
熱帯夜に負けるな!夏のぐっすり快眠ゴチの商品の紹介と評判

2025年8月7日の日テレ ぐるナイで
「熱帯夜に負けるな!夏のぐっすり快眠ゴチ」が特集でしたね。
SPゲストは菅野美穂さん、赤楚衛二さんでした。
ここでは番組内で出た商品のうち一部の関連商品を紹介いたします。参考になれば幸いです。
また昨年の快眠ゴチの以下記事も見ていただけると嬉しいです!
ニトリ 上半身を包み込むまくら 4,990円
リンク
特徴
- 横向き寝で抱きまくらに。仰向け寝は包まれるような感覚。
- 仰向け寝は包まれるような感覚
- 手を入れられる穴つき
- 洗濯機で洗えます(カバーのみ)
評判
仰臥位だと辛い旦那さんに、座椅子と上半身を包み込むまくら購入。
— 赤ツナギ (@yue04301224) August 14, 2023
快適だ〜✨ pic.twitter.com/HyChrEctdF
さっきGUでこの部屋着買って、ニトリで上半身を包み込むまくらを買った。
— 🐬Tamama Fronta🐬 (@tamama_ff14) October 16, 2024
で、今優勝してる。おすすめ。 pic.twitter.com/RXiz6YmnmI
ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール EX シングル 24,200円
リンク
特徴
- パーフェクト4レイヤー構造が、接触冷感・吸湿冷感・持続冷感を実現して、一晩中続く最高峰の冷たさを実現。
- 好評だったリバーシブル構造がさらにパワーアップ。
- ドライ面を2層通気構造にすることで、さらりとした使い心地はそのままに、 優しい接触冷感機能をプラス。
- お好みや環境に合わせて快適な冷たさをお選びいただけます。
- 生地や中わたは最小限の重さの素材を採用し、極小のキルトを施す事で薄くて軽量な掛け心地を感じることが出来ます。
- 気軽に家庭洗濯できるため、布団の奥までしっかり洗うことで汗の嫌な臭いも気になりません。
評判
わたしが特に欲しいのは
— つぶあん (@manami_1103_888) June 6, 2025
【🅱吸湿&冷感掛け布団】
夏はどうしても暑くて寝苦しい…
体温調節が難しいなと感じる💦
【ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト クール EX】
調べてみたら湿気を吸収して冷感に変えてくれるという
なんともすばらしい掛け布団だった😆
ぜひ使ってみたい✨ https://t.co/67VBVBCcr6
THANKO サンコー ひんやり水流快眠マット3 19,800円
リンク
特徴
- 【熱帯夜でもぐっすり眠れます!水が流れ続けてひんやりする冷感マット】 熱帯夜でもぐっすり熟睡できます! 水が流れるマットで、一晩中ひんやりと冷たさを感じて寝ることができます。 消費電力はわずか約6Wと省電力なので、エアコンの電気代などが気になる夏の節電にもぴったりです。 タンクを取り外すことができるので、お手入れラクラク。 冷風扇としても使える2Way仕様です。
- 【熱帯夜でもひんやり気持ちよく眠れる冷感マット】 夏の電気代が高すぎるので節電したい。 でも夏の夜は暑すぎて熟睡できない。 熱帯夜でもしっかり涼しく眠れるのが「ひんやり水流快眠マット3」です。 マットの中を水が流れ続けて、ひんやりをキープします。 去年、一昨年は即完売した「ひんやり水流快眠マット」の25年バージョン。 「ひんやり水流快眠マット3」ならば、暑くて寝苦しい夜でも節電しつつ気持ちよく眠ることができます。
- 【ひんやり水流快眠マットの仕組み】 「ひんやり水流快眠マット3」はタンクに入れた水がマット内を循環します。 常温のプールに入ると体が涼しくなるのと同じで、水が体の熱を吸い取ってくれます。 水は体温程度の熱を吸収しても、あまり温度が上がりません。 タンクに戻った水をファンで冷やし、マット内に水を戻します。 一般的な接触冷感マットとは異なり、循環機構によって冷たさが持続します。
- 【省電力・タイマー付きで電力を節約】 「ひんやり水流快眠マット3」の消費電力は6W。 約500Wのエアコンと比べると、圧倒的に省電力です。 エアコンと併用する場合でも、エアコンの温度を上げて使用できるので節電が期待できます。 タイマー付きなので自動的に電源がオフになり、電力を無駄遣いしません。
- 【タンクの取り外しでお手入れも楽に】 「ひんやり水流快眠マット3」はタンクの取り外しができるようになりました。 去年までのバージョンでは「掃除がしにくい」「水抜きが面倒」といった声を頂きました。 そこでタンクを取り外しできるようにすることで、お手入れが楽になりました。
- 【USB給電式で車中や野外でも使えます】 「ひんやり水流快眠マット3」はUSB給電式。 真夏の車中泊やキャンプでの使用もおすすめです。
- 【冷風扇・リモコン付属】ひんやり水流快眠マット3は、冷風扇として使うことができます。 昼間は冷風扇として、夜は冷感マットとして一日中便利に使うことができます。 リモコンが付属しているので、寝ながらの操作も可能です。
評判
おはサンコー☀️
— サンコー【公式】 (@thanko_web) July 10, 2025
今朝のモーニングショーで、「ひんやり水流快眠マット3」「ファンブレラPOLE」をご紹介いただきました👏
実はもう、サンコーの公式通販ではどちらも売り切れ…各種販売店では取り扱いいただいているところもあるので、無くなる前にゲットしちゃってくださ〜い! pic.twitter.com/4mCjdyJ4cb
骨盤職人 7,700円
リンク
特徴
- 腰や背中、臀部のツボを、寝ながら簡単にマッサージ することができます。
- 使い方は、床の上に骨盤職人を置き、使用したい箇所に球体(ツボ押し玉)の位置を合わせ、上に寝るだけ。
- 球体(ツボ押し玉)に体重がかかり、「あんま」、「指圧」の働きをしてくれます。
- 臀部や、腰、背中を中心に、一箇所 4~5分、一日に10~15分程度使用してください。
評判
1万円以内のプレゼントで差をつけろ!
— TBS『ラヴィット!』 (@tbs_loveit) April 17, 2025
センス-1グランプリ🏆
<エントリーNo.3>
東京ホテイソン ショーゴ
🎁プレゼント🎁
骨盤職人
このプレゼントをもらったら嬉しいと思う方は
「いいね」を押してください🐰#センスー1グランプリ#ラヴィット pic.twitter.com/U6Dd071mjs

コメント