今日は福井県に行ったついでに羽二重餅もげっと😁
— ちょこ(旧ふじこちゃん) (@gyhujikoo) June 3, 2024
福井と言えば羽二重餅というくらい有名なようですね
福井は恐竜や越前和紙、海産物や陶磁器もかな?海も綺麗だし自然も沢山あって良いところでした
京アニストアさんで購入したバジャと一緒に
これからは一緒に旅しようかな🙂 pic.twitter.com/l5ufNdsrcR
(三重)シェルレーヌ
特徴
- 真珠の輝きの素!天然のパールシェルカルシウム入り:シェル・レーヌは、三重県民の定番スイーツの名にふさわしく、鳥羽の農場で採れた新鮮な鶏卵や、三重県の小麦畑で栽培された低アミロース小麦粉「あやひかり」など、地元ならではの素材から作られています。
- 真珠貝の形をしたシェル・レーヌ、実は中身も真珠です。真珠に光沢を与えているアコヤ貝の内層光沢部分を粉末にした「御木本(ミキモト)製薬」の天然パールシェルカルシウムが入っており、美味しくいただきながらカルシウムも摂取できます。世界三大美人の一人、あのクレオパトラが美しさのために飲んだと言われる真珠。お土産や手土産として話題性もあり、女性心もくすぐるスイーツです。
- 生地の外はサックサクで香ばしく、中はしっとりとしてきめ細かく、口の中で優しくほどけていきます。
- 余計な膨張剤や保存料は一切使っていないので安心。バターとアーモンドが上品に香り立ち、素材の良さを実感できます。
- 今では1日10000個作られるシェル・レーヌ。すべてを機械化に頼らず、ひとつひとつ手作りで焼きあげるからこそ、フォーマルな場にもふさわしい高級な味わいを実現できるのです。
評判
スペイン村行かれる方でもしお土産屋さんで見つけたらシェルレーヌは是非買って欲しい!!🐚
— ゆゆ💯🦂 (@waiwaioyu) February 9, 2024
マドレーヌ界の王だと思ってる
そして三重でしか買えない……… pic.twitter.com/jpXklh3326
(福島)ままどおる
特徴
- ずっと変わらないやさしい味わいのままどおる。
- バターを使った生地でミルク味のあんを包み込んだ焼き菓子です。
- ままどおるはスペイン語で「お乳を飲む子」というイメージで付けられています。
- 三万石の代表銘菓としておなじみです。
評判
ままどおるだいすき🥹💞
— 王室⚜️麻衣子 (@oushitsumaiko) July 11, 2024
今日もありがとうございました💖 pic.twitter.com/xnUaBHbqjR
諸用で白河市に来たから。
— ま〜坊.。.:*☆ (@4127mabooou) July 6, 2024
ままどおる😋 pic.twitter.com/ORKK7gUY2j
(富山)ブラックラーメン
特徴
- 黒醤油と黒胡椒のスープの富山ブラックラーメン!
- 富山と言えば「ブラックラーメン」。
- 名の通り黒醤油と黒胡椒のスープは色の濃さだけでなく旨みも濃い!
- ご家族やお友達など皆さまの大切な方と富山の味をお楽しみください。
評判
皆様、お腹すきました?
— 高専カンファレンスin富山2 (@kosenconf159) June 16, 2024
こちら、富山のブラックラーメンです pic.twitter.com/zcxyY0u4KW
(富山)ホタルイカ
特徴
- 「ホタルイカ」は回遊性の1年魚で、春になると産卵のため富山湾へやってきて、日中は水深200m以上に生息し、夜になると海岸近くまで浮上します。
評判
富山産❤生ホタルイカ❤ pic.twitter.com/U2s1zJYDB7
— 居酒屋一番さとし@ハートマークは愛の象徴❤ (@ichiban3104) March 25, 2019
(富山)かまぼこ 豆鯛
特徴
- おいしくて、かわいらしい細工蒲鉾の豆鯛はいかがですか?
- 成人式や出産の内祝いや、結婚式の引き出物、プチギフトには最適な蒲鉾ですので、ぜひ色んな場面でご活用下さい。
評判
富山 河内屋さん!@kawachiya
— じゅんこ◎リアルライフヒーロー北砂(アダプトプログラム)★7/13五渡亭★7/14はねかめまつり (@CanserJUNKO) May 17, 2024
日本橋とやま館にたくさんありました
棒sもあるんですねー
保冷コーナー寄らずでしたので
これからまた行く度チェックしまーす
豆鯛✨ラッキーですね‼️ https://t.co/SA6gLSzIPl
(富山)押し寿司
特徴
- こだわりの鱒:厳選された良質の脂の乗った肉厚のます
- 富山米100%:立山連峰が恵む澄んだ天然水で育てた、富山県立山町産コシヒカリ
- 味の決め手は酢:ますの旨みを凝縮する富山米でつくるこだわりのすし酢
評判
「SUSHI collection TOYAMA」参加レポ②
— 氷見の女将アナウンサー (@chunbi_mu) June 6, 2024
朝食の次のプログラムは、富山名物「ます寿司」作り体験!🙌✨
自分で酢飯をワッパの型に入れ、ますを被せて押し寿司にします😋使うのは、県産サクラマス🐟… pic.twitter.com/gobbl9scPA
(富山)白えび
特徴
- 富山県産の白海老は「富山湾の宝石」とも呼ばれる非常に貴重な食材です。味は濃厚で繊細な、エビの甘みとコクのある極上の白エビです。
- 鮮度抜群のお刺身用ですので、カラを剥いて生姜醤油やワサビ醤油をつけてお刺身でお召し上がりいただければ白エビの甘さを存分にお楽しみ頂けます。
- 生食以外にも唐揚げ、かき揚げ、天ぷらなどの揚げ物や、ボイルして酢の物やお味噌汁・佃煮、パスタやピザ、グラタンなどの具にしても白エビの美味しさをご堪能頂けます。アイデア次第で様々なお料理にお使い下さい。
- 大きさは1尾辺り約5cmから9cmほどの大きさで、1パック500gにおよそ200匹から250尾ほど入っております。(長さや入り数はあくまでも目安です)
- テレビや雑誌でもたびたび取り上げられる富山湾の宝石「白エビ」をぜひこの機会にご賞味下さい。
評判
富山駅にある白えび亭は富山名物の白えびを扱う料理店。中でも人気なのは白えび刺身丼。
— まつじ (@matsujun5213) November 20, 2017
白えび刺身丼スペシャルは200匹分の白えびが入っていた。霞のように消える上品な甘さと美味さ。最高だった…
獲れたての白えびは身が透き通っているが、絶命すると白くなるから白えびという。東京駅にもあるよ pic.twitter.com/yMxk6Go1FK
コメント