
カルディコーヒーファーム秋の味覚満載!グルメSPの商品の紹介と評判

2025年11月1日のフジテレビ 土曜はナニする!?で
「カルディコーヒーファーム秋の味覚満載!グルメSP」が紹介されましたね。
出演はやす子さん、ロッチコカドさん、高橋真麻さん、解説はカルディ大好き料理研究家のヤミーさんでした。
ここでは番組内で出た一部関連商品をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
もへじ 芋栗おこわ 348円
特徴
- レンジで簡単に温めて味わえる手軽さが嬉しい、もっちり食感のおこわです。
- お米のもっちりとした食感に、ほろっとやわらかいさつまいもと栗のやさしい甘みが口いっぱいにひろがります。
評判
カルディのもへじの芋栗おこわ美味しかった
— らん@GHOST城ホール11/19参戦! (@puricyama_und) September 21, 2024
もっと買っておけばよかった⋯っ!
もへじ 塩けんぴ 267円
特徴
- 新芋とれました。
- 秋季限定 細切りがズルい!
- やめられないとまらない!
- 国産のさつまいもを高知県の室戸海洋深層水の塩を使って、塩のきいた甘から味に仕上げました。
- 細切りで食べやすく、カリっとした食感が楽しいお菓子です。
サンサス きねうち十割そば 149円
特徴
- きねうち麺のそばは、食塩不使用、厳選したそば粉100%で作った高級10割そば。
- つるっとしたのどごしと、麺ごしの強さが特徴です。
- 伸びにくいのでアレンジレシピも豊富です。
評判
先日KALDIで買った品❗️
— YOSHI |田中みな実様推し (@minami__1123) October 20, 2025
サンサス きねうち十割そば
あったかタイムでみな実ちゃんが、オススメしてた商品😁
まだ食べてません(笑)#あったかタイム #田中みな実 pic.twitter.com/thqK8PEgeS
ぬって焼いたらカレーパン 354円
特徴
- 乾燥マッシュポテトや乾燥玉ねぎ、カレーシーズニングを使用。
- その名の通り、食パンにぬって焼くだけで、カレーパンになります。
評判
最近めっちゃハマってるの紹介させて!
— えい (@eiei_1203) February 17, 2025
カルディーで売ってる
「ぬって焼いたらカレーパン」
って言う商品を薄くパンに塗った後30秒チンしたソーセージとチーズをパンの上に乗せて焼き目がちょっとつくくらいトースターで焼いて丸めて食べるとね簡単で美味しいんよ☺️🍛
朝ごはんにおすすめ🙂 pic.twitter.com/xi2nkahjNy
ぬって焼いたらメロンパン 354円
特徴
- いつものトーストがメロンパン風に早変わり!食パンにぬってトーストすると、ザクザクとした食感とメロン風味の甘い味わいが楽しめるスプレッドです。
- お箸で格子模様をしっかりつけてからトーストすれば、見た目もメロンパンに!
