
バウムクーヘン総選挙!日本一に輝いたのはの商品の紹介と評判

2025年2月12日のフジテレビ ノンストップで
「バウムクーヘン総選挙!日本一に輝いたのは」が紹介されましたね。
ゲストは三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの岩田剛典さんでした。
ここでは番組内で出た一部関連商品と評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
nico cakes アップルクーヘン 1,680円
特徴
- 青森みやげの定番「アップルクーヘン」でおなじみの小向製菓と、直営店のパティスリーnico cakes(ニコケークス)です。
- リンゴを丸ごと1個をシロップに漬けこみ、新鮮たまごをたっぷりと使ったバウムクーヘン生地をやさしくかけながら、一層一層丁寧に焼き上げました。
評判
nicocakesさんのアップルクーヘン、帰りの高速で売ってたから買って帰る〜🍎 https://t.co/o7T34AIDVy pic.twitter.com/vrwL50c96X
— はち🐕@Sugar (@hachi_amadan) June 20, 2022
ヴィヨン(東京・世田谷区) ヴィヨネット 小(木苺) 2,700円
リンク
特徴
- 本物のバウムクーヘンの魅力を、フルーツゼリーとの絶妙な組み合わせで引き出しました。
- 滋味豊かな焼き菓子と、程好く甘酸っぱいフルーツゼリーのマリアージュ。
- 肌理細かい生地のむっちり感と、ゼリーのしっとりさのコントラスト。
- ゼリーは果物ピューレのみを贅沢に使用しています。
- 本物は、生地が密でしっかりした食べ応えがあり、豊かな滋味・風味が感じられ、そして自然な“しとり”感があります。
- “焼き”が楽になる乳化剤さえ使用しません。
- 原材料は国産の厳選した卵を使用し、バターに はどんな高級バターよりもバウムクーヘンの魅力を一番しっかり引き出してくれるカルピス発酵バター。
- 機械制御のオーブン全盛の中、伝統的な“焼き”の技術を守り、1層1層の焼き具合を手と目で確かめながら、火加減や焼き時間を調整しているのはバウムクーヘンが、日々の天候、原材料、オーブンの“機嫌”により焼け方が変わってくるから。
- 多くの有名人・芸能人の手土産や、バウムクーヘン愛好家の間でも人気の商品をお楽しみください。
評判
ヴィヨンのヴィヨネット(木苺)
— ゴム肉 (@rubberymeat) April 9, 2024
壺型のバウムクーヘンの中心に木苺ゼリー
上品な佇まいとゼリーが入ってる面白さがありこういうのが好きな人へのおもたせに良いかもしれない
小サイズは小ぶりで4等分して食べるのが良さそう、私は一人で食べましたが pic.twitter.com/8NWf1lo4Ay
瑞宝軒(三重県) 龍乃掌ハード マイヤーレモン 1,800円
リンク
特徴
- 伊勢神宮奉納米「結びの神」の米粉を使ったバームクーヘンです。
- 一等米を自社にて米粉にしています。
- 小麦粉に比べ、しっとり感があり、冷めてから甘みが増すという特性もバームクーヘンにピッタリです。
- 銘菓「亀乃尾」と対をなす、縁起の良い龍をイメージし、龍が渦を描くがごとく、一層ずつ丁寧に焼き上げました。
- 伊勢の風土に育まれた、素材本来の豊かな香りとともにお召し上がりください。
評判
バウムクーヘン博覧会に行ってきた!バウム輪投げ楽しいww 全部外したけどメモ帳もらったよお 瑞宝軒の龍乃掌ハードマイヤーレモンと限定のチーズインバウムを購入。チーズインバウム美味しかったからまた買う!! マイヤーレモンは明日のお楽しみなのじゃ( *¯ ꒳¯*)ムフフ pic.twitter.com/iNmVarGoSw
— ひろ@げーむとごはん (@ricca_favorite) September 18, 2024

コメント