富士五湖・山中湖キャンプ♪焚き火を作ろうの商品の紹介と評判
2024年11月14日の群馬テレビ おぎやはぎのハピキャンで
「富士五湖・山中湖キャンプ♪焚き火を作ろう(2023年2月27日放送)」が紹介されましたね。
プレゼンは、徳井義実さん、ゲストは村重杏奈さんでした。
ここでは番組内で出た一部の関連商品とその評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
DOD ディーオーディー クルマッチ 3,400円
特徴
- タープテントが簡単に設営できる:クルマッチをネジで車に取り付けるだけで、タープテントを引っかけることができます。※レインモール(雨どい)付き車種に取り付け可能です。
- 目立ちにくく、収納しやすいコンパクトサイズ:車に装着しても目立ちにくく、コンパクトに収納できるように、無駄を無くしたサイズに設計しています。
- レインモールに負担のかかりにくい設計:レインモールの固定位置とフックの位置の距離をできるだけ短くする独自設計により、車のレインモールにかかる負担を軽減させています。
評判
DODのクルマッチ買ったのに使ってなかったからデイキャンしにきた
— かず。@CRFしこまる (@Danny040825) October 10, 2021
DDの3×3でも十分な広さ pic.twitter.com/imoIKAFaJq
DOD いつかのタープTC
特徴
- オールインワンだから扱いやすい:買い足しをせずキャンプ場に持ち出せるよう、タープ本体の他にペグ、ロープ、ポール2本、キャリーバッグ、延長ベルトが付属しています。
- 2WAYに使える延長ベルト:テントとタープを近づけて張りたい時は延長ベルトを使用し、ポールの位置をずらすことができます。
- 快適に過ごすことのできる高い遮光性:当社従来品75D(デニール)と比べて、厚みのある150D生地を使用することで、遮光性能を高めています。
- 取り外し可能な延長ベルト:延長ベルトは高強度バックルにて取り付けられており、不要な場合は取り外しが可能です。
- コンパクトに収納できるコンプレッションベルト:収納袋にはコンプレッションベルトを搭載しました。収納サイズをよりコンパクトにし持ち運びがしやすくなります。
- 開放感のある高さ設計:開放感と扱いやすさのバランスを考慮し、当社従来品と比べポールの長さを高く設計しています。
評判
今日はデイキャンプなのでこの前買ったdodのいつかのタープtc初はりました。 pic.twitter.com/V1Gzifnpcd
— Wind Yap (@windzai352) September 22, 2022
写真全然ないけどとりあえず
— つくもいろはの徒歩ソロキャンプ@2m🦖育児中 (@IROHA_tukumo_) October 1, 2022
おうちテントといつかのタープTCのこずえブルーコンボは最高ということだけは強くお伝えしたいですね🐬💎#dod pic.twitter.com/aVO6nsqoIK
ファイヤーサイド Dragon Fire Starter 960円
特徴
- 約15分燃え続けるキューブ状の着火約15分燃え続けるキューブ状の着火剤剤
- ストレスなく確実に着火させることができるため、薪ストーブ初心者にもおすすめです。
- 扱いやすいキューブ状です。
- 焚火やBBQでの炭への着火など、キャンプでも利用シーンが多い着火剤です。
FIRE LIGHTERS ファイヤーライターズ 1,590円
特徴
- 着火がとにかく簡単にできる
- スウェーデンマッチ社製のマッチ付き着火剤。
- 火器不要で着火ができるので大変便利です。
- 燃焼継続時間8~12分。マッチとは異なり、着火に十分な時間燃焼し続けるので、薪・チャコール・炭に簡単に着火できます。
- 長期保存も可能です。(高温多湿は避けてください)
- 火おこしが苦手な方、さらにスピードアップしたい方、FIRE LIGHTERSが様々なお悩みを解決いたします。
評判
息子、セリアのミニスウェーデントーチで火遊び😄ファイヤーライターズ で着火。火吹き棒が欲しいそうな😂 pic.twitter.com/Sm5HqcI6nP
— camp_yuri (@Camp_yuri_dod) November 9, 2024
今日の庭キャンは、初心に戻ってパチグリルを使います
— キャンプのトリコ⛺️焚火台マニア (@cnotrico) June 7, 2023
最近の火付けのルーチンは、井桁組みの焚き付けの中心にファイヤーライターズをそっと置くところから。
細い気流ですぐに火が大きくなので楽ちんです pic.twitter.com/Qgs20ON5Be
LIGHT MY FIRE ライトマイファイア ファイヤースターター 3,080円
特徴
- 素材:【ファイヤースターター】マグネシウム合金 【ストライカー】ステンレススチール
- サイズ:約95×26mm
- 重量:約50g
- 発火回数:約12000回
