【サタプラで紹介】シリコンスプーンひたすら試してランキングの商品の評判

【サタプラで紹介】-シリコンスプーン-ひたすら試してランキングの商品の評判 サタプラ

シリコンスプーンひたすら試してランキングの商品の評判

2024年3月30日のTBS(MBS) サタプラ(サタデープラス)で

「シリコンスプーンひたすら試してランキング」が紹介されましたね。

貝印のシリコンスプーン使ってみたいと思いました!

ここでは番組内で出た商品とその評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。

第5位 ハンズオリジナル シリコーン 調理スプーン 1280円

特徴

  • 手になじんで握りやすい、三角断面のグリップです。
  • スプーン形状なので、たっぷりすくえて盛り付けにも使えます。

評判

第4位 KEYUCA バタリニー シリコーン調理スプーン 429円


特徴

  • 調理から盛りつけまでこれ一本で行える便利なシリコーンスプーンです。
  • 先端部分が柔らかいシリコーン素材なので、鍋底にフィットして料理を残さずにすくいやすいです。
  • カレーやシチュー、麻婆豆腐などにおすすめです。
  • グラスファイバー30%入りなので丈夫で熱にも強い仕様になっています。

評判

第3位 無印良品 シリコーン調理スプーン 490円

特徴

  • 耐熱温度の高いシリコーン素材を使った、調理や取り分け時に役立つシリコーン製のスプーン。
  • 鍋底まで無駄なくすくえるのが特長。
  • 調理から盛り付けまで:炒める、すくう、盛り付ける、をこの1本で。炒めもの・煮込みなど、幅広い調理に役立つアイテム。
  • 先端は、耐熱温度の高いシリコーン素材で、フライパンや鍋などの調理器具を傷めにくい仕様。スプーン型なので、具といっしょにソース類もすくえる。
  • しなりと硬さ:しっかりと使えるように、シリコーンの内側には、ひとまわり小さなステンレス鋼の芯材が入っている。スプーン部分のヘリから1cmほどは芯が入っていないため、へりのしなり具合と内側の硬い芯のバランスが、使いやすさを生み出している。
  • すくいとる:しなやかでありながら、力をかけられる使い心地で、鍋やフライパンの食材を、残さず、きれいにすくい取れる。つくった食材を無駄にせず、洗い物の手間も軽くできる。

評判

第2位 ナフコ Nオールシリコン調理スプーン 418円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オールナイロンツール 調理スプーン ブラック
価格:228円(税込、送料別) (2024/3/30時点)


特徴

  • 柄が長いので、持ち手が火から離れて安心感がある!
  • 丸型だけどしっかり取れる!
  • たっぷりすくえて鍋肌もキレイに!

第1位 貝印 SELECT100 シリコーンスプーン 1100円

特徴

  • これ1つで「ほぐす」「炒める」「すくう」ができる調理用スプーン。
  • 鍋やフライパンのカーブや底面にフィットする。
  • シリコーン一体成形。食洗機対応。

評判

コメント

タイトルとURLをコピーしました