
コメ高騰でパン派急増!パンのお供新時代の商品の紹介と評判

2025年3月24日のTBS ひるおびで
「コメ高騰でパン派急増!パンのお供新時代」が紹介されましたね。
ロケは久世福商店東急プラザ銀座店でした。
ここでは番組内で出た一部関連商品と評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
久世福商店 パンに塗るピーナッツ
特徴
- 久世福商店で人気のパンのお供!ナッツの香ばしさと優しい甘さ、後からくる角のない塩気、つぶつぶ感が心地良いです。
- 熱々のトーストの上でじゅわッととろけます。
評判
昨日から3連休♪
— tomozo (@tomozo719222853) January 12, 2025
今日は遅めのあさごはん
久世福商店のパンに塗るピーナッツ
丸山珈琲のカフェラテジャム
をお供にべーぐりというベーグル屋さんのお取り寄せしていたベーグルいただきました~✨🍞
シンプルな素材で作られているのが好きで、今日はプレーンだったけど他の味も楽しみ🤩#あさごはん pic.twitter.com/UAcntGKbOv
久世福商店 北海道小豆のこしあんバター
特徴
- 人気のこしあんバターが、さらに美味しくなりました!
- 生あんの割合を増やすことで、バターとの一体感が増して、どっしりと深みのある味わいになりました。
- みりんを加えることで後味がすっきりとして、上品な和菓子のようなあんバターに仕上げています。
評判
こしあん派の方に朗報です😆📣
— 小田急百貨店 町田店【公式】 (@odakyu_m) October 22, 2022
5階<久世福商店>の「あんバター」シリーズに「北海道産小豆のこしあんバター」452円が仲間入り🎶なめらかな口当たりはふんわりタイプのパンとの相性抜群です◎牛乳やアイスと合わせてシェイクにするのもオススメだとか。ぜひお試しあれ😋 pic.twitter.com/wwzKWZVJiY
久世福商店 海苔バター
特徴
- 国産黒海苔を使用し、国産原料の醤油を加えて煮上げたものに、国内製造のバターを加えた一品です。
- ご飯だけでなく、パンにもあう珍しい一品です。
評判
久世福商店の海苔バター今日初めて買って食べてみたけど本当に美味しいからみんなに共有したい🥹💖ご飯無限に食べれます雑穀にも玄米にも合う🙌🏻 pic.twitter.com/AkKMmfIdoo
— 米 (@zt2h4f) November 27, 2024
久世福商店 秋田で燻された いぶりがっこタルタル
特徴
- 「燻しの香り」と「美味しさと共に?んだ時の音も楽しむ」をテーマに久世福商店が開発したのは「いぶりがっこ」とマヨネーズソースを合わせた和風のタルタルです。
- 「いぶりがっこ」とは、秋田の伝統食であり、大根を燻してから漬物にしたものです。秋田の方言で漬物のことを“がっこ”と呼ぶことから、その名前がつけられました。「いぶりがっこタルタル」に使用している原料のいぶりがっこは、手間暇をかけた古来伝承の製法で燻し、漬物にしています。燻製の香りがしっかりときいているのに苦味はなく、芳醇で奥深い味わいは、職人にしか作り出せない一級品です。
- そして、このおいしさをさらに引き立てる隠し味が、スモークオイルと久世福商店自慢の「風味豊かな万能だし」です。これらをプラスすることにより、いぶりがっこの風味を底上げし、味に厚みを出しています。タルタルのほど良い酸味に、心地良い燻製の香りとポリポリ食感。一度食べたら、やみつきになること間違いなしです!
評判
ダイエット食に大切なことの1つは“我慢している”と自分に思わせないこと。むしろ贅沢しているんだと騙す。
— たりすか (@talisker2615) January 30, 2025
久世福商店【秋田で燻されたいぶりがっこタルタル】
これを使って野菜スティックもデラックスに。
いぶりがっこ=沢庵なのに、それを大根にディップするという滑稽さはさておき旨いは旨い。 pic.twitter.com/0PxhoIZfgZ
柿の専門 柿バター 777円
特徴
- 柿を丁寧に煮詰め、コクあるバターとあわせました。
- 柿のやさしい甘みとバターの香りをお楽しみください。
- トーストとの相性抜群!たっぷり塗ってお召し上がりください。
- お菓子のトッピングや材料としても手軽にご利用いただけます。
評判
「柿の専門」の柿バター、柿の柔らかな甘みの中に果肉がごろっと入ってて、うますぎて朝から倒れそうになった pic.twitter.com/fbuLN0MXqS
— まずりん🍥 (@muzzlin) September 2, 2020
『柿の専門』柿バター
— 河原省吾 Shogo Kawahara (@kawahara_shogo) November 15, 2020
まろやかな甘味 …少し遅れてバターがしっとりと舌に来る
バターの上にジャムを塗ってトーストを食べるのが好きな者には 癖になりそうな予感… 🍞 pic.twitter.com/nzQIXigVT0
ヤマア パンにのせる宗田節ディップ 850円
特徴
- 「パンにのせる宗田節ディップ」は、コクと旨み豊かな高知の土佐清水特産宗田節を唐辛子の効いたガーリックペーストです。
- 食品添加物、合成着色料不使用で、パンやクラッカー、温野菜につけても美味しくお召し上がり頂けます。
評判
高知県の特産品パンにのせる宗田節ディップを絶賛する佐々木莉佳子ちゃん。 #秘密のケンミンSHOW pic.twitter.com/c5hgNWYXtw
— まんまる (@zak_manmaru) June 13, 2024
パンにのせる宗田節ディップ🐟️
— シルエット (@FUST777) June 13, 2024
食べたぁ🐟️🍞
おいちぃ😋
🥗🍅☆♡💚
(宗田だし🥕ドレッシング)#ケンミンショー https://t.co/6mxfVq30gZ pic.twitter.com/Ryt3HtlTvT

コメント