
ジャー活って知ってる?夏でも人気!スープジャーの紹介と評判

2025年7月23日のTBS THE TIMEのプチマーケで
「ジャー活って知ってる?夏でも人気!スープジャー」が紹介されましたね。
解説はスープ作家の有賀薫さん、ロケは銀座ロフト、無印良品錦糸町パルコでした。
ここでは番組内で出た一部関連商品のをご紹介いたします。参考になれば幸いです。
象印 ステンレススープジャー SW-KA30 3,630円
リンク
リンク
リンク
特徴
- ラクに洗える、せんとパッキンをひとつにしたシームレスせん
- 高い保温・保冷力!あったか続く3D断熱カプセル構造
- フタはたったの2パーツでお手入れラクラク!
- おまかせ保温調理
- やさしい口当たりの「なめらか飲み口」
サーモス 真空断熱スープジャー JED-300 3,300円
リンク
リンク
リンク
特徴
- スタンダードタイプのスープジャー。
- 食洗機対応でお手入れ簡単!
サーモス 真空断熱スープジャー JBZ-201 2,860円
リンク
リンク
リンク
特徴
- プラス1品にちょうど良い、コンパクトサイズのスープジャー。
- フタのみ食洗機対応(本体は入れないでください)
無印良品 広口で洗いやすい 保温保冷 スープジャー 300ml 1,690円/430ml 1,990円
リンク
リンク
リンク
リンク
特徴
- 内側の段差を無くし、スープや具材を最後まですくいやすくしました
- 奥まで洗いやすい広口仕様。
- 飲食物を入れる前に熱湯を入れて内側を予熱していただくと、より高い保温効果が得られます。
評判
無印良品のスタッフが、実際に買って良かった商品を、スタッフのコメントと一緒に紹介します。
— 無印良品 (@muji_net) March 18, 2025
『広口で洗いやすい 保温保冷 スープジャー』https://t.co/hZ50BbyiDJ
「内側の段差がないので、スープや具材を最後まですくいやすいです。」#無印良品スタッフの買って良かった商品 pic.twitter.com/RMmCQJfaLX
有賀薫さん著書 「約10分でできるスープ弁当」
リンク
特徴
- スープジャーで作る「スープ弁当」は、いつものスープとはちょっと違います。
- 基本はさっと煮立たせてジャーに注ぐだけだから、忙しい朝でも大助かり!
- お昼まで待つ間に具材にじわじわ火が通る保温調理ができるので、準備はたった10分。
- そしてスープジャーの高い保温力で、あったかいまま食べられるうれしいお昼が待っています。
- “スープ作家”として、7年間毎日スープを作り続ける有賀薫さんが提案するのは「食べるスープ」。
- ジャーひとつでもお昼がしっかり満足できる、具だくさん60品を紹介。
- だしを使わずに、食材の旨みを最大限引き出すレシピになっています。
- 心とお腹をやさしく満たすスープ弁当をはじめてみませんか?

コメント