【サタプラで紹介】2023年下半期サタデミー賞ひたすら試してランキング

【サタプラで紹介】2023年下半期サタデミー賞ひたすら試してランキング コーヒー

2023年12月30日のTBS(MBS) サタプラ(サタデープラス)で

「下半期サタデミー賞ひたすら試してランキング」が紹介されましたね。

ここでは番組内で出た商品とその評判をご紹介いたします。参考になれば幸いです。

  • 北海道産契約栽培大豆を当地比2分の1以下で栽培した特別栽培小粒納豆です。
  • 全国納豆鑑評会にて優秀賞を受賞した自慢の納豆です。
  • 添付のたれ、からしにはアミノ酸、着色料を使用していません。
  • 小粒ながらに大豆の味がしっかり味わえると評価も高く、食感もしっかりと残して仕上げております。
  • おいしさ濃縮製法で低温濃縮した生乳を使用した生乳本来のおいしさを味わえるヨーグルトです。
  • 香料・安定剤不使用、原材料は生乳と砂糖のシンプル配合ですので、お子様から大人まで世代問わずお楽しみいただけます。
  • 生乳を90%以上使用し、なめらかで乳の濃厚感がお楽しみいただけます。
  • 「感動の消し心地」、プレミアムタイプ。特殊発泡体製法で、軽いタッチで消せて、しかも消しカスがまとまります。
  • 特殊発泡体とイレースポリマーのツイン構造による特殊製法で、「高いレベルの消字性」と「軽い力でサラッと消せる」と「消しクズがまとまる」を実現しています。
  • 消しゴムにコシがあるので、折れにくく細かいところを消すのに適しています。
  • カフェ・バッハ店主 田口護氏監修。取り外し可能ミルを採用しています。
  • 挽き方は豆の焙煎度や好みに合わせて3段階(粗/中/細)に設定可能です。
  • 抽出温度は83℃/90℃の2段階に設定可能。シャワードリップで堅牢なろか層を作り、ハンドドリップに限りなく近いドリップを再現しています。
  • 燕三条製の刃を使用したミルで均一な粒度になります。
  • 容量:450ml(3カップ) モード:「豆から」/「粉から」/「ミル」の選べる3モード&メンテナンスモード。

番組内では「究極そば」も紹介されていました。さばの水煮缶のっけて食べているのは本当に美味しそうでしたよね!

  • 国内産そば粉を100%使用した手打ち風そばです。
  • つなぎは全く使用していません。
  • 特殊製粉により、麺にボソボソ感が残りません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました