
「ごちそう」レトルトカレーの進化の商品の紹介と評判

2025年4月21日の日テレ DayDayで
「「ごちそう」レトルトカレーの進化」が特集でしたね!
ロケは越谷イオンスタイル レイクタウン、ご当地レトルトカレー専門店「カレーランド」でした。
ここでは番組内で出た一部関連商品とその評判を紹介いたします。参考になれば幸いです。
オーベルジーヌ 四谷レトルトカレー 756円
特徴
- 食べごたえのあるごろっとした牛バラ肉、甘みのあるソースが特長。
- じっくりと3日間煮込んだ玉ねぎの甘みとバターと生クリームのコク、後味にスパイスをきかせた味わい深いカレー。
評判
今までいろいろなレトルトカレー食べてきたけど…
— 谷津 珠葉(李厳命) (@Rigenmei) April 22, 2024
一口食べた瞬間、歴代ランキングTOP3にランクインしたオーベルジーヌの欧風ビーフカレー。
本当に美味い。レトルトカレー好きなら一度は食べてみて。 pic.twitter.com/aH1rmUM7pB
ふくてい ステーキカレー 1,100円
特徴
- カレー専門店 ふくてい「東京有楽町名物 ドーンと丸ごとステーキカレー」です。
- ふくていは昭和三十年、東京神田のガード下にて創業。
- 昭和・平成・令和と変わらぬ味で作り続けたカレーを、レトルトカレーとして皆様にお届けいたします。
- 今も愛され続ける風味豊かな手作りカレーをお楽しみください。
- ステーキがドーンと丸ごと入っており、スプーンでカットできる柔らかさです。
- 自社で全て手作りのカレーを是非、ご賞味ください。
評判
先日の東京で買ったふくていさんのレトルトカレー。
— diner Umauma (@Umauma_414) February 21, 2024
なんとステーキが2枚も入ってます。
ステーキはスプーンで切れるほどほろほろでカレーはまろやかな口当たりで老若男女楽しめるインパクトのある逸品でした🍛 pic.twitter.com/07nnSHc25N
山梨県笛吹市 赤い富士山カレー 990円
特徴
- 世界遺産富士山センター内で大人気の富士山カレーがレトルトカレーになりました。
- ただ辛いだけのではなく、麻辣のしびれる辛さと後引く旨さ“旨味”を感じる和風出汁を入れたカレーになります。
評判
お昼ご飯@河口湖ハーブ館は赤い富士山カレー。辛かった〜〜 pic.twitter.com/glrEyNik3A
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi) September 11, 2019
カレーランドのカレーですよ 1,190円
特徴
- ご飯と一緒に食べるという概念に収まらないカレー
- ご飯と一緒に食べても勿論美味しいですが、パスタソースやチーズフォンデュ、バケットのお供等、様々な場面にお使いいただけます。
評判
#朝5時の美味time
— 篠原梨菜/TBSアナウンサー (@shinorinatbs) March 2, 2022
今日はご当地レトルトカレーの日!
カレーランドの店主が2000種類食べた中で120種類ほどをお店で販売。
自動販売機もあります。
1番人気は「カレーですよ」
黒毛和牛とクリームチーズが使われていて、濃厚でまろやか。
ひき肉と角切りの黒毛和牛、旨味たっぷりです!#thetime_tbs pic.twitter.com/80GfpwVbe7
茨城県常陸太田市 にんにくスプラウトカレー 990円
特徴
- 自社で「にんにくスプラウト」を水耕栽培にて生産しています。
- 「にんにくスプラウト」は、新芽から根っこまで食べることができます。
- また、においも少なく食後の事を気にしなくて大丈夫です。そして何より栄養価値が高いお野菜です。
- その「にんにくスプラウト」をカレーに入れました!
- にんにくスプラウトが丸ごと2つぷりぷりっと入って存在感を出しています!