- 冷蔵庫や寒い場所で保管すると硬くなるので、温かい室温に戻してやわらかくしてからご使用ください。
特徴
先輩から「カルディの『塗って焼いたらメロンパン』が本当にメロンパンになる」と聞いたので、買って塗って焼いてみました pic.twitter.com/F7SmxWLHZu
— なみあと🦔原稿中 (@nar_nar_nar) June 15, 2024
カルディで売ってた塗って焼いたらメロンパンになるというスプレッド、サックサクメロンパンになってうぅんんまかった!!!!🍈 pic.twitter.com/0nj9M6VAKd
— ぐりぐらママ👭 (@guli_and_gula) October 30, 2023
コーヒーホイップクリーム イタリアンロースト 354円
通常のコーヒーホイップクリームは以下商品です。
特徴
- イタリアンローストの極細粗挽きを混ぜたコーヒークリーム。
- コーヒーの香りと苦みがあり、やわらかく、塗りやすいふわふわのホイップクリームです。
評判
久しぶりにカルディ行ったら
— marine’s cafe🧩(マリンと呼んでくだせい)刺繍工房☺依頼受付中🎨 Lingo (@kenbow_marine) October 21, 2025
コーヒーホイップクリームの
イタリアンローストが売ってた😃
通常よく売ってるのは右側
もっとコーヒー感があって好き
なかなか売ってないのよねー
パンやクラッカーに塗って食べるの
楽しみです😋
カルディコーヒー pic.twitter.com/OpMLb0jrWw
レンジで手羽唐揚! あらびきペッパー味 289円
特徴
- 油を使わずに電子レンジでかんたんに手羽唐揚を再現できるミックス粉です。
- 鶏の手羽中を用意するだけで、粗挽きペッパーが効いたジューシーな「テバカラ」が作れます。
- 本品に手羽中8~12本(200~240g)を入れてチャックをしめ、袋を振ってミックス粉がなじんできたら袋の上から揉み込み、まんべんなく混ざったら袋を立てた状態で電子レンジに入れて加熱するだけ。
- お弁当のおかずやおつまみにもぴったりの「テバカラ」の出来上がりです。
評判
カルディで売ってる
— HARU🌸 (@RUHACHI9) June 25, 2025
『 レンジで手羽唐揚!』
油で揚げずにレンジで加熱するだけで唐揚ができちゃいました!!!
作り方↓
①本品に手中8~12本を入れてチャックを閉め、30回程度振ります。
②片手でチャック部を握りながらもう片方の手でお肉に粉をよく揉みこみます。… pic.twitter.com/2u4SEesfPk
KALDIで買った「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」作ってみた🍖
— mmts (@nami0523jj) August 1, 2025
簡単だし美味しだった~!実際はこの倍くらい出来た pic.twitter.com/M6dBGhGGEs
焼豚はレンジで 259円
特徴
- 豚かたまり肉を用意するだけで、電子レンジで簡単にチャーシューが作れるキットです。
- 豚ロースまたは豚バラのブロックを袋に入れて軽くもみ、レンジで約8分ほど加熱すればできあがり。
- お好みの厚さにスライスして白髪ねぎなど薬味を添えれば、甘辛い味付けがおいしいいチャーシューがお楽しみいただけます。
評判
今夜の夕食です。カルディオリジナル『焼豚はレンジで』先日買ってきたので使ってみました。
— Hide (@Hide_pfm) October 6, 2025
豚バラ250gをフォークで10箇所ほど刺して『焼豚はレンジで』に入れてジッパー閉じます。たれが肉にしみ込むようにもみ込んで、レンジで500W 8分30秒チンしたら完成。
甘辛味でごはんによく合う美味しさ😋 pic.twitter.com/5fdbfV7cC1
カルディ 炊飯器で炊くだけ ビリヤニ チキン・ダム 613円
以下リンクをクリックすると、Yahooショッピングの商品ページが表示されます。
特徴
- 鶏肉と一緒に炊飯器で炊くだけ!
- おうちで手軽に本格ビリヤニが楽しめるセット!
- バスマティライスとスパイスたっぷりのビリヤニソースのセットです。
- ビリヤニとはスパイスと肉の炊き込みご飯のことで、北インドの伝統的な味を再現しています。
- 鼻に抜けるスパイスの香りが食欲をそそります。
- パラっと炊き上がるバスマティライス入りなので、より手軽に本場の味わいを楽しめます。
- 仕上げにざく切りにしたパクチーやミントの葉を散らすと、より本格的な味わいが楽しめます。
評判
おうちで手軽に本格ビリヤニ! カルディ「炊飯器で炊くだけ ビリヤニ チキン・ダム」が優秀すぎるよ…!! https://t.co/a7zuRlyWyu @youpouchより
— 津野大史 (@tunodaisi) September 9, 2025
以前成城石井にレンチンビリヤニ(多分印度産)があったんだけど、最近見ないんだよなー
もへじ 梅めんたい 588円
特徴
- 梅の甘酸っぱさ、明太子の辛みとプチプチ食感がご飯やパスタによくあいます。
評判
カルディのもへじの梅めんたいみたいなやつうますぎて感動🥹
— ぶこし*⑤ℳ (@RuK38067) September 16, 2025




コメント