【ノンストップ】猛暑乗り切る!ひんやり和菓子の紹介と評判

【ノンストップ】-猛暑乗り切る!-ひんやり和菓子-の紹介と評判 お菓子

猛暑乗り切る!ひんやり和菓子の紹介と評判

2025年8月5日のフジテレビ ノンストップで

「猛暑乗り切る!ひんやり和菓子」が紹介されましたね。

ここでは番組内で出た一部関連商品と評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。

三秀堂(神奈川・平塚市) くずバー 10本入り 2,960円

特徴

  • アイスではない!新感覚和菓子:葛を凍らせた新感覚のモダン和菓子!葛で出来ているので、溶けても液状にはなりません。アイスや氷菓子とは全く違う新しい和菓子を、「くずバー」でお楽しみください。
  • 凍らせても溶けても美味しさ変わらず!冷凍庫から出した直後は「シャリッ」と。5分程解凍すると「モチッ」と。冷凍と常温で、それぞれの美味しさを味わえます。この新食感を楽しめるのは、「くずバー」だけです!
  • 豊富な10種のフレーバー:なんと10種類の異なるフレーバーをお届け!一番人気!自家製大納言の「宇治抹茶」や、湘南の海をイメージした「湘南ブルー」。ほかにもフルーツがふんだんに詰まった、いろいろな味をご堪能いただけます。
  • お子さまから大人まで楽しめる:新食感のくずバーは、お子さまはもちろん、大人まで美味しく味わっていただけます。ご家族で取り合いになってしまうお声も上がるほど…!ぜひご家庭で、おやつや食後のデザートで、皆で仲良くお召し上がりください!

評判

福井 えがわ 水かんてん 黄金の梅 700円

特徴

  • 雪深い福井の冬の風物詩である水羊かん作りで長年培った、寒天を使った技術で美味しい水かんてんに仕上げました。
  • つるんとした食感が特徴で、暑い夏にぴったりのお菓子です。

評判

秋田 お菓子の泉栄堂 若がえりまんじゅう 160円

特徴

  • 皮は沖縄の黒砂糖と吉野葛を使用し、餡は甘さを抑えた皮むき餡を使い丁寧に仕上げました。
  • しっとりした餅っぽい皮に仕上がっています。

評判

コメント

タイトルとURLをコピーしました