
プロ厳選!キッチングッズベスト10「一石二鳥編」の商品の紹介と評判

2025年5月19日のテレ東 よじごじDaysで
「プロ厳選!キッチングッズベスト10「一石二鳥編」」が特集でしたね。
解説は科学する料理研究家のさわけんさん、ロケはスーパービバホーム湘南平塚店でした。
ここでは番組内で出た商品とその評判を紹介いたします。参考になれば幸いです。
第10位 キッチンカッター 1,958円
リンク
特徴
- まな板と包丁、ハサミ機能がこれ1台で!
- 洗い物を減らしたり、手間を減らせる!
- かんたん調理革命!
- パワープッシャーハンドルで手の負担を軽減!
第9位 New 5本指クッキンググローブ 1,738円
リンク
リンク
リンク
特徴
- オーブンからの取り出しはもちろん、5本指なので掴む、持つ等の細かい作業もラクラク!
- 滑りにくい素材なのでビンの蓋開けなどにも使える。
- レトルト食品の取り出し、オーブンからの取り出し、じゃがいもの皮むき、ビンの蓋開けなどに
- 食器洗い乾燥機、食器乾燥機にも使用できる
第8位 コーヒーフィルター 102サイズ 195円
リンク
第7位 使いきりバーナーライター「あぶり師」 547円
リンク
特徴
- 片手で使えるコンパクトなガスバーナー。使いきりタイプなのでガスボンベが不要
- 安全キャップや安全ロック付きで安心して使用できる。炎の調整も可能
- 仕様:使いきりタイプ、着火ボタン、炎調整、安全ロック、安全キャンプ
- 本体サイズ:(約)高さ10.0×幅7.0×奥行き2.7cm
評判
せっかくなので100均で買った「あぶり師」(550円)というミニバーナーでたこを炙ってみる。 pic.twitter.com/rbT4iVTe8B
— 紫猿🍺🍶&☪️📈 (@shienpuzzle) May 16, 2023
第6位 山崎実業 棚付き伸縮排気口カバー プレート 2,728円
リンク
特徴
- 排気口の汚れをガード:調理中に飛び散る油をガードするので、排気口が汚れにくいです。
- 伸縮するのでコンロにフィット:コンロの幅に合わせてカバーを設置できます。
- 排気口の上を有効活用:棚付きなので、調味料やスパイスなどを置けます。すぐ手に取れて便利です。
評判
[メルカリ] 棚付き伸縮排気口カバー プレート 山崎実業タワーTOWER棚付き 調味料がおける。
— ナモメル@メルカリアンバサダー (@namomeru) March 19, 2025
これ便利!さすが山崎実業
https://t.co/PAH0DLlsMd
第5位 魔法のまな板D 1,408円
リンク
リンク
特徴
- 包丁が沈んで感動の切れ味に!魔法の弾力で凹んでも戻る?!
- 包丁が沈んでもキズに強く、やわらかな刃当たりで刃こぼれしにくい
- お皿になる!洗い物を増やさない!切った食材をよけて他の食材をカット、お皿としてテーブルへ
- 超軽くて曲がるので食材を移しやすい!もちろんそのままお皿として利用もOK
- 食洗器OK、漂白剤OK、熱湯消毒OK、日本製
第4位 フォルマ しょう油スプレー 767円
リンク
特徴
- 多様な用途と機能が揃った(フォルマ)卓上シリーズ
- ワンプッシュで少量(約0.1ml)の送油が霧状にムラなく広がり、かけすぎを防ぎます
- 焼き魚やお寿司など、幅広いお料理に最適
- ダイニング空間に調和するスタイリッシュなデザイン
第3位 冷蔵庫用カーテン 野菜柄 657円
リンク
特徴
- 冷蔵室に取り付けるだけで、冷気の逃げを防いでくれるアイテム。
- ドアポケットの食品の出し入れが多い方、小さなお子さまのいらっしゃる家庭におすすめ。
- 透明タイプなので、中の食品も確認しやすい。
- 適応サイズ冷蔵室内の幅:46?59cm
- 冷蔵室内の縦:80cmまで
第2位 KOKUBO ぐるぐる舞米 1,100円
リンク
特徴
- 水流式米とぎボウル「ぐるぐる舞米(まいまい)」
- お米を入れてフタをして、水を勢いよく注ぐと、水流でお米が回転! すばやく洗えます。
- 水をさわらず、手を濡らさずに、お米がとげます。
- 寒い日や、ケガや手荒れが気になるときに便利です。
- 米1合~3合用。
- 目盛り付き:米1合・米2合・米3合/水1合・水2合・水3合
- 本体に目盛りがついているので、容器に入れるだけでお米や水の量をはかれます。
- 米とぎがラクになり、ごはんを炊きやすくなります。
- 家事を時短できます。
- 容器に持ち手、目盛り付。フタに注ぎ口あり。
- ポリプロピレン製。BPAフリー。
- 耐冷・耐熱温度:-20度・100度
- 日本製 MADE IN JAPAN
評判
冷たい水に触らず米を洗う「ぐるぐる舞米」KOKUBO https://t.co/yC501xdmcd #KOUBO #米とぎ #炊飯キャンセル界隈 pic.twitter.com/ldPg886jYS
— 家電 Watch (@kaden_watch) February 25, 2025
第1位 フライパンシートにもなるまな板シート 437円
リンク
特徴
- 自由にカットできるまな板シートとフライパンシートがひとつに!
- 特殊なエンボス加工で滑りにくい
- フライパンを汚さず、後片付けも簡単
- 好きなサイズにカットして使える
- まな板で切ってそのままフライパンで調理。両面シリコーンコーティングでこびりつきにくい。
評判
\実際どうなの🔎アールの商品レビュー! /
— 株式会社アール (@aru_co_official) September 27, 2024
「フライパンシートにもなるまな板シート」
油汚れが気になる"サムギョプサル"を作ってみました👩🍳
まずはまな板にシートを敷いてお肉をカット!シートまで切れてしまうことはなかったので安心!そしてそのままフライパンへ移動できるのが◎
料理後…… pic.twitter.com/Ij0KGZyHzd

コメント