
令和の新定番カップライスの商品の紹介と評判

2025年11月7日のTBS THE TIMEのプチマーケで
「令和の新定番カップライス」が紹介されましたね。
レポーターは国本梨紗さん、ロケはいなげや金町店でした。
ここでは番組内で出た一部関連商品のをご紹介いたします。参考になれば幸いです。
日清炎メシ ユッケジャン 321円
特徴
- カップライスの “辛口ド定番” が新登場。辛くておいしい “ごはん” がお湯かけ5分の簡単調理で食べられる新ブランド。牛だしにコチュジャンと唐辛子を合わせ、ガーリックやオニオンの風味をきかせたコク深いスープが特長です。
- 内容量:1食106g × 6個
- 【お手軽】 汁がないので「ながら食べ」にも。ゲームに夢中な時でも、勉強中の夜食にも、汁をこぼしてしまう心配がありません。レトルトカレーよりも更にお手軽な「炎(ホムラ)メシ」をぜひお試しください。
- ふだん食べなれている日常の食品を防災用に備えておくことはローリングストックと呼ばれています。日常生活で消費しながら定期的に買い足していくと、災害時の備蓄になります。
評判
🔥辛さと共に夜を超える!残業飯ホットリスト🔥
— 辛活倶楽部 (@Karakatsuclub) October 30, 2025
残業のお供に、胃袋も心も温める日清旨辛カップ飯。辛さが疲れと眠気を吹き飛ばす!まだまだいける!
日清食品
「完全メシ 韓国風旨辛メシ ユッケジャン」
「炎メシ 辛うまユッケジャン」
「カレーメシ 欧風カレー」 pic.twitter.com/fNwd5lbOH7
日清カレーメシ シーフード 321円
特徴
- お湯かけ5分でおいしいシーフードカレー。ローレル、タイムなどのスパイスを使用し、魚介の豊かな風味とコクがギュッと詰まったイカしたシーフードカレーです。
- 【カレーメシ】 「日清カレーメシ」シリーズは、カップにお湯を注ぎ、5分たったら “グルグル” とかき混ぜるだけでとろみのあるカレーをお楽しみいただける手軽さとおいしさで、大変ご好評をいただいています。
- 内容量:1食104g×6
- 一部にかに・小麦・乳成分・いか・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む。成分表示などの詳細は、商品パッケージをご覧ください。
評判
ただいまーの昼めっしー 🥢😃
— くりしゅな 🇯🇵八百万の神々の国から (@yogaG6_33_9) October 1, 2025
カニカマサラダ
(塩麹+マヨ+ゴマ油)
初挑戦→日清のカレーメシ・シーフード
冷凍バナナ、缶チューハイinスライス胡瓜 #おうちごはん pic.twitter.com/YlUYEhDtRw
丸美屋 麻婆豆腐ごはん 中辛 270円
特徴
- 「ごはん」と「具入りスープ」がセットになった商品です(「ごはん」は国産のうるち米100%使用)。
- こだわりのレトルトの製法なので、炊いたお米のようなふっくらした食感と風味が楽しめます。
- カップ入りなので、お湯を注いで5分で手軽に、満足感のある“とろ~り麻婆ごはん”が味わえます。
- 豆板醤の辛味に生姜とにんにくの風味を効かせた、丸美屋「麻婆豆腐の素 中辛」の味が簡単に楽しめます。
評判
丸美屋さんの麻婆豆腐の味わいがカップで手軽に楽しめるのは魅力的ですね🙌🏻✨
— てすと (@eeeseikakuwarui) November 5, 2025
寒くなってきたので、温かくて辛い麻婆豆腐ごはんでポカポカになりたいです💘
永谷園 カップ入り お茶づけ海苔・さけ茶づけ 260円
特徴
- 永谷園が提案する新しいお茶づけの形。お湯を注ぐだけで食べられるFDごはん入りのカップタイプ茶づけ。
- カップで”あのお茶づけの味”をいつでも、どこでも楽しめます。
- 日本時に馴染みがあり、シンプルな和の素材(米、海苔、あられ、出汁、抹茶)を使用し、食感にこだわったごはんでさらっとしたお茶づけに仕上げました。
評判
【#ヒット商品ベスト30】
— 日経トレンディ (@Nikkei_TRENDY) November 3, 2025
20位は「カップ入り お茶づけ海苔、同 さけ茶づけ」
既存の「お茶づけ海苔」を白ご飯とセットにしたら約1200万個の爆売れ。小腹満たし派や炊飯キャンセル界隈に支持されました。#日経トレンディ#永谷園#カップ入りお茶漬け#お茶漬けhttps://t.co/KZHAmPDo0B pic.twitter.com/24eVSIfsh4
ゴーゴーカレー監修 ゴーゴーカレーメシ 375円
特徴
- ドロっと “濃厚スパイシー” クセになる味わいのルゥと具材「チキンカツ」が相性抜群
- 内容量:1パック103g×6個
- 「日清カレーメシ」シリーズは、お湯かけ5分の簡単調理でおいしいごはんが味わえることから、大変ご好評をいただいています。
- 「ゴーゴーカレー」は、”金沢カレー” ブームを巻き起こした火付け役として知られる、ゴリラのイラストがトレードマークのカレー専門店です。手間暇かけてうまみを熟成させたルゥと、とんかつソースのかかったカツが特長です。
- そこで今回、「ゴーゴーカレー」監修のもと、お店自慢のクセになる味わいを「カップメシ」で再現した「ゴーゴーカレー監修 ゴーゴーカレーメシ」を発売します。
- オニオンや豚肉のうまみをベースに、ジンジャーやガーリックなどの数十種類のスパイスの風味を凝縮したルゥは、”濃厚スパイシー” なクセになる味わいです。衣と肉の食感にこだわって開発した「チキンカツ」は、一口食べればジューシーなうまみが広がります。
- やみつきになること間違いなしの「ゴーゴーカレーメシ」を、ぜひお楽しみください。
評判
今日は勝つぞー🐿💙🏀🔥
— あちょぽん🐷くりーむぱん💅 (@m_achopon) February 2, 2025
お昼ごはんは勝ち飯
ゴーゴーカレーメシ🦍🍛❤️🔥
ドロっとしてて、
ちょい辛でおいしい☝️💙
早く店舗に行って食べたいな🤤@gogohachinohe pic.twitter.com/qDjOLP8VeU
永谷園 めし粥 249円
特徴
- 「おかずと一緒に食べる」新しいスタイルのプレーンなカップごはんです。
- フリーズドライ製法でお米のおいしさを味わえます。
評判
永谷園の「めし粥」に、さばの味噌煮を汁ごと全部入れたら、味噌粥みたいで美味しかった。次回はお湯少なめにしたい。栄養成分は筋トレにも良さそう!
— hide.japan (@TAKOYAK20973326) October 29, 2025
栄養成分(めし粥+さばの味噌煮)
エネルギー95kcal+272kcal
たんぱく質1.7g+21.6g
脂質0.3g+14.1g
炭水化物21.6g+14.9g
食塩相当量0.2g+1.8g pic.twitter.com/oX5eMWra9n




コメント