
世界の子どもが熱中「学習まんが」の紹介と評判

2025年5月5日のTBS ひるおびで
「世界の子どもが熱中「学習まんが」」が紹介されましたね。
ここでは番組内で出た一部関連商品と評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。
科学漫画サバイバル シリーズ 各1,320円
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
そのほかのサバイバルシリーズも、Amazon内で検索可能です。
特徴
- 技術、人体、自然、生物、環境など、幅広いテーマの知識を楽しく学べるラインアップです。
- 化粧箱ケース入りで、入学・進級、クリスマスプレゼントにも最適!
評判
\\絶対絶命!? #キミたちのサバイバル//
— 科学漫画サバイバル 【公式】 (@kagakusurvival) April 18, 2025
✨コンベックス岡山で開催✨
【日程】2025/4/26(土) 〜 5/6 (火・祝)
【会場】コンベックス岡山
詳細は👉https://t.co/QS7AnSeK0G#科学漫画サバイバルシリーズ の大型体験イベントが岡山で開催!
遊びながらサバイバル能力を身に付けよう!… pic.twitter.com/sEfGyfdnn2
つかめ!理科ダマン
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
特徴
- 親子でギャハハ!! 科学がこんなに楽しいなんて!
- 「子どもがゲラゲラ笑って、何度も読み返しています」
- 「本を読まない我が子が、この本だけはすすんで読みます」
- 「理科が大好きになりました!」と口コミで人気急上昇!
評判
つかめ理科ダマン!
— 未来屋書店 徳島店 (@mscafetokushima) March 21, 2024
なぜ?だろう。を漫画で教えてくれます!
春休みの学習にどうぞ!#未来屋書店徳島 #イオンモール徳島 #理科ダマン pic.twitter.com/0yKHzCSiCo
#今日は何の日
— 【公式】つかめ!理科ダマン (@rikadaman) March 23, 2024
【3月23日は「世界気象デー」】
「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」って言いますが、その理由を知っていますか?
理科ダマンの2巻を読んで、その知識を披露しちゃいましょう☀️みんながびっくりすること間違いなしです! pic.twitter.com/p8PmxUiJb8
シン・テフンさんの学習まんが つかめ!理科ダマン 1 「科学のキホン」が身につく編 を読了。知人の息子くんのおススメ本。絵が好みじゃないかもって印象でしたが…いや面白い!こんな本が私の子供の頃にも欲しかった。#つかめ理科ダマン1#科学のキホンが身につく編#シン・テフン#マガジンハウス
— つよしまる (@tsuyoshi_244k) March 24, 2024

コメント