- キーホルダーのようにポップにデザインされたファイヤースターターです。ライターのようにガス切れがないので、アウトドアに限らず非常時にも役立ちます。材質がマグネシウム合金なので、雨や結露で濡れても使用が可能です。発火回数が約12000回なのでファイヤースチールスカウトBIOの4倍の発火ができます。
評判
久々に秀岳荘で買い物したっけ、どっちもライトマイファイア。
— アートゥース (@A2C9012) February 19, 2023
どんだけ好きなんだよ。 pic.twitter.com/MDtUpkX9Jd
TOKYO CRAFTS マクライト 13,200円
特徴
- もうソロ用焚き火台かファミリー用焚き火台かで迷う必要はありません。バックパックに収まるスリムでコンパクトな収納サイズでありながら、30?40cmの薪も組める大きな火床を兼ね備えています。ごとく位置を2段階で調節可能だから焚き火調理も自在。組み立て、灰の処理も簡単。気軽に、だけど本格的な焚き火をお楽しみください。
- 製品サイズ:組み立てサイズ(ゴトク除く):W36×D40×H32cm 収納サイズ(収納ケース除く、折り畳み可能です):W21×D40×H2.5cm。重量は、本体:794g / ゴトク:135g。バックパックに収まるスリムな収納サイズ。組み立てると、火床は市販の30?40cmの薪を切らずにそのまま焚べてお楽しみいただけます。もう薪を切る苦労は必要ありません。
- 材質:本体、ゴトク:ステンレス(SUS304) 収納ケース:ポリエステル。耐荷重:ゴトク(スタンド設置):7kg ゴトク(側面パネル設置):7kg 火床:15kg。五徳をスタンドに置いたり、本体側面のパネル上に置いたりすることで火床との距離を調整できます。
- 機能:組み立て方法はいたって簡単で3ステップで完了します。灰を捨てる際には、片側の風防を取り外して捨てると手を汚すことなくラクに処理できます。火床パネルの傾斜と、左右のパネルが風防の役割となって、熾火や灰が風で舞うのを低減します。火床には3つの梁があり、それをしっかり垂直荷重で支える構造になっています。ですので荷重がかかるほど、火床が安定する仕組みになっています。特許出願済み(特願2021-166286)
- 付属品:本体、ゴトク、収納ケース。本製品を芝生の上など、地面が燃えやすい場所で使用しないでください。また本製品はステンレスの薄板を使用しております。そのため熱による歪みや、使用中の状態でクセが付くなどの変形が発生します。また、風防パネルは未使用の状態でも製造上の理由で若干の湾曲が生じます。予めご了承ください。
評判
大木仕留めましたw
— たきタキ先生/IFA独立系ファイナンシャルアドバイザー (@hopataki) October 27, 2024
マクライト最強✨
流石に前半は火吹き棒使いましたが🔥
3時間後にはマグマに‼️
この焚き火台は燃焼効率が本当にすごい😎#TOKYOCRAFTS #トウキョウクラフト #マクライト #焚き火台 #最強 pic.twitter.com/kLMbXh5BeR
kaze labo smoke head 煙頭(スモークヘッド) 22,110円
特徴
- チップをのせて、火をつけたら5秒で完成:グラスにお酒を注ぎ、数秒スモークするだけ。手軽に薫香を楽しめる【煙頭 -smoke head-】スターターセットは、ガスバーナーとウッドチップ5種類が付いています。
- 自宅で過ごす時間が増え、お酒との付き合い方も変わりつつある中、もっと優雅な時間を過ごしてもらいたい。そんな想いから誕生したアイテムです。
- 大自然の山をイメージして作られたフォルムが印象的。
- 頂上にスモークチップをのせ、5秒間バーナーで燻すと下から煙が降りてきます。燻す時間、回数、馴染ませる時間によって、風合いを変化させることが可能です。
評判
スモークヘッドは、日本初、手のひらサイズスモークギア【 #煙頭 -smoke head-】を製造する #kazelabo さんとの共同制作!
— 【公式】濵田酒造(はまだしゅぞう)焼酎メーカー (@hamadasyuzou) November 15, 2024
煙香と隠し蔵をゆっくりとなじませ、
いつもとは異なるワイルドな隠し蔵を
お楽しみいただけます💭 pic.twitter.com/edDdEnpds6
Morakniv モーラナイフ コンパニオン レスキュー 2,475円
特徴
- モーラ地方は、昔から木材と鉄鋼を使った家具や道具が作られており、1600年頃には切れ味のいいナイフが作られることで有名になりました。
- 1891年に「モーラナイフ」の原型となる最初のモデルを作る工場が設立。
- 職人の手で伝統的に受け継がれてきた鋭い刃と、握りやすい木製グリップを組み合わせて量産し、質の高いナイフの普及に貢献。このとき作られていた赤い樺材の印象的なグリップの「クラシックモーラナイフ」はブランドのシンボル的な存在になっています。
評判
モーラナイフ コンパニオン
— Dr.マンハッタン (@sugereeee) August 26, 2022
耐久性、切れ味、洗いやすさ、レスキューオレンジによる視認性の高さ、ハイバランスで最高、二千円で買えちゃうのやばすぎ😎 pic.twitter.com/yLnLt1K6Tu
コメント