【社員が選ぶな会】アイリスオーヤマ編社員が愛する自社製品BEST10

【社員が選ぶな会】アイリスオーヤマ編社員が愛する自社製品BEST10 ショッピング

2023年11月25日(土)のテレビ朝日「中居正広のキャスターな会」

2023年11月25日(土)のテレビ朝日「中居正広のキャスターな会」で、アイリスオーヤマ編、社員が愛する自社製品BEST10が特集されていました。

どれも実用性高く今すぐ使ってみたいものばかりでした。

アイリスオーヤマ社員自身のベスト10なので、確実だと思います。売り切れる前にゲットしたいですね。

以下番組で紹介されたBEST10をご紹介いたします。

第1位:ふとん乾燥機 ツインノズル FK-W2-W

特徴

  • 心地よく眠れる「保温モード」搭載:自動モードの冬またはあたための運転終了後、間欠運転を2時間繰り返し、お休みに適した温度を保つことができます。
  • 1年中大活躍、自動乾燥モード4種:あたためモード、冬モード、夏モード、ダニモードでオールシーズン快適な布団に。
  • 風を3段階使い分け:高温・低温:2種類の温風で、好みや状況に応じて使い分けられます。送風:風を送り熱気を取り除きます。
  • 8段階でタイマーを設定:15分から180分まで設定可能。タイマーが0になると自動で運転を停止します。
  • 過熱を防ぐ安全装置搭載:温度の上がり過ぎを防ぐ3種類の安全装置を搭載で安心してお使いいただけます。

第2位:サーキュレーターアイ DC JET

特徴

  • アイリスオーヤマ独自の特殊形状スパイラルグリル+DCモーターでパワフル送風。
  • 軽くて持ち運びしやすい、約1.3kg
  • 選べる3モード:連続、リズム、衣類乾燥
  • 自動首ふり:上下、左右
  • 入/切タイマー:設定した時間後に運転を開始/停止します(2・4・8時間)
  • リモコン付き:離れた場所からもリモコンでラクに操作できます。

第3位:デイリーフィットマスク フィルタープラス

特徴

  • 新フィルター登場:家電のフィルターに活用している特殊帯電技術を応用することにより、従来品と比べて息のしやすさが改善しました。温度上昇やムレを軽減し、快適にご使用いただけます。3層構造が花粉や黄砂・ウイルス飛まつ等をしっかりカット。
  • 口元ゆったりオリジナル立体形状:マスクに唇が触れにくい立体形状。口元の空間をしっかりキープ。
  • シャープに魅せるすっきりフェイスライン:頬を包み込む立体形状でスキマなくフィット。フェイスラインもすっきり。
  • ふんわりやさしい幅広耳ひも:伸縮性があるやわらかいコットン仕様の幅広耳ひもがふんわりとやさしく耳にフィット。長時間つけていても快適。

第4位:自動調理鍋CHEF DRUM

特徴

  • なべごと回転「ムラなし攪拌」:鍋が自動回転して具材を攪拌(かくはん)し、ムラなく加熱。攪拌するから味も染み込みやすく、口の中で味わいがぐっと広がります。
  • 少ない油で、経済的:揚げ物調理も、撹拌しながら揚げるので、少ない油でOK。ふた付きなので油はねの心配もありません。
  • 使い方もカンタン:材料を投入→ボタンを押して設定→あとは待つだけ。メイン料理は「シェフドラム」におまかせして、その間に副菜を作れば時短に。
  • 予約&保温機能付き
  • お手入れ:ふた、内なべを取り外して水洗いができます。日常的に使いたいから、洗いやすいのはうれしいポイント。

