【所さんお届けモノです】プレゼントSP究極ごはんのお供セット

【所さんお届けモノです】プレゼントSP究極ごはんのお供セット 所さんお届けモノです

2023年12月16日のTBS 「所さんお届けモノです」で

「プレゼントSP!究極ごはんのお供セット」が紹介されましたね。

最後の晩餐は、ごはんのお供でごはん、というのが個人的には究極かなと思います。

番組で紹介されたごはんのお供は、どれも個性的で美味しくて最高でしたよね!

ここでは、番組内で紹介された商品とその評判をご紹介いたします。

番組終了後は売り切れが予想されますので、気になった商品があればチェックはお早めに!

まず、鮭の塩引き、いわゆる塩引き鮭は、内臓を取り除き水洗いした鮭に塩をすり込みます。


そして1週間ほど置いた後で流水に浸して余分な塩を抜きます。その後軒先などで数週間干し上げ完成させたのが鮭の塩引きとなります。

新潟県村上市の特産となります。

一のヒレ、というのは「カマ」の部分。うまみが詰まってとっても美味しいですよね!

ここでは、カマ部分ではないですが、番組で紹介された千年鮭 きっかわの鮭の塩引きがこちらです。

甘くてジューシーな二王子なすを塩漬けで半年間発酵させます。

酸味と旨味を十分に引き出して、コクのある越後味噌に漬け込んだものがこの商品です。

ANAがファーストクラスの機内食にも採用した、最高のご飯のお供です。

美~なす味噌漬 - 新潟森林(もりばやし)農園 の商品
美~なす味噌漬 。【美~なす漬け商品について】 只今、美~なす漬けのお問い合わせやご注文が混雑しております。

ピリ辛からし巻は、大根を干し乾燥させてから、からしを塗りひとつひとつ手で巻いて漬けます。

からし巻づくりは、とにかく手間がかかります。時が経つごとに作る人が少なくなっていった漬物です。

様々な方々の協力により、地域で復活させた「ピリ辛からし巻」。

岩崎食品のおばあちゃんが残したいと思った漬物を、じいちゃんが大根を育て、

地域の方々に手伝って頂きながらつくり続けています。

かかさの酸っぱいシソ梅干しは、無添加にこだわって作られた梅干しです。

「かかさ」とは、村上地区の方言で「おかあさん」という意味です。

商品名の通り地元のお母様が手仕事で丁寧に作られています。

懐かしさを感じる、昔ながらの酸っぱい梅干しを味わいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました