
- 久世福商店新米に合う&調理もラク最強おかずの商品の紹介と評判
- 久世福商店 二段仕込み染みおでん 500g 730円
- 久世福商店 七輪手焼き鶏の炭火焼き 80g 540円
- 久世福商店 混ぜご飯の素 味わい豊かな四種のきのこ 1袋 470円
- 久世福商店 三河の佃煮 明太いわし 450円
- 久世福商店 至高のひと時 大人の牛しぐれ 135g 790円
- 久世福商店 食べるすき焼き 670円
- 久世福商店 至高のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい 80g 637円/大瓶 125g 945円
- 久世福商店 梅なめ茸 460円
- 久世福商店 七味なめ茸 430円
- 久世福商店 海苔の佃煮
- 久世福商店 粉末万能だし 40g 590円
- 久世福商店 北海道産小豆のあんバター 270g 700円
- 久世福商店 韓国万能だれ 530円
- 久世福商店 国産本わさび使用 わさび粗おろし 750円
- 【関連商品】久世福商店 燻しの香り引き立つ いぶりがっこタルタル 670円
久世福商店新米に合う&調理もラク最強おかずの商品の紹介と評判

2025年9月22日の日テレのヒルナンデス!で
「久世福商店 新米に合う&調理もラク最強おかず」がされましたね。
ロケは久世福商店 パルコヤ上野店でした。
ここでは番組内で出た一部関連商品とその評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
久世福商店 二段仕込み染みおでん 500g 730円
特徴
- 7種の具材を丁寧に炊き上げ、中まで味の染みた、久世福オリジナルのおでんです!
- こだわりの二段仕込み
- 1.最初に万能だしを丁寧に抽出し、白だしと合わせます。
- 2.さらに万能だしの粉末を添加します。
- これによって、だしの風味香る上品ですっきりとした味わいに仕上げています。
- つゆの中に粒子がありますが、これが追い万能だし(粉末)で、美味しさの秘密になります!!
- だしが強みの久世福商店だからこそ作れるおでんです。
- 最後の一滴までだしの旨味をお楽しみください。
評判
久世福商店さんの
— ゆみぱん (@yumipan13114) October 20, 2023
二段仕込み 染み おでん🍢を
買いました。だしが美味しいです。
初恋を聴いてくれた方
ありがとうございます。
とても嬉しいです😊
今日も繋がってくれて感謝します。
土日は寒くなるみたいなので
温かくしてお過ごしください🍀 pic.twitter.com/fUhEuRquXa
久世福商店 七輪手焼き鶏の炭火焼き 80g 540円
特徴
- 七輪で実際に職人さんが手焼きしている鶏の炭火焼
- 香ばしさと鶏の旨味がマッチ
- ジューシーで弾力のある鶏肉
久世福商店 混ぜご飯の素 味わい豊かな四種のきのこ 1袋 470円
特徴
- 国産のエリンギ、干し椎茸、えのき茸、ぶなしめじが入った、混ぜご飯の素です。炊いたご飯に混ぜるだけ!きのこの風味を引き立てる和風の上品な味わいです。
- ビン詰からレトルトパウチにリニューアル!
- 「混ぜご飯の素4種のきのこ」は、お客様からお寄せいただいた声をもとに、ビン詰から手軽で保存性に優れたレトルトパウチになりました。味わいも生椎茸から国産の「干し椎茸」に変え、「椎茸だし」も加えたことで、きのこの旨味と香りがUPしました。
- えのき茸、ぶなしめじ、エリンギはこれまで通り国産の生きのこを使うことにこだわりました。市販のきのこ加工品は、「水煮」や「塩漬」の原料を使用しているものが多いですが、これらはボイルする過程で、きのこの香りや旨味が抜けてしまいます。生きのこは加工の手間はかかりますが、おいしさを余すことなく味わうことができるのです。
久世福商店 三河の佃煮 明太いわし 450円
特徴
- 伝統的な佃煮作りの技を継承し、3日間かけ丹精込めて作り上げた甘露煮です。
- 明太子のピリリとした辛みが、甘露煮仕立てのいわしの味を引き立てています。
久世福商店 至高のひと時 大人の牛しぐれ 135g 790円
特徴
- 国産山椒の香り華やぐ、牛しぐれです。
- 国産牛肉のゴロゴロとした大きめのミンチと、国産生姜でじっくり煮上げました。
- ごはんのお供やお酒のおつまみに最高の贅沢をお楽しみください!
評判
小田急百貨店をウロウロしていたら、久世福商店で美味しそうな大人のしゃけしゃけめんたい、大人の牛しぐれを発見!
— 佐藤光一@筋トレ好きスイーツ男子/Koichi Sato (@ko1_sa) March 29, 2024
どちらもご飯のお供にぴったりです。これは至高のひと時ですな。🤗😆🍚👍#日本土産#Japansouvenir#減量期#久世福商店#ご飯のお供 pic.twitter.com/5cBYde2Dje
久世福商店 食べるすき焼き 670円
特徴
- すき焼きの旨味がギュッと凝縮されたような少し濃いめの甘辛い味付けで、ご飯が何杯も進みます。
評判
久世福商店の食べるすき焼き
— あどりぶ (@peka4649) September 20, 2025
味濃くてご飯の親友です
酒にも抜群に合いそう pic.twitter.com/sBEC5xZOQ4
久世福商店 至高のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい 80g 637円/大瓶 125g 945円
特徴
- 鮭フレークに辛子明太子液を加え、しっかりと辛みを効かせた大人のフレークです。
- めんたいこの風味で白米が止まらないほどの美味しさです。
評判
久世福商店さんの『大人のしゃけしゃけめんたい』で朝ごはん。
— マロン🇹🇭 (@maron_thailand) May 22, 2025
さすが一番人気商品✨
美味しくて、あっという間になくなった。
炊きたてのごはんに乗せて食べると最高😍 pic.twitter.com/W06wkBLgPh
久世福商店 梅なめ茸 460円
特徴
- 長野県産のえのき茸、和歌山県産の梅肉など国産の主原料にこだわりました。
- カリカリ食感が楽しい刻み梅入りです!
- ごはんはもちろん、冷奴、蕎麦、うどんにもよく合います。
評判
今日明日のお昼は豆腐に久世福商店さんの七味なめ茸かけたやつ!(と、冷食のなにか)
— もなさんは9/22のDハロ🏰で♠するってよ! (@mmmo0_p) September 14, 2025
かつおなめ茸と七味なめ茸悩んで思わず店員さんに相談してしまったが、七味大正解過ぎる…梅しか食べてこなかったけど七味推せる…!!
お試しなら300円くらいなので、この美味しさを色んな人に知って欲しいです!
久世福商店 七味なめ茸 430円
特徴
- 長野県産のえのき茸と、国産原料で作った醤油、藻塩を使用。
- えのきの風味が引きたつピリッと辛い大人の味。
- 香り高い「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子使用。
評判
先ほど、日本テレビ系列「#ヒルナンデス!」にて、久世福商店の商品をご紹介いただきました📺✨
— 久世福商店【公式】 (@kuzefuku) September 22, 2025
●七味なめ茸
●混ぜご飯の素
●あおさ海苔佃煮
●韓国万能だれ
など!
味わったことのないアイテムは、この機会にぜひ一度お試しくださいね。
👇詳しくはこちらhttps://t.co/UfUhV5LXv8 pic.twitter.com/NPAAkFvwAf
久世福商店 海苔の佃煮
特徴
- 愛知県産の香り豊かなあおさ海苔をふんだんに使い、香りと旨みと食感を残しつつ丁寧に炊き上げた海苔佃煮です。
評判
まだまだ暑いですが…
— 京王百貨店新宿店 グルメプラス (@keio_dept_gplus) September 4, 2025
まもなく新米の季節🌾食欲の秋がやってくる😍
海苔の香りとごま油の風味がたまらない佃煮✨
ちょっぴりピリ辛の味わいで、ごはんがモリモリ進みます🍚
『韓国風海苔佃煮』
なくなり次第終了
■6階 久世福商店@kuzefuku pic.twitter.com/a3cFDFAqof
久世福商店 粉末万能だし 40g 590円
特徴
- 久世福商店の看板商品「風味豊かな万能だし」に、そのままふって使える粉末だしができました。味噌汁、炒め物、揚げ物など、手間をかけずにお料理の味を引き立てます。うまみのちょい足しにも便利です。
- 数種の風味原料をバランスよく配合
- じっくり燻した焼津のかつお節粉末とかつお削り節をベースに、北海道の昆布、さば節、瀬戸内のイリコ、焼きアゴなど、こだわりの風味原料をバランスよく配合しました。うまみの相乗効果で深みのある風味豊かな味わいに仕上げています。
久世福商店 北海道産小豆のあんバター 270g 700円
特徴
- 北海道産の小豆で作ったあんとコクのあるバターが風味豊かに広がります。
- 塩こうじによってまろやかでバランスよく仕上げています。
- カリっと焼いたトーストに、たっぷり塗ってとびきりの贅沢をご堪能ください。
評判
朝ご飯はいつもとちょっと違うトースト、久世福商店の北海道産小豆のあんバター。甘いトーストも美味しい😃因みに国産小豆の9割以上が北海道産らしいです。 pic.twitter.com/c4mmPlaX1m
— まりお(仮) (@i_s_m_s_i) September 18, 2024
久世福商店 韓国万能だれ 530円
特徴
- 「旨味の強い」唐辛子と「辛味の強い」唐辛子をブレンドし、深みのある辛さに仕上げています。、キムチ風のほど良い酸味を再現しました。オイスター、カニ、ホタテ、エビなど魚介の旨みがギュッと詰まった万能調味料です。
- コチュジャンとパンチの効いたにんにくの香りに、カニ、ホタテ、エビなど濃厚な魚介の旨みが詰まった、辛旨の万能調味料です。炒め物、スープ、キムチなどいろいろなお料理に使えます!
評判
そして昨晩は久世福商店の万能韓国だれを使って、キムチ鍋。
— ぴーこ (@pipipi_terusan_) September 7, 2025
ダシダ、大好きな海老🦐をたっぷり、お豆腐や夏野菜も入れて。
タレはお鍋に大さじ2杯入れたけど(写真の状態)韓国系の辛さが好きな私にはまだまだだったので、このあとコチュジャンをたくさん入れました💦 https://t.co/rLAl0OhDx9 pic.twitter.com/6rZFDR8eGf
久世福商店 国産本わさび使用 わさび粗おろし 750円
特徴
- 国産の本わさびと西洋わさびをブレンドした、シャキシャキ感とほどよい辛みが特徴の商品。
- 肉料理・冷ややっこ・蕎麦など、どの商品にもピッタリ合います。
評判
久世福のこの「わさび粗おろし」って美味しい!
— 着物沼にいるキッカ(審神者で監督生でマスター) (@hana_tachibana) September 20, 2025
ずっとおにぎりに入れて食べてる。牛肉につけてもおいしかった。 pic.twitter.com/eSS92SX7Tn
【関連商品】久世福商店 燻しの香り引き立つ いぶりがっこタルタル 670円
以下は燻しの香り引き立つ いぶりがっこタルタル以外のいぶりがっこタルタルを
関連商品として紹介いたします。

コメント