【よじごじDaysで紹介】プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選とその評判

【よじごじDaysで紹介】プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選-とその評判 アウトドア

プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選とその評判

2024年3月11日のテレビ東京(テレ東) よじごじDaysで

「いざという時のために備えておくべき!プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選」

が特集でしたね。

防災安全協会 事務局長の水口健さんと、ミスターちんさんが役立つ防災グッズを紹介されていました。

防災グッズは、コーナン江東深川店での紹介でした。

今日は3月11日。改めて自分を、家族を守るために何をすべきか考えてみます。

ここでは番組内で出た10選の商品と10選以外にも紹介された商品とその評判を紹介いたします。

参考になれば幸いです。

キャビネットロック

特徴

  • 引き出し、開き戸、冷蔵庫、洗濯機などをしっかりとロックでき、赤ちゃんやペットの破壊を防ぐことができます。
  • 子供たちが自分の部屋で遊んでいる間に、この便利な製品は事故や傷害を防ぐこともできます。

【10選】HOT PLUS マルチウォームバッグ

特徴

  • 食材は裸のまま温めOK:ラップに包んだおにぎりも、卵やとうもろこしなどの裸の食材もそのまま加熱でき、加熱用のジッパー付き耐熱袋などを準備する必要もありません。レトルトパックや食品の包装容器に発熱剤や反応水が触れず、極めてクリーンで安全に温められます。 (食品衛生法試験に合格しています。)
  • 衛生的な2層構造を採用(特許出願済):発熱剤を入れる「発熱層」と食べ物を温める「加熱層」を分ける”特殊2層設計”で極めてクリーンに。 おにぎりなどの食べ物もそのまま温めOK。加熱層でお湯も沸かせます。
  • 専用ハンドルでかんたん密封:発熱剤と水、加熱する食材を入れたら開口部を折り曲げ、ハンドルの先端を差し込みスライドします。 2層をワンアクションでしっかり密封できます。
  • わずかなスペースに大きな安心:食品棚や本棚、クローゼットの隙間など空いたスペースに保管でき、嵩張りません。 災害などに備え、常に家族の人数×食事の回数分ホットプラスを準備しましょう。

評判

【10選】SONAENO クッション型多機能寝袋 12800円

特徴

  • いざという時の避難生活で睡眠環境を確保するのに役立つのが寝袋です。
  • その寝袋を普段使いもできるクッション型収納にして、防災をもっと身近に、そして実際の被災で必要になる機能をしっかり詰め込み、これまでの寝袋よりもっと高次元な安心をお届けする防災寝袋。それが「SONAENO クッション型多機能寝袋」です。
  • 避難生活で課題となる「睡眠」「プライベート空間の確保」「貴重品管理」等を防災のプロ目線で解決。
  • 日本の災害を想定して、日本企業が日本の防災の専門家と防災時に使うと想定した時に必要なことを全て詰め込んだ1品!
  • シンプルかつ、様々な用途に使え、防災時に必要な機能を網羅した寝袋。
  • 厳しい避難所生活の生活質を上げ、さらに命を守る、生活を守る為に重要なアイテムです。

評判

【10選】回転式ヘルメット Crubo 4928円

特徴

  • 「Crubo(クルボ)」は机の引き出しや書庫に収納できるように、A4サイズの箱(214×287×84mm)に収納しました !
  • 帽体上部を回転させるだけ! 災害時に、子供でも簡単に素早く組み立てれる設計です!
  • 子供から大人まで使用できるように、ヘッドバンドの取り付け位置を前後にずらすことで47cm~62cmという幅広い頭周囲に対応可能です!
  • 「保護帽の規格」にある「飛来・落下物用」だけでなく、災害時には足場が悪いところを歩く転倒時にも安全な「墜落時保護用」の国家検定も取得している本格ヘルメットです!
  • 持ち運びに便利な収納袋付です。

評判

IZANO CAP2 スタンダードタイプ

特徴

  • コンパクトに折り畳めます。
  • いざという時、さっと広げてかぶることができ、大事な頭部をしっかり保護します。
  • 耐衝撃プロテクター内蔵。衝撃吸収プロテクターを装着。落下物などの衝撃から頭部を保護します。
  • 折りたたんで文庫本サイズ。折りたたみ時には文庫本サイズを実現、省スペースでの収納性を大幅に向上。
  • 更には本体重量もシコロ、アゴひも付きでわずか215gと軽量で携帯に便利です。
  • 耐衝撃プロテクターが障害物や落下物から頭を守る帽子の内側に装着されたプラスチック製の対衝撃プロテクターは、災害時に飛来物や落下物から受ける衝撃を大幅に緩和し、頭部を保護します。
  • その衝撃吸収の性能は(公財)日本防炎協会が定める防災頭巾の衝撃吸収性能基準の3倍以上です。

評判

【10選】超耐水 災害用トイレマット マイレット WR-100 20350円

特徴

  • その備蓄トイレは災害時に本当に使えますか?
  • WR-100は従来の備蓄で放置されていた、長期保管による箱潰れなどの問題に目を向け災害時に本当に使えるものを作ろうというコンセプトで開発されました。
  • 緊急災害用に開発された簡易トイレ。
  • 使い方は簡単。既存のトイレ等で便座に排便袋をかけ、排泄後に抗菌性凝固剤をふりかけて固めれば、跡は可燃ごみとして簡単に処分できます。

評判

【10選】生ごみが臭わない袋 Mサイズ 1408円

特徴

  • BOS(ボス)はうんちの臭いを防ぐために開発されました。
  • 長い開発期間を経て生まれたBOS。防臭力は圧倒的!自信を持っておすすめ致します。
  • BOSをご購入いただいた方のアンケート結果やカスタマーレビューでは、多くの驚きの声と共に、とても高いご評価を頂きました。

評判

【10選】さっとさわやか からだふき 459円

特徴

  • やわらかく厚手のティシュを使用していますのでやさしい肌触りです。
  • 植物性フラボノイド(チャエキス)配合。
  • ラベンダーの香りで、拭いている間、気分もリラックス
  • ノンアルコール、無着色です。

評判

歯みがきティシュ 547円

特徴

  • おくちの中をサッときれいに拭きとるサッと拭きとる凸凹シート
  • ノンアルコール・パラベンフリー。主成分:ポリグルタミン酸、緑茶エキス、キシリトール配合。
  • 爽やかミントの香り
  • 材質:綿
  • 未開封で3年間保管可能

評判

停電検知 LEDシーリングライト 8778円

特徴

  • ハッとした停電時にパッと点く、停電検知機能付きLEDシーリングライト。
  • 落雷・地震・台風など停電時にブレーカーが落ちたときに停電用ライトが約4時間自動点灯します。
  • 停電用ライトは単三乾電池4本で約4時間点灯。真っ暗になってもこれなら安心。手元灯付きリモコンでイザというときに便利。
  • 常夜灯2段階、おやすみタイマー(30分・60分)、メモリ機能
  • 明るさ3800lm(ルーメン)、調光11段階、かべリモコンメモリ。

【10選】蓄電型LED防災電球

特徴

  • 大容量バッテリー:50w相当タイプは、停電後6時間ほど持続します。 (停電時は最大200lm)
  • 通常時と停電時で 電球の明るさが変わらない:通常時と停電時を比較すると、仕様表数値では3分の1程度の明るさですが、実際には停電時もかなり明るいです。停電中でもいつもと変わらない空間で安全に過ごすことが出来ます。
  • 手で持つだけで点灯する:人の身体は半分以上が水分で構成されており、水は電気を通します。電球下部の側面と底面が通電部分となっており、この部分に電気を通す身体の一部(手など)で触れることで、通電されてランプを点灯させることができます。
  • 電気の色は選べる2色:お部屋の雰囲気に合わせて電球色と昼白色の2つの色からお選びいただけます。
  • バッテリー搭載のハイブリッドタイプ:見た目は普通の電球と変わりませんが、内部にバッテリーが搭載されています。普段明かりとして、天井や壁などに取り付けて使用しているだけで自動的に充電される仕組みになっており、停電時には内部のバッテリーに切り替わり点灯し続けるハイブリッドタイプの仕組みとなっております

評判

【10選】SONAENO 防災ライトルームシューズ 18480円

SONAENO 備えをライフスタイルに デイリーにも活躍! まさかの時に足元を守る 防災ライトルームシューズ
防災ブランド<SONAENO>より、日常シーンでも活躍する多機能なライト付きルーシューズをご紹介します。 体圧点灯モードを選べば、足を入れて体重をかける

【10選】携帯型浄水器 mizu-Q PLUS 4730円

特徴

  • ストローとしてペットボトルに取り付け、容易に飲み水を確保可能!
  • 災害、非常時、アウトドア、海外旅行時に飲み水を確保できます。
  • ストローとして、お手持ちのペットボトルに取り付けて、容易に飲み水を確保できます。
  • お子様や、ご高齢の方も、簡単に使う事ができます。

評判

【10選】UAA食品 美味しい防災食

特徴

  • 特許製法の「UAA(ウルトラアンチエイジング)製法」により、作り立ての美味しさそのままに常温で5年保存が可能な防災食です。
  • 食品の保存は冷凍やチルドでの方法が一般的です。
  • 食品の保存を常温で長期保存が出来る製造方法であるUAA製法を採用していますので主に災害時に備えての長期保存食として地方自治体や様々な法人にご利用いただいております。
  • 常温のままでも美味しく食べられますので、海や山へのレジャーに携行する携行食としても更に日常食としても活用いただいております。
  • 調理済みの為、温めずにそのままでも十分美味しく召し上がれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました