
#859芸能人お取り寄せグルメ編の商品の紹介と評判

2025年9月4日の日テレ(読売テレビ)の浜ちゃんが!#859で
「芸能人お取り寄せグルメ編」の紹介でしたね。
プレゼンターはEXILE SHOKICHIさん、島田珠代さん、丸山桂里奈さん、
審査員はダウンタウン浜田雅功さん、NONSTYLEの井上裕介さん、ハシヤスメ・アツコさん、
小松利昌さんでした。
ここでは番組内で出た一部関連商品とその評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
新潟県・燕市 近藤製麺所 麺道楽 1食 450円
リンク
特徴
- 手軽におうちで作って食べられる燕三条系背脂ラーメンです。
- 生麺と濃厚醤油のストレートスープ、背脂がセットになった商品。
評判
葵食堂今朝は燕三条背脂ラーメンで
— 葵 神威 (@wakamotoaoi) June 28, 2025
開店です🍜
近藤製麺所さんの(なま)麺道楽
を使い背脂ラーメン作りました!
飲んだ翌日のラーメン(背脂だけど)
染みますね〜#葵食堂#呑兵衛あおいさん pic.twitter.com/qy3s3FcK8A
青森県・八戸市 有限会社しんぼり チョコQ助・白いチョコQ助 それぞれ5袋ミックスセット 10袋 3,000円
リンク
リンク
リンク
リンク
特徴
- 「チョコQ助」は南部煎餅を老若男女問わずに幅広くご賞味いただきたいという思いから生まれました。
- 名前の由来は、規格外の煎餅を指す「久助(きゅうすけ)」です。
- 軽くポップなイメージで「Q助」、それにチョコをかけたので「チョコQ助」と名付けました。
- 従来の南部煎餅よりもサクサク食感が増した煎餅にこだわりのミルクチョコレートをかけ、ごまの風味とチョコ、塩味のバランスに徹底的にこだわってつくっています。
- 甘いとしょっぱいが次々とやってきて、病みつきになる新感覚の南部煎餅です。
- 「チョコQ助」とホワイトチョコバージョンの「白いチョコQ助」、あなたはどちらがお好みですか?ぜひ、食べ比べしてみてください。
- 八戸市の伝統菓子・南部煎餅にビターチョコレートをかけたコク深い まめQ助。
評判
食べたかったチョコQ助。
— アイ (@aiboaikoaibo) September 3, 2025
上野駅中の″のもの”でゲット。
何にも形容しがたい唯一無二って感じ。
冷やして食べてる。あまじょっぱおいしい。
パトロールせず0秒で食べれる夫にはあげたくない。
現場からは以上です🎤 pic.twitter.com/dvpxEtsoo1
たまたま寄ったスーパーで白いチョコQ助をゲットしたんですけど…!!!!
— ずくなし黒岩🍎漫画家&防災士|長野から弘前に移住した女 (@kurokuroyuyuyu) June 29, 2024
でもさ皆さん……入手困難と言われたブツがしれっと和菓子コーナーに陳列されてるなんてことある…?本物で合ってるよね…??驚きすぎて2個買っちゃったよ pic.twitter.com/3JULr6n7eX

コメント