- また、お肉は茨城の銘柄豚肉ローズポークを使用し、高級感漂うカレーに仕上がりました。
評判
今日のランチは娘からお土産に貰ったカレー🍛で娘と2人😊😊🍛🍛お家カフェカレー♪
— こむあず♪ (@mama46102656) July 20, 2022
にんにくスプラウトカレーはターメリックライスの中に…
すうぷかれーはフランスパン🥖で食べてみました♪
美味しかった〜ありがとう✨ pic.twitter.com/WejMHIdKIf
北海道 まるごとチキンレッグ入りスープカレー(濃厚エビ味) 790円
特徴
- 北海道産の甘えびを使用した濃厚スープカレーに柔らかチキンレッグを丸ごとトッピングしました。
評判
本日のカレー第1881回は、(株)ピー・アンド・ピーの『札幌の食卓 うちのスープカレー まるごとチキンレッグ入り甘エビの旨味たっぷりこくうまスープカレー 濃厚エビ味』です。
— 本日のカレー。🍛 (@todays_curry) January 6, 2022
Twitter泣かせな商品名w 海老の旨味と贅沢チキンのダブルパンチ! これは良いです😆 リピートしたい🤩#本日のカレー pic.twitter.com/oAYyKHfYJZ
アイデアパッケージ ペヤングやきそば風カレーレトルト 346円
特徴
- 大人気カップやきそば「ペヤング」とコラボしたペヤングやきそば風カレー。
- 実際のペヤングやきそばのかやくはルウに、小袋ソースを別添で同封した本格仕様。
- ペヤングやきそばファン必見のコラボカレーの登場です。
評判
ペヤング やきそば風カレー レトルト
— がんが (@GANGA_LUB) November 16, 2024
いただきました
カレー自体はねっとり系甘めのコクがあるカレーでなかなか美味しいです
ペヤングのミンチとキャベツが具に入ってるみたいだけどほとんどわかりませんw
ペヤングソースが付いてて
これをかけると一気にスパイシーなソースカレーになります… pic.twitter.com/WNCNDOCW1H
大塚食品 ボンカレーネオ<にんにくマシマシ 辛口> 373円
特徴
- 赤ワインでソテーした牛肉と濃厚なソース。にんにく2倍!!(※当社「ボンカレーネオ 焦がしにんにく」と比較)。
- ガツンとくる濃厚なにんにくのコクと旨さが口の中に広がる、ガッツリとパンチのあるカレーです。
- 具材の野菜は国産だけ。
評判
【にんにく量2倍】大塚食品「ボンカレーネオ にんにくマシマシ 辛口」発売!https://t.co/85xt1YZFeL
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 6, 2025
濃厚でしっかりしたにんにくのコクと旨みが楽しめる商品。コチュジャンを加え、辛さと旨みに深みをプラス。赤ワインでソテーした牛肉と濃厚な味わいのソースを使用している。3月17日発売。 pic.twitter.com/FreVXUoXjS
無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン 350円
特徴
- ギーとカシューナッツでまろやかに仕上げました。
- ビッグカルダモンとカスリメティの香りがトマトの程よい酸味と旨みを引き立てています。
評判
『無印良品カレー46種 7種目』
— 中洲のソープおじさん、もつを (@motsuo99) February 10, 2025
素材を生かしたカレー バターチキン🍛
人気商品だけあって安定の美味しさ✨️
食べると幸せになれるカレー(^^)
毎日でも食べれそうです☺️ https://t.co/LDEoerFJJ1 pic.twitter.com/zICQJm7gZL
デリー カシミールカレー 880円
特徴
- ただ辛いだけではない奥深さがある、デリーの看板メニューです。
- レストランには毎日カシミールカレーを食べるためご来店されるお客様もいらっしゃるほど。
- レストランの味に限りなく近いカレーをご家庭で味わっていただく為に、中に具材は一切入っていません。
- お好みの具材に火を通してから、一緒に温めてお召し上がりください。
評判
舞茸と豚角煮ゴロゴロカシミールカレー
— 東山 広樹 | Cooking Maniac (@h_gashiyama) January 31, 2020
デリーのレトルトのカシミールカレーに、豚角煮と舞茸を合わせてみました。
カシミールカレーのレトルトのクオリティ&再現性高すぎる!!
美味すぎる!!
今度デリー行ったら、3箱くらいまとめ買いする、絶対!#タンタンタイガーまかない pic.twitter.com/jf99SnUq9R
銀座デリー カシミールカレー(レトルト)
— ささみ🍛 (@ssassammi) April 20, 2025
やっとデリーのカシミールたべた🍛
「極辛」表記に怯んでなかなか着手できなかったが食べてみたら極辛極旨デミグラスという感じで!香り良すぎ🤤
ご飯アチアチだと辛さ倍増で舌にくるw具材は激旨になる!玉子あるといいと思う
#ジュビサポカレー部
2025🍛53 pic.twitter.com/qO4jbjqy24
都城華礼 2パック 6,600円
特徴
- 宮崎牛を美味しく食べていただくために作られた特別なカレーです。
- スパイスカレーの本場・大阪のシェフと世界中を食べ歩くカレー研究家が手を組み、宮崎県都城市の人気焼肉店が選び抜いた牛肉を使った、かつて無い「ステーキカレー」!
- 絶妙なスパイスバランスと、隠し味に宮崎県名産のマンゴーを使用した軽やかで香り高いカレーに仕上げました。
評判
宮崎県都城市のふるさと納税返礼品
— 福住優|IT領域特化のM&Aアドバイザー (@the_dawnx) December 11, 2020
【日本一高級なレトルトカレー 都城華礼】
が異次元の美味しさでビックリ…宮崎牛が180gも入っている高級感
今回の動画はこのカレーを開発した恵島さんにご出演頂きました🍛
動画はこちらから↓https://t.co/KoZeqerEiN pic.twitter.com/7M8C7RmNiG

コメント