
専門家が注目!プレミアム黒カレーの商品の紹介と評判

2025年8月8日の日テレ ZIPのZIP特集で
「専門家が注目!プレミアム黒カレー」が特集でしたね。
リポーターは浅野杏奈さん、ロケは東急ストア中目黒本店でした。
ここでは番組内で出た商品のうち一部関連商品を紹介いたします。参考になれば幸いです。
小宮山雄飛監修 渋谷究極ブラックカレー
特徴
- レトルトカレーのニュースタンダード『究極 渋谷ブラックカレー』
- 目指したのは究極のレトルトカレー!
- 一口食べるとまた一口と、スプーンが止まらなくなる癖になる美味しさ。
- 吟味に吟味を重ねた上で、これぞカレー!という絶対美味しいやつが完成しました。
- 僕自身が本当に毎日でも食べたいと思う、自信の一品です! 小宮山雄飛
評判
ふるさと渋谷フェスティバルで買った雄飛さんの「究極 渋谷ブラックカレー」、パッケージに嘘偽りなく大きなお肉が二つ入ってるし、スパイシーで美味しい😋
— ちづぷー (@chizupuutw) November 5, 2023
これは普通にリピ買いするやつ〜!#渋谷ブラックカレー#小宮山雄飛監修 pic.twitter.com/GWdOIYbChB
ハウス食品 ブラックカレー 中辛
特徴
- ローストオニオンの香ばしい旨さとブラックペパーや唐辛子などのスパイスの香りと辛さ、濃厚でコク深い味わいです。
- 辛味順位4
評判
ハウス食品の『ブラックカレー』、美味しい。
— ひできち店長 (@IVZ0JFlsw9RyNYT) December 14, 2024
具は挽肉、冷蔵庫にあった野菜(玉ねぎ、にんじん、ナス)、それに乾燥してあった激辛唐辛子。
辛いの食べたかったので、スパイス補給は完了!!
今日も仕事を頑張るであります。 pic.twitter.com/C1bDQ9FZ7M
ハチ食品 カレー専門店の黒カレールー 中辛
特徴
- チャツネ、トマト等を27種類のスパイスとともにじっくり焙煎し、イカスミの旨み、
- ブラックココアの濃厚な味わいとフライドガーリックの?ばしさを引き出した黒カレールー。
- 溶けやすく量の調節がしやすいフレークタイプ。
つくね商店 上牧黒カレー
特徴
- 「食べると元気になる」薬膳由来の黒カレーを焼き鳥の名店が昇華させました。
- 希少部位鶏のせせり肉を使用した、こだわりの旨味たっぷり黒カレーです。
【大井川鐵道×天神屋】 SL 黒カレー
特徴
- 大井川鐵道とのコラボ商品♪イカ墨入りで真っ黒に染まったカレーはインパクト大!
- 具材は鶏肉・たまねぎ・じゃがいも・人参とシンプルに、奥にはあるジンジャーの香りが食欲をそそります!!
- 女性の方にはもちろん、少し辛さが慣れてきたお子様にも味わっていただきたい一品です!
- 少しでもSL気分を感じていただければ幸いです♪
評判
大井川鐵道x天神屋のSL黒カレー。
— Suni💚🩷マレーシア (@suni) September 27, 2022
めっちゃ黒い!! pic.twitter.com/80b8LRZNYY
牛モツとろ煮ブラックカレー
特徴
- 北海道産の牛もつと玉ねぎ・人参をこだわりの蒸らし炒め製法で調理して、素材の旨みを活かした味わいに仕上げました。
- とろっと煮込んだ牛モツの旨みが溶け込んだ、まろやかなコクのいある味わいのカレーです。
評判
牛モツとろ煮ブラックカレー!うまっ! pic.twitter.com/IpVpiBPdXw
— グルメヒッタースズロー/千葉•東京グルメ (@gurumehittertk) October 10, 2024
黒七カレー・ルー
特徴
- 動物性原料・化学調味料不使用。
- ひよこ豆粉をベースに植物素材で仕上げました。
- スパイシーでコクがあり、お野菜との相性が抜群のカレールーです。(フレークタイプ。中辛)
- 体にやさしい七種の黒色素材(黒米・黒大豆・黒胡麻・黒松の実・黒かりん・黒糖・黒にんにく)をバランスよく調和。
- どんなお野菜にもとても良く合うカレールーです。
プロクオリティ ハウス ビーフカレー ブラック
特徴
- しっかり煮込んだ牛肉と玉ねぎ・トマトの煮とけた旨みと甘みをいかしたデミグラスソースのようなコク深く濃厚な味わいのビーフカレーなので、プロの料理人が時間をかけて調理したような煮込み感のあるレストラン品質の味わいが手軽に楽しめます。
評判
最近ハマってるのは「ハウス プロクオリティ ビーフカレーブラック」🐦⬛
— 河野哲也🪷 (@tetchkun) May 3, 2024
それをダイソーで売ってるレンジ可でペラペラなプラ皿に盛って、生協のレジ横から好きに持ってこれるプラスプーンで食べること。食べ終わったら皿のほかに使い捨てスプーンまできれいに洗って何度も使い回す🍛 pic.twitter.com/b39elK6osN
エバラ 横濱舶来亭 カレーフレーク BLACK 辛口
特徴
- 【 異国情緒あふれるコクと風味 】
- 西洋文化発祥の街 横濱で生まれた絶品欧風カレーを、ご家庭で手軽に愉しんでいただけるよう、研究を重ねてたどり着いたオリジナルの製法。
- 厳選された素材を、それぞれ絶妙にブレンドした「横濱舶来亭」は、あえて液体原料を使用し、時間をかけて煮詰めました。独特の味・香りが全体に行き渡り、コク深く仕上がったカレールウをどうぞお試しください。
評判
エバラ 横濱舶来亭 カレーフレーク BLACK辛口
— わかほう (@wakahou) February 24, 2019
これフレークですぐ溶けるから残ったスープとか最悪味噌汁でもクソ美味いカレーになるから最高 pic.twitter.com/pORR6UZpXh
ハチ食品 メガ盛りカレーブラック 中辛
特徴
- 1845年に創業の日本で初めてカレー粉を国産化したハチ食品が作ったこだわりのレトルトカレー。
- ブラックココアの濃厚な味わいとブラックペッパー、ガラムマサラの香りが際立つカレーです。
評判
最後に今日のディナーで味わいました大阪名物ハチ食品のメガ盛りカレーシリーズのブラックカレーです🍛
— 井上 真人 (@MasatoInoue1216) February 24, 2025
見た目の通り真っ黒でいわゆる黒カレーでしたが、中々個性的ながらも深みのある味でした(^O^)
いつかまた黒カレーを味わえることを楽しみにしながらまた明日からの戦場に戻りましょう👍✨ pic.twitter.com/DXvb8qkD3u

コメント