
超倹約家羽鳥慎一が電動自転車を買うの商品の紹介と評判

2025年8月2日の日テレ ヒロミのおせっ買いで
「超倹約家羽鳥慎一が電動自転車を買う」が放送されましたね。
出演はヒロミさん、長谷川忍さん、Snow Man佐久間大介さん、羽鳥慎一さん、
ロケはヨドバシカメラ新宿西口本店、MATE.BIKE TOKYO青山本店でした。
ここでは番組内で出た商品のうち一部関連商品を紹介いたします。参考になれば幸いです。
BRIDGESTONE ブリヂストン TB1e 174,000円
色を選択したい場合は、以下楽天市場の商品を参考にしてください。
特徴
- 1回の充電で、驚くほど長く走れる
- 一度の充電で最長200km走行可能。走りながら自動充電機能搭載。
- 通学・通勤向けの装備を詰め込んだ電動クロスバイク。泥除け、馬蹄錠、オートライト標準装備。
- ステンガードチェーン
- 錆びにくく耐久性にもすぐれ、長寿命。
- スマートワンタッチパネルボタン一つでかんたん操作。
評判
電動自転車欲しくてブリヂストンのTB1e買っちゃった。
— さぅ (@Sau_IamPiero) May 16, 2024
初めて店舗じゃなくてCymaで買ったけどまさか注文の翌日に届くとは🤗
まだ少ししか乗ってないけど電動自転車のアシスト力は想像以上!世界変わるー!車より長時間乗るから最高だ!!! pic.twitter.com/9hcoRsyOFq
ついに、念願の電動アシスト自転車を購入したのだ!
— クルタ(タレミミアワーズ公式) (@kuruta_yuuzaki) July 20, 2025
長距離走れるブリヂストンのTB1e!
やっぱ坂道とか漕ぎ出しとか楽だなー
もっと早く買えばよかった! pic.twitter.com/oABSuU9ZpW
TRANS MOBILLY NEXT163-S 129,610円
特徴
- 電動アシスト自転車の最軽量クラス「TRANS MOBILLY(ULTRA LIGHT NEXT163-S)」は外装3段変速付きの折りたたみ機構で重さわずか約11.9kg(バッテリー/ペダル/スタンド/付属品除く)と超軽量クラスです。
- スライド式で脱着可能なポータブルなモバイルバッテリーが最大の特徴です。
- バッテリーは約600gとこれも軽量でLEDヘッドライト付きで、スマホ・タブレット・パソコンにも充電が可能となり、モバイルバッテリーとしても利用が可能です。
- 最小最軽量ユニット搭載で意匠登録済みの特殊モデルとなります。
- フレームも軽量で錆に強いアルミ製です。予備のバッテリーも持ち運びやすいよう、サドルポーチも標準装備しています。バッテリーカバーも付属されているので大変便利です。
- サイズは組立時は(約)長さ129cm×ハンドル幅54cm×ハンドル高さ85cm~96cm(高さ伸縮式)/折りたたみサイズ(約)70cm×45cm×高さ61cm/サドル高さ(約)72cm~92cm
- 重量約11.9kg/タイヤサイズ16×1.5インチ/ブレーキ: Vブレーキシステム
- アシストモード: 1モード/走行距離:約30km/補足速度範囲: 0~10km 比例補助/10~24km 逓減補助モーター型式:直流ブラシレスモーター/モーター定格: 250W
- バッテリ型式:充電式リチウムイオンバッテリー/バッテリ定格出力: 24V/バッテリ容量: 5.0Ah/バッテリ寿命:約300回/充電器型式:リニアレギュレータ方式/電源: AC100~240V/消費電力:120Wh/充電器定格出力電圧: 25.2V 1.5A/充電時間:約4時間/付属品:サドルポーチ&バッテリーカバー
評判
ヨドバシで見たら電動アシスト付折り畳み自転車TRANS MOBILLY NEXT163‑Sを勧められて
— 清貧@生活整えたい (@seihin0316) June 15, 2025
13万程。
これならすぐ畳めるし電車に持ち込める重さとサイズ。
月2回使って2年でほぼ元が取れる…悩むなー
Panasonic EZ BE-FZ032 152,000円
※色は楽天市場内で選択可能です。
特徴
- カルパワードライブユニット
- シーンに応じて最適なアシスト力をコントロール。極太ブロックパターンタイヤ
- EZの個性を主張するワイルドなタイヤ。(タイヤの太さ約55mm)自分好みにカスタマイズ!
- お勧めアクセサリーで自分好みにカスタマイズ!フロントバスケット、両立スタンド、ドロヨケセット。
YADEA TRP-01 297,000円
特徴
- YADEAの電動アシスト自転車TRP-01は、スタイリッシュなデザインと優れた機能性を兼ね備えた電動アシスト自転車 ファットバイクです。
- 20インチのタイヤとフロントサスペンションにより、快適な乗り心地を提供します。
- 油圧ディスクブレーキとブレーキランプの点灯機能で、安全性も確保。通勤や通学に最適で、ストリートでも注目を集めること間違いなしです。
- アルミフレームの軽量設計が、日常の移動をより快適にします。
- 男女兼用で人気のこのモデルは、電動アシストの力強さを体感できる一台です。
評判
【夜のヤディアTRP渋すぎます】
— 【E-WALK Mobility】特定小型原付/小型電動モビリティ専門店 /越谷本店 (@walk_2811) June 18, 2025
TRP-01
¥297,000(税込)
電動二輪モビリティ世界最大ハンドメーカーYADEAから、⁰電動アシスト自転車『TRP-01』が日本初上陸が!!⁰⁰普通自転車と駆動補助機付き自転車の型式認定を取得しているので安心して走行して頂けます。⁰⁰BEIGEが新色で登場。⁰COLLAR… pic.twitter.com/QK2fCGYZVU
#ハセガワモビリティ (#長谷川工業)さんが販売中の #電動アシスト自転車 YADEA TRP-01。極太タイヤとクラシカルな外観ながら、大容量バッテリーを搭載しており、フル充電なら90キロ走行可能です。 pic.twitter.com/EN7w6vRu6F
— Mono Que〈モノクエ〉by 日本物流新聞 (@nb_shinbun) June 6, 2024

コメント