第5位:ハンディ リンサークリーナー

特徴

  • コードレスで軽量:お掃除のハードルがグッと下がります。
  • バキュームホース付き:細かい場所や高い場所などのお掃除もできます。

第6位:サーキュレーター衣類乾燥除湿器5.8L

特徴

  • 冬場でも除湿能力が落ちにくいデシカント式:1年中快適な空気をつくります。適応畳数約15畳(※鉄筋の場合)。
  • 広範囲で角度が選べる(50/70/90°)左右首振り機能。
  • 使いやすい操作パネル:タッチするだけの簡単操作。
  • 排水しやすい大容量タンク:タンク容量約2.5L。端だけ開くので排水が簡単、引き出しもスムーズ。またタンクが満水になると運転を停止し、ランプが点灯してお知らせする「満水ランプ機能」付き。
  • こんな時は自動で運転停止:温度の異常時:本体内で異常な温度を感知すると、自動で運転を停止。転倒時:本体の傾きや振動を感知すると、自動で運転を停止。

第7位:スティッククリーナーSUUZE

特徴

  • 掻き出す力が段違い:ねこそぎローラー搭載で、より掻き出すパワーが強力に。
  • お手入れラクラク:[絡みにくいサイクロン]髪の毛がサイクロン円筒部に巻き付きにくく、ストレスフリーな構造に進化。
  • ほこり感知センサー:ゴミの量が一目でわかるセンサー付き。ゴミの量を自動で認識し吸引力を自動で調整。
  • 静電モップクリーンシステム:静電気でほこりを吸着。繰り返し使えます。
  • 充電はスタンドに置くだけ:スタンドに置くだけで充電開始。アタッチメントも収納できる。

第8位:IHジャー炊飯器 5.5合

特徴

  • 50銘柄炊き:主要な50銘柄を最適な火力と時間で旨さを引き出し炊き上げます。
  • 炊飯メニューの多様さ:炊飯メニューは(白米、無洗米、早炊き、エコ、米銘柄、炊込み、おかゆ、麦飯、玄米、雑穀米)です。米銘柄機能やおこのみ炊き分け機能で、お米の美味しさを引き出します。
  • 極厚火釜使用:極厚火釜で均一に加熱し、ムラなく芯までふっくら炊き上げます。
  • 炊き上がりをタイマー予約できます:タイマーを使って炊き上がり時刻を予約することができます。
  • お手入れカンタン:お手入れに必要なのは、内釜と内ぶたの2つだけ。お手入れが楽です。内釜と内ぶたを洗っている時にも炊飯器の蓋をしめたままにできます。

第9位:エアリーハイブリッドマットレス センターフィットタイプ

特徴

  • 寝心地を選べるリバーシブル仕様:しっかり支えるエアロキューブと優しく点で支えるプロファイルウレタンエアタッチの2層からなるハイブリット構造。
  • 圧力が大きくかかる腰部分を硬めのウレタンにすることで腰の負担を軽減し、耐久性もUP。
  • 密度の高いチューブ状の繊維エアロキューブ:弾力性のある繊維が空気を編むように絡み合っており、適度な硬さを持ち、体圧分散性に優れています。
  • 洗えるウレタンエアタッチ:柔らかな寝心地を保ちながら、体圧分散性と通気性を高めました。
  • 夏は涼しく、冬は暖かい、一年中快適な寝心地。
  • カバーから中材まで丸ごと洗えます。

第10位:無加水鍋COTOCO

特徴

  • 無加水調理ができる鍋:食材が持つ水分を活かし、少ない水分で調理します。無加水調理でいつものメニューがもっとおいしく。
  • 1台6役:広がるレパートリー。煮る・蒸す・炊く・茹でる・焼く・炒めるの6通りの調理ができます。
  • お手入れカンタン:ダイヤモンドコーティングで汚れ落ちもよくお手入れも簡単。軽くて丈夫なアルミニウム製なので扱いやすい。

まとめ

Amazon ブラック フライデー、楽天市場ブラックフライデーでいつもの価格よりお得になっています。

アイリスオーヤマ社員自身のベスト10なので、確実だと思います。売り切れる前にゲットしたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました