
- 進化系が続々!パーソナル暖房の紹介と評判
- KODEN ふかふかミニマット
- Life on Products 耳まであたたかいイヤマフ付 使い捨てないシェアカイロ 4,378円
- HAGOOGI 充電式カイロ OT-96H 5,680円
- mottole 充電式シェアカイロ モバイルバッテリー機能付 4,630円
- アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター ツインセラ 15,800円
- YAMAZEN くるみケット 半纏スタイル 10,800円前後
- YAMAZEN くるみケット オーバーAir PD+ 12,000円前後
- YAMAZEN スッポリマルチ電気毛布 1万円前後
- THANKO サンコー まるで電車の座席ヒーター 6,980円
- 岩谷産業 MYDANRO 39,800円
進化系が続々!パーソナル暖房の紹介と評判

2025年11月21日のTBS THE TIMEのプチマーケで
「進化系が続々!パーソナル暖房」が紹介されましたね。
レポーターは蓼沼優衣さん、ロケはビックカメラ有楽町店でした。
ここでは番組内で出た一部関連商品のをご紹介いたします。参考になれば幸いです。
KODEN ふかふかミニマット
特徴
- 商品タイプ:電気ミニマット
- サイズ:約45×45 cm
- 色・柄:ブラウン
- 組成
- 表面材質 ポリエステル100%
- 中材 ウレタンフォーム
- 裏面 ポリエステル100%
- 電源コード長:約1.4m
- 本体重量:約0.4kg
- 消費電力:40W
- 電気代:約0.62円(1時間当たり ※強で使用時)
- ※電気代は、1kWh=31円(税込、電力料金目安単価)として算出した値。
Life on Products 耳まであたたかいイヤマフ付 使い捨てないシェアカイロ 4,378円
特徴
- シェアカイロ、イヤマフにカイロを入れて暖かい耳当てとして使える2WAY
- フワフワで温かなイヤマフにカイロを入れれば、真冬日でも温かく快適に!取り出したカイロは誰かとシェアもできる便利な2WAY仕様。気温や状況に応じて最適な方法でご使用いただけます。カイロの温度設定は40/50℃の2段階で、用途によって最適な温度をセレクト可能。イヤマフの生地は、心地よいふわふわの手触り。耳の周りをしっかり包み込みしっかり温めます。持ち運び時は折りたためて便利です。
- 【シーンに応じて選べる2WAY】 2つに分けてシェアできるカイロとして、または付属のイヤマフにカイロを入れて暖かい耳当てに。使い方が多彩な2WAY。
- 【ふわふわ手触りのイヤマフ付きノカイロ】 付属のイヤマフは、心地よいふわふわの手触り。耳の周りをしっかり包み込みしっかり温めます。持ち運び時は折りたためて便利です。
- 【2段階の温度設定】 温度設定は40/50℃の2段階で、状況に応じて切替が可能。40℃は室内や電車内などの使用に、50℃は屋外での使用におすすめです。
- 【電源を入れたら瞬間発熱のカイロ】 スイッチを入れてわずか数秒で瞬間発熱するため、すぐに使えて便利です。冷えがちな指先もポカポカに。
- 【持ち運び時の誤作動を防止 ダブルクリックで電源オンになる仕様で、持ち運び時の誤作動を防止。バッグの中で勝手に電源が入っていたという心配もありません。
HAGOOGI 充電式カイロ OT-96H 5,680円
※色はAmazon内で選択可能です。
特徴
- 【3秒急速全方位発熱】HAGOOGI充電式カイロは、カーボンクリスタル発熱体を搭載しているので、わずか3秒で発熱を開始します!真ん中が発熱しない従来製品とは異なり、HAGOOGI電気カイロは360°全方位発熱可能の円筒形を採用して、より効率的に、全面的に寒さを凌ぐことができます。
