
所売れグルメ大集合!お届けモノマルシェやっちゃうぞSPの商品の紹介と評判

2025年4月26日のMBS(TBS) 所さん お届けモノです!で
「所売れグルメ大集合!お届けモノマルシェやっちゃうぞSP」が紹介されましたね。
ここでは番組内で出た商品のうち一部関連商品を紹介いたします。参考になれば幸いです。
東京・浅草「小桜」ゆめじ 594円
特徴
- 素朴な味わいながらも上品な香りと歯ごたえが魅力の、こだわりの逸品です。
- お中元やご挨拶、手土産、プレゼントにも最適です。
- 父の日や母の日のギフトとしても喜ばれること間違いなしです。
- 小ぶりなサイズなので、ちょっとしたおやつにもぴったりです。
- 伝統の味を楽しめる、贅沢な詰め合わせをぜひお試しください。
評判
浅草の有名店「小桜」のかりんとう。
— itoyamaitoko (@itokoko) September 17, 2019
元々浅草の料亭「福し満」の手土産にしたのが発祥なのだそう。
定番の「ゆめじ」上品な甘さであっという間に食べてしまった😊#浅草 #小桜 #かりんとう #ゆめじ #うまし pic.twitter.com/8L9yEpz4lb
これから贈り物が増える季節
— い っ ち ゃ ん 🍮 🌙 (@KumonoT) November 3, 2021
個人的に東京で良くお土産に買うのが
浅草 小桜さんの かりんとう
ゆめじと黒糖です
様々な味がある小桜さんのかりんとう
外装の綺麗さ、味の美味しさと
日持ちもするのでお土産や差し入れにピッタリなんですよねー pic.twitter.com/96fLPS2F8g
北海道「エーデルワイスファーム」ベーコン節 1,400円
特徴
- ベーコン節の魅力と活用法:ベーコン節の特徴と用途 「ベーコン節」は、燻製の香りと肉の旨みを感じさせる新しいエッセンスです。サラダ、パスタ、炊き込みご飯、リゾット、卵焼き、野菜のおひたし、チャーハン、卵かけご飯、バター乗せご飯など、多様な料理に活用できます。また、オリーブオイルと合わせた素麺にトッピングし、レモンやライムを添えた洋風アレンジもおすすめです。
- ベーコン節の開発ストーリー:「エーデルワイスファームのベーコンは西洋のカツオ節ね」というお客様の声を長年頂いていた中、実際にそのようなものを作ろうと思い立ったのが2018年。5年以上もの間、試作品は幾度となく作り、スペインバスクなど本場で活躍するスターシェフやミシュラン掲載店シェフ、食べ歩きの名人などグルメな方々にも試してもらい、時に厳しい意見をもらいながらリリース出来たのは2023年初夏のこと。
- 製品の特徴と楽しみ方:弊社独自の氷温熟成ベーコンと同じような製造プロセスに日本独自のカツオ節の製法を掛け合わせて作り上げた逸品。実際に洋食店だけではなく和食店でも削りたてのベーコン節をトリュフのような使い方をすると大変喜んでもらえると人気がつき始めております。ご家庭ではサラダやパスタなどにトッピングしたり、卵かけご飯などされてもおすすめですので、ぜひお楽しみいただけますと幸いです。
- おいしく食べるためのポイント:ベーコン節の繊細な風味を最大限に活かすために、削り節のふんわりとした食感を生かして後からかけることをお勧めします。ただし、これは香りの強いベーコンの代替品ではないため、味や香りの強い食材との併用は避けてください。ベーコン節独自の繊細な風味が損なわれる可能性があります。
評判
🥓ベーコン節🥓再入荷!
— HUB HOKKAIDO SELECT SHOP (@HUB_SELECTSHOP) April 26, 2025
北広島市エーデルワイスファームさんの
人気商品【ベーコン節】が再入荷!
テレビでも紹介されたり、数々の賞を受賞🏆
燻製の香りと肉の旨みを感じさせる
これまでにないエッセンスとして
様々な料理にぜひ一度お試しください🥓#ベーコン節 #Fビレッジ pic.twitter.com/SrBRixMQg3
2025年4月25日 #食の記録
— OM.散歩 (@OM7341861341855) April 24, 2025
以前行った #エーデルワイスファーム で購入したベーコン節をいただきました。
高級食材なのでサラダにひと摘みだけですが。
鰹節の様に極薄くスライスしたベーコンですが、同じ燻製でも段違いの香りと芳醇な旨味が口に残りました。オススメ🤤https://t.co/7oBWWqsTNI https://t.co/ljUHm4GKff pic.twitter.com/hYOLGZvJST
柿の専門 柿こーり 1個 324円
以下は柿の専門の柿こーり以外の商品です。
特徴
- 完熟柿のようにみずみずしい干し柿を一口大にカットして吉野本葛で包みました
- 解凍具合でさまざまな味わいが楽しめます
評判
今朝の番組で所さんが美味い美味い言ってた
— ゆーらん (@yu_san89) July 29, 2023
「 #柿の専門 」さんの「 #柿こーり 」
奈良の会社であることは番組で見てたけど
どこ?って思ってたらまさかの駅からの帰路で
柿こーりのPOP発見
こんなところに「柿の専門」のお店あったのか…!
ほんで解凍したやつ綺麗やな…!