- 【3段温度調節】3秒間ボタンを長押しすると、カイロ状態(赤のランプが点灯)になり、使い方もとても簡単です。温度調節機能は3段階で、低温・中温・高温から適切な温度に調節ができます。低温モード(赤いライト1つ):40~45℃;中温モード(赤いライト2つ):45~50℃;高温モード(赤いライト3つ):50~55℃ ご注意:低温火傷を防ぐため、電気カイロを高温モードで同じ場所に長時間使用しないでください。
- 【分離式デザイン】革新的なデザインの磁気分離式の充電式カイロを実現!一つは手を暖めながら、もう一つは他のデバイスを充電することも可能です。また、外出時に左右の手を別々に暖められるほか、片方だけ持ち歩いて使うこともできます。分離してコートの2つのポケットに入れることができるので、冬場のアウトドアや寒い朝の通勤通学にぴったりです。手が冷たいあなたは冬の間ずっと暖かく保つことができます。さらに、家族や友達と暖かさをシェアして、一緒に冬を乗り切りましょう。
- 【1台2役のモバイルバッテリー機能】10,000mAh(5,000mAh x2)の大容量バッテリーを搭載しており、充電式カイロの使用時間は低温モード:約7~14時間、中温モード:約5~7時間、高温モード:約4~6時間です。(2つカイロの使用時間総合です。)モバイルバッテリーとしての使用回数は、iphoneXS 約3回、iphone11pro 約2.5回、iPhone13pro 約2回ほど充電可能です。実際の使用時間は、環境や使用状況などにより異なる場合があります。
- 【小型軽量な充電式カイロ】1個の重量はわずか119gで、女性やお子様でもストレスなく握りやすいデザインになっています。二個並べる場合の本体サイズは29 x 58 x 112mm(幅 x 長さ x 高さ)で、持ち運びやすいです。
- 【エコと節約を両立できる】充電式カイロは充電すれば繰り返し使用できるので、余計なゴミが出ず、環境に優しいです。気になる電気代は1回の充電は約0.96円で、1ヶ月使用しても300円未満で、財布にもやさしいです!3ヶ月だと3000円の使い捨てカイロより、驚くほど省エネで経済的です!従来のカイロに代えて充電式を選択する人が増えています。
- 【多重な安全保護】HAGOOGI充電式カイロはPSE認証済みで、過熱防止や過充電防止などの6つ安全機能を搭載しています。過電流・過充電による故障や、温度の上がりすぎを心配する必要はありません。
評判
業界初!
— もっとキレイに。 (@kireinaasita22) November 20, 2025
マグネット式で2つに分けられる!
わずか3秒で暖かくなる、充電式カイロ!
過充電・過発熱・ショート・過電圧を防止するマルチ保護機能搭載♪
安心して、使えますね♪https://t.co/hIA8Adx7s6
mottole 充電式シェアカイロ モバイルバッテリー機能付 4,630円
特徴
- 冬のお出かけは楽しい。
- でもちょっと温もりが欲しくなる。
- 使い捨てカイロもいいけれど、みんなの事、地球の事、ちょっとだけ考えて使い捨てないカイロを持ってみました。
- そして、横にいる友達だったり、家族だったり、大事な人に「あたたかさ」をおすそ分けできたらいいな。
アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター ツインセラ 15,800円
特徴
- 作業中のデスク下、食卓での団らんの足もと、キッチン、脱衣所など冬のあらゆるシーンにぽかぽかをお届けします。
- 使う人数や場所で使い分け!マルチに変形自由自在!【閉じる】向かい合うふたりの足もとを同時に暖められます。【開く】ワイドにゆったり暖かく。※安全のため設置の際は吸気部から10cm以上距離を空けてください。【折り込む】内側に折り込んでスポット使用が可能。
- うれしい機能。切タイマー(1h・3hで設定可能)・チャイルドロック・片面運転(変形時でも設定可能)
- 軽量設計でいろんなお部屋への移動がラクラク!
- 収納時もうれしいコンパクトサイズ。使用時に場所を選ばないのはもちろん、シーズンオフもコンパクトに収納できます。
評判
グッと冷え込んできましたね🥶
— 特選街web (@tokusengai) November 5, 2025
約4秒で温風が出るアイリスオーヤマの小型セラミックファンヒーター『ツインセラ』をレビューしました✨
小型で持ち手も付いているのでデスク下、脱衣所、リビングなど移動も楽ラク♪
冷え込みが厳しくなるこれからの季節に頼れる一台でした📝https://t.co/1HbIl1dJAh
YAMAZEN くるみケット 半纏スタイル 10,800円前後
特徴
- 従来のポンチョ風から半纏型に変更し、腕まわりにゆとりを持たせることで、動きやすい設計に変更。室内の移動や家事などの動作がしやすくなりました。
- 和モダンなかわいいデザインで、コンビニや近所への買い物などちょっとした外出にもそのまま着てお出かけできます。
- 背面には3面のヒーターを搭載し、首元から腰まで広範囲をじんわり温め、寒い日も快適に過ごせます。昨年モデル同様パワーデリバリー (PD+) 対応で、従来比2倍の出力※1でより早く温まります。※1 従来品「くるみケットRオーバー」と比較
- シンプルな操作部:ヒーターユニットは、上部に2面、下部に1面配置しており、上部・下部で独立して電源のON/OFFや温度設定(弱/中/強)が可能です。
評判
今朝のTBS「THE TIME」で、山善の電気毛布「くるみケット はんてん」と、「スッポリマルチ電気毛布」が紹介されました📺
— 株式会社 山善【公式】 (@YAMAZEN_jp) November 20, 2025
くるみケットhttps://t.co/QvOsZzWw3o
スッポリマルチ電気毛布https://t.co/LaMmaEVPEw
皆さんもパーソナル暖房で、あったかく過ごしてくださいね。#thetime_tbs https://t.co/poPtunhfrN pic.twitter.com/YvKNKbV63x
YAMAZEN くるみケット オーバーAir PD+ 12,000円前後
特徴
- USB Power Delivery (PD)規格に対応!
- 従来品と比べ暖房面積が約1.8倍UP!
- 着用したまま動けて暖かい“どこでも電気着る毛布”です。
YAMAZEN スッポリマルチ電気毛布 1万円前後
特徴
- 【マルチに使える電気毛布】ファスナーが開閉できて5WAYで使えるすっぽりマルチ電気毛布。「通常のひざ掛けとして使う」「スッポリ足を入れて使う」「肩掛けとして使う」「ヨコに広げてミニマットとして使う」「タテに広げてごろ寝マットとして使う」の5パターンから、用途に合わせた使い分けが可能です。
- 【トリプルフレッシュ採用】お部屋のニオイを吸着し、空気中の酸素を使って科学的に水や二酸化炭素などの無害な成分に分解。ニオイを再放出することなく、信頼性・安全性に優れた24時間サイクル消臭機能を備えています。※トリプルフレッシュは住江織物(株)の登録商標、および独自消臭技術です。
- 【温度調節】お好みに合わせて弱/中/強の3段階で調節できます。その日の気温や体調に合わせて、お好みで調節してください。また、高温でダニを退治するダニ対策機能付きでアレルギーやぜんそくの原因にもなるダニをしっかり退治します。
- 【お手入れ】毛布本体は洗濯機で丸洗い可能なので、いつでも清潔に気持ちよくお使いいただけます。コントローラーを取り外して洗濯してください。※ドラム式洗濯機は対応不可
評判
今朝のTBS「THE TIME」で、山善の電気毛布「くるみケット はんてん」と、「スッポリマルチ電気毛布」が紹介されました📺
— 株式会社 山善【公式】 (@YAMAZEN_jp) November 20, 2025
くるみケットhttps://t.co/QvOsZzWw3o
スッポリマルチ電気毛布https://t.co/LaMmaEVPEw
皆さんもパーソナル暖房で、あったかく過ごしてくださいね。#thetime_tbs https://t.co/poPtunhfrN pic.twitter.com/YvKNKbV63x
THANKO サンコー まるで電車の座席ヒーター 6,980円
特徴
- 4つのヒーターで温める、まるで電車の座席のような座布団:寒い季節に電車の席に座っていると、足元のヒーターが暖かくて、ついウトウトしてしまいますよね。「まるで電車の座席ヒーター」はそんな心地良い電車の座席を、お持ちのイスで再現できちゃいます。なかなか温めにくい太ももの裏からふくらはぎにかけて、合計4つのヒーターがしっかりと温めてくれるんです。
- ふくらはぎが温まる新感覚:「冬の電車の座席ヒーターが恋しい…。」「あの心地良さを、電車以外でも体感したい!」そんな想いから開発を始め、心地良さをどこでも味わえる「まるで電車の座席ヒーター(愛称:まる電)」を作っちゃいました!寒い季節、イスに座って作業をしていると脚が冷えがちですよね。ブランケットなどを使用しても、ふくらはぎなど脚の裏側は寒いままだったり…。「まるで電車の座席ヒーター」なら、ヒーターが優しくふくらはぎに当たって温めてくれます。寒い季節に電車の座席で感じたあの温もりを、お持ちのイスでも体感できちゃうんです!
- 独自の設計で、ふくらはぎに優しく触れる:重力に負けずにしっかりとふくらはぎと当たる秘密は「ポリカーボネート板」です。ポリカーボネート板がたわみ、ヒーター部分がふくらはぎに優しく当たるように設計しています。身長や脚の長さに関わらず、ちょうど良くふくらはぎにヒーターが当たるように位置を工夫しました。
- 快適な座り心地でストレスフリー:周囲にフチがあり、座ったときに腰まわりに優しくフィット!また、本体後部にあるひもをイスに結びつけることでしっかりと固定でき、座っているうちにずれるなどのストレスも軽減してくれます。
- 温度調整可能・ボタン1つの簡単操作:横約17cm×縦約9cmのバッテリーポケットがあり、収納できるのがポイント。電源操作も温度調整もボタン1つでできるので操作も簡単!
- さまざまなシーンで活躍:イスに結びつけるだけで使えるので、さまざまなシーンで活躍!オフィスに馴染むようにグレーを、自宅のインテリアの差し色にレッドを…というように使い分けもできちゃいます!※列車内では使用しないでください。
- 注意事項
- ※本製品はモバイルバッテリーは付属しておりません。別途ご用意ください。
- ※記載されている物以外は付属いたしません。
- ※製品の加工特性上、サイズ感が異なる場合がございます。1~2cmほどサイズ表と差が出る場合がございますが、不良ではございませんので返品交換等の対応はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。
- ※商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
評判
「まるで電車の座席ヒーター」を早速発注して使い始めた。買い替えして古くなったモバイルバッテリーの余生。これ、一番熱いモードは岩盤浴レベルだわ。眠くなるどころではない(褒めてる)60分で自動で電源オフも切り忘れ対策でありがたい。 https://t.co/z6nPGAppF0
— まつこ💉💉💉💉💉💉 (@ma31stm) November 12, 2024
岩谷産業 MYDANRO 39,800円
特徴
- こだわり抜いた、美しく揺れる炎:「カセットガスを燃料として、焚火のような炎のゆらぎを再現できるのか?」という課題に真正面からアプローチ。柔らかく、うっとりする炎に辿り着きました。一見不規則に見えるこの炎のゆらぎは、「1/fゆらぎ」と呼ばれる波動の一つで、人間の心拍のリズムにも似ており、心地良いリラックス空間を演出します。
- 面倒な工事やメンテナンス不要!:【MYDANRO】は、カセットガス式なので、工事やメンテナンス、設置スペースの心配がありません。カセットガスと電池を入れるだけで、本物の炎を家の中で楽しめます。カセットガス1本で、約7時間使用できます。
- 持ち運びできるコンパクトサイズ:重さは約5.7kgと、女性でも簡単に持ち運びができるコンパクトデザイン。リビングや寝室など、好きな場所に持ち運んでお楽しみいただけます。
- 心地よいやさしい暖かさ:【MYDANRO】は暖房器具ではありませんが、幸せを感じられるほんのりとした暖かさがあります。集合住宅28㎡、室温19℃のお部屋で【MYDANRO】をつけると、7時間後に室温23.7℃になることが確認できました。※自社調べであり、ご使用いただく環境により異なる場合がございます。
- 炎と共にアロマも楽しめる:「炎と一緒に、香りを楽しめたら嬉しい」。そんなお声から生まれたアロマ機能としての香炉。アロマウォーター、お香、どちらでもお楽しみいただけます。
評判
買ってまだ使ってなかった、IwataniのMYDANRO。使ってみました。
— シモユウ (@syuun222) October 25, 2025
良い。ホントに暖炉みたい pic.twitter.com/hbDYgym9ND
冬っぽくなってきたので今年の頭に買ったイワタニのmydanroを出してみたがとっても良い。
— Kitagawa Takuya (@ktgwtky) November 13, 2025
移動も着火も燃料補給も手軽なのにけっこう雰囲気がある。ソファに座ってウイスキーとか飲むのに良い。背後もガラスにして正解だったな。
燃やしてるガスの量が少ないのであったかくはない。あくまで雰囲気。 pic.twitter.com/qhJusKvR9S




コメント