美味しく頂きました! pic.twitter.com/OqXzDnTdao
新潟「佐久間食品」美~なす味噌漬 500円
特徴
- 佐久間の「美~なす味噌漬」は、川東特産野菜生産組合の方々に栽培をお願いし、100%契約栽培により丹精込めて生産された茄子を、独自の漬込み方法により仕上げた商品です。
- この茄子は、漬なすの王様「十全茄子」をさらに品種改良しており皮が薄く、実の糖度が大変高く(糖度6度以上)、更に生を軽く握っただけでも水が滴るほど瑞々しく、果実のような特徴を持つ茄子です。
評判
TBS系列全国放送
— 佐久間食品【公式】 (@sakuma_foods) October 13, 2023
【所さんお届けモノです】で
弊社の「美~なす味噌漬」が紹介されました!!
所さんに新潟の茄子を食べてもらえて
とっても嬉しかったです!
温かい白いご飯に!
おにぎりに!
そしてお茶漬けに!
少し甘めに仕上げた味噌漬がぴったり。
どうぞお試しください。 pic.twitter.com/sXpNoPB0bZ
埼玉「をかの」葛キャンディ 各種400円
特徴
- 埼玉県桶川市で137年続く老舗和菓子屋が作る新食感の葛アイスです。
- 葛を使っているので溶けにくく、食べてる間にしゃりっとからぷるっと食感が変わってくるアイスです。
- 種類はいちごミルク・パイン・ホワイトレモン・みかん・小豆・甘酒の6種類です。
- どの味もさっぱりとした味わいでどなたでも食べ易くなっております。
- アイスクリームやアイスキャンディーのいいとこどりをした新しいスイーツです。
評判
松屋銀座で催事やってる埼玉県桶川市の和菓子屋、をかの
— 李顕史_金融が得意な東京都港区の税理士 (@lee_kaikei) June 17, 2022
こちらの葛キャンディを初めて食べました。ここ美味しい。
どら焼きとも美味しい。
おすすめです。
#をかの#萌え木 pic.twitter.com/71BhhBoWeA
岡埜(をかの)の葛キャンディをたくさんストックして毎日食べてる夏。
— 小田切 香澄 | 地方と世界を繋ぐ/XLOCAL・SHONAI (@kasumin_1201) August 12, 2023
本当に美味しい&罪悪感なしのアイス。
#和菓子屋をかの #葛きゃんでぃ pic.twitter.com/BwCU2uhnFw
山梨「桔梗屋」桔梗信玄お届け団子 500円
特徴
- 『桔梗信玄団子』は、桔梗信玄餅とプレミアム桔梗信玄餅吟造りの味わいを団子で再現した一口サイズの可愛らしい一品で、「やまなしギフトコンテスト2024」で最優秀賞受賞。
- 白の団子には桔梗信玄餅でおなじみの濃い黒蜜ときな粉が包餡、ピンクの団子にはプレミアム桔梗信玄餅吟造りと同じアカシアの蜂蜜を加えた黒蜜と丹波種の黒大豆を使用したきな粉が包餡され入っており
- 黒蜜ときな粉が団子の中に入っているので所ジョージさんの要望を叶えた!
- 面倒な手間のない手でつまんそのまま食べられる桔梗信玄餅になります
評判
/#桔梗屋× #所さんお届けモノです!
— 所さんお届けモノです! (@tokoro_otodoke) November 10, 2023
コラボ商品が明日発売👏
\
コラボ商品・桔梗信玄お届け団子が11月11日(土)、山梨県下の桔梗屋直営店にて販売されます‼️
※数量限定販売
また発売を記念してイベントの開催も決定‼️
詳細は下記ポストにて👇 pic.twitter.com/HJku7lxoz3
わたし、信玄餅大好きなんだけど……
— 前田亜美(公式) (@ami__maeda0601) October 27, 2023
桔梗屋と番組がコラボした
「桔梗信玄お届け団子」ひと足お先にいただいて…本当に本当に美味しかった!!!
見た目も可愛くて、お餅もモチモチで…
パッケージも御値段も可愛い🫶🏻️💞
また食べたい……😙
みんなに食べて欲しいな〜〜〜
#所さんお届けモノです
静岡「麩の菓おふや」やきいもふがし 750円
以下リンクをクリックすると、Yahooショッピングの商品ページが表示されます。
特徴
- 箱根西麓三島野菜のさつまいも「三島甘藷」を使用
- おふやの麩は小麦たんぱく(グルテン)が多く配合されているので、さくっふわっもちっとした食感が特徴です。
- そして小麦たんぱくには栄養が豊富に含まれています。
- 鉄分・アミノ酸などが多く含まれ、また消化吸収にも優れているので、お子様やご年配の方のおやつにもおすすめです。
評判
「やきいもふがし」ですってよ!あまりにも🍠だったから悲鳴上げてカゴに放り込んでしまった pic.twitter.com/I9oF9uRJVk
— 千兵衛(コグみ)🌗 (@yaki_yaki01) December 30, 2022
やきいもふがし考えた商品開発部キテレツ天才なり〜!! pic.twitter.com/rQRf9gG0Am
— 凛凛パーカー 南條 (@paka1215) September 8, 2021
今日のおやつは三島甘藷のやきいもふがし🍠 何これ黒糖ふがしより断然美味い!! 外はカリカリ中はふんわり、お芋の味がするー! pic.twitter.com/8P6MNkGeuf
— グミ子 (@gumico3) June 3, 2024